タグ

2017年9月5日のブックマーク (5件)

  • New PS4 Exclusive Is Perfect For Making Anime Characters

    tuka8s
    tuka8s 2017/09/05
  • 所詮大乗仏教である『まどマギ』でマミさんに自力救済ルートはない

    あの宇宙の魔法少女は、 阿弥陀如来となったまどかの願である 「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」 「希望を信じた魔法少女を、私は泣かせたくない。最期まで笑顔でいて欲しい。それを邪魔するルールなんて、壊して見せる。変えて見せる」 によって救われることが約束されているので、 その阿弥陀様が現れるまでの次元・時間においては、魔法少女は絶望して発狂し続けるのです。 これが他力願です。 せいぜい宇宙の仕組みを知るほむらが 「南無真努迦仏」という名号を魔法少女たちに知らせ、 「これさえ唱えれば極楽往生が約束されるから大丈夫」 と説得することで現世での救い(気休め)が得られます。 ところで来の仏教はこういうものではありません。 初期仏教であればマミさんは自力救済が可能です。 今日は初期仏教のご紹介のためにこちらにあがらせていただきました。 マミ

    所詮大乗仏教である『まどマギ』でマミさんに自力救済ルートはない
    tuka8s
    tuka8s 2017/09/05
    面白い解釈。そして、大乗仏教の布教に見せかけて、初期仏教の布教するとは、素晴らしい。
  • バンダイビジュアル、ガルパン制作のアニメ制作会社「アクタス」を買収 アクタスの企画力で優良IPの創出目指す - ねとらぼ

    バンダイビジュアルがアニメ制作会社・アクタスを買収していたことが9月4日、関係者への取材で分かりました。 アクタスが手掛けた制作番組(アクタス公式サイトより) アクタスは人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)や、現在放送中のアニメ「プリンセス・プリンシパル」などを手掛ける制作会社。 バンダイビジュアルの担当者によると、9月1日にバンダイビジュアルがアクタスの株式を100%取得し、子会社化したとのこと。同日開かれたアクタスの役員会をもってバンダイビジュアルのプロデューサー・湯川淳さんが非常勤の取締役に就任した他、新体制がスタートしています。 アクタスの役員にはバンダイビジュアルのプロデューサー・湯川淳さんの名前(アクタス公式サイトより) バンダイビジュアルは「重要IP(インテレクチュアルプロパティ=知的財産)であるガルパンを伸ばしていきたい」との考えから買収を決断したといい、「アクタ

    バンダイビジュアル、ガルパン制作のアニメ制作会社「アクタス」を買収 アクタスの企画力で優良IPの創出目指す - ねとらぼ
    tuka8s
    tuka8s 2017/09/05
  • 実際に楽天ポイントを利用して投資信託を購入してみた!楽天ポイントによる投信買付でも、解約時には現金でちゃんと入金されます。 - クレジットカードの読みもの

    結構話題になったのでご存知な方は多いかもしれませんが、楽天証券では2017年8月26日より、楽天ポイントによる投資信託の買い付けが可能になりました(詳しくは下記記事にて)。 楽天ポイントによる投資信託の買付制度、いよいよ8月26日に開始(楽天証券)!月間最大10万ポイントまで投信購入にまわせるようです。 個人的にも『一体どんな風に買い付けが出来るようになったんだろうか?』という点に興味があったので、試しに余った楽天ポイントを利用して投資信託の購入に挑戦してみることに。今回はその感想をカンタンにまとめてみたいと思います。 現金同様に投信の買い付けが可能: まず、楽天ポイントによる投資信託の買い付けについては、現金による買い付けとまったく違いはありません。 ポイントによる買付だからといって別途手数料が必要なことはありませんし、ポイントだから選択可能な投資信託の種類が少ないとかも無いので、現金同

    実際に楽天ポイントを利用して投資信託を購入してみた!楽天ポイントによる投信買付でも、解約時には現金でちゃんと入金されます。 - クレジットカードの読みもの
    tuka8s
    tuka8s 2017/09/05
    これは結構すごいな。実質、現金化できるようになったってことだし。ポイントは増えない、使わないとなくなるもんだったけど、現金化したらなくならないし、上手くいけば増える。手数料はかかるだろうけど
  • ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張

    ヒカルは8月、「VALU」で、自身の仮想株式(VA)を公開し高騰した後に、自身の VAを全部売却。この際にラファエル、いっくん、ヒカルらの所属事務所NextStageの母体である株式会社VAZの顧問を務めていた井川拓哉氏(22日に一身上の都合で辞任)もVAを売却していた。 この売却でVAは一気に暴落。VAは仮想通貨ビットコインでも取引が可能なため、損害を受けたとみられる人を中心に、ヒカルらに対して、株でいう“売り逃げ”ではないかと批判が集まっていた。 批判を受け、ヒカルは8月17日にTwitter上で「お騒がせして当にすみませんでした」と関係者に謝罪。 一方、「VALU」側はヒカルらの所属するVAZなどに対して、損失を被ったユーザーへの損害賠償などを求める通知書を、顧問弁護士から内容証明郵便で送ったとホームページ上で発表していた。 この日「いつも応援してくださっている皆様へ」と題された動

    ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張
    tuka8s
    tuka8s 2017/09/05