2chに関するtuexのブックマーク (3)

  • おちゅ〜しゃ

    おちゅ〜しゃ このページは、GTK+などを用いて作られ、UNIX系OS上で動く(と期待される)、2ch用ブラウザ「おちゅ〜しゃ」のページです。 おちゅ〜しゃはフリーソフトウェアです。ライセンスには2項目のBSDライセンス(現行のFreeBSDと同じ)を選びました。 はじめに おちゅ〜しゃは2chへのアクセスを普通のWebブラウザよりも少しだけ楽にするようなツールです。GTK+などを使っています。Linux板の「おいお前ら! GTK+使ってLinux版かちゅーしゃ作れや」スレ(現在DAT落ち)で当初盛り上がっていた(?)、x2chやg2chの開発がどうやら止ってしまったので自分で作り始めました。 おちゅ〜しゃという名前はかちゅ〜しゃに似た言葉として考えたものですが、私は日頃Windowsを使ってないので、もちろん、物のかちゅ〜しゃを使ったことがありません。全く似ていないと思うので、混乱した

  • Kita - 2ch client for KDE

    ML プロジェクトのページ ウェブブラウザでソースコー ドを見る Kitaとは KDE用2ちゃんねるブラウザです。名前の由来はKDEの'K'に「板(board)」を加えたのと、キターー(゜∀゜)ーー!!から来てます。 NEWS しばらくメンテナンスモードに入ります。開発者募集中。 したらばにKita板を作成しま した。細かい開発の話は今後こちらで行います。 KDE 3.0.x、Qt 3.0.x、Konquerorサイドバー対応はメンテナンスされていないので、 Version 0.171.0から削除されました。 TurboLinuxでsourceforge.jpにあるRPMを使っているとバージョン判定がおかし くなることがあります。注意してください。 0.172.0から入った追加アイコンはパッケージに入ってない のでこちらからダウンロードしてください。279さん、280さん285さんThan

  • JD for Linux

    JD for Linux JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。 (お知らせ) ■ (2015.3.13) 2ch.netの新APIに対応していない2chブラウザは、2ch.netにアクセスできなくなりました。新APIの利用規約では、APIの仕様も秘密情報に含まれているため、オープンソースでの開発は厳しい状況となりました。 JD体では新APIに未対応のため、ご不便おかけし申し訳ありませんが、2ch.netにアクセスする場合はWebブラウザなどをご使用ください。 なお、2ch互換、したらば、まちBBSなどの掲示板は、外部版登録または板一覧を取得するサーバの設定変更により、引き続きJDでご利用いただけます。 ■ (2013.12.30) したらばのURL変更により、バージョン 2.8.7 より前のJDでは、したらばのスレ読み込みが出来なくなっています。 2.8.7以降に

  • 1