タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,077)

  • 接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が示す 新型コロナ | NHKニュース

    政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、接触機会のさらなる削減に向けて、今後、国民に対して日常生活を見直すよう呼びかける方針が説明されました。 具体的には、 【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること、 【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと、 【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと、 【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと、 【5】飲み会はオンラインで行うこと、 【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること、 【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと、 【8】飲は持ち帰りや宅配を利用すること、 【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること、 【10】会話はマスクをつけて行うこと、を呼びか

    接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が示す 新型コロナ | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/23
  • 東京都で4人死亡 新たに123人の感染確認 計3307人 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は21日、都内で新たに123人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて3307人になりました。また、これまでに感染が確認されていた4人が死亡したことを明らかにしました。 およそ66%にあたる81人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は8日連続で100人を超え、合わせて3307人になりました。都によりますと、このうち600人がすでに退院したということです。 一方、都は新たに4人の感染者が死亡したことを明らかにしました。 都によりますとこのうち1人は70代の男性で、残り3人は遺族の同意が得られず、年代や性別を公表できないということです。 これで都内で死亡した感染者は合わせて81人となりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な

    東京都で4人死亡 新たに123人の感染確認 計3307人 新型コロナ | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/21
    今度こそやりましたな
  • 東京ビッグサイト 来秋まで施設の半分使えず | NHKニュース

    国内最大の商談やイベントの会場となっている東京ビッグサイトは、東京オリンピック・パラリンピックの延期に伴い、施設のおよそ半分が、来年の秋までビジネスの場として利用できなくなりました。 東京ビッグサイトは東京 江東区にある展示場や会議室などを備えた国内最大のコンベンション施設で、東京オリンピック・パラリンピックでは、国内外のメディアの拠点として使われます。 このうち、「国際放送センター」となる東展示棟は放送用設備の設置がすでにほぼ終わっているため、大会延期に伴って今月からことし11月30日までだった使用期間が、来年9月5日に閉幕する東京パラリンピックの後の撤去工事が完了するまでと大幅に変更されました。 このため、東京ビッグサイトの面積のおよそ半分を占める施設が、来年の秋までビジネスの場として利用できなくなりました。 一方、会見場や新聞社などが入る「メインプレスセンター」となる西展示棟などは、

    東京ビッグサイト 来秋まで施設の半分使えず | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/21
    来秋とか長すぎ。1年以上放置するのか。運営会社倒産したりしないよね
  • 10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース

    総務省は、20日夕方、10万円の一律給付の概要を発表しました。それによりますと、給付は、国籍を問わず、今月27日時点の住民基台帳に記載されているすべての人が対象になるということです。 手続きについては、住民票がある市区町村から送られてくる申請書に世帯主が人名義の金融機関の口座番号などを記入し、口座を確認できる書類と人確認の書類のコピーを一緒に返送すれば、家族分の給付金がまとめて振り込まれる仕組みにするということです。 また、マイナンバーカードを持っている人は、オンラインでの申請もできるということです。 世帯のなかで給付金の受け取りを希望しない人がいる場合は、申請書の記載欄に記入すれば、その人の分は支給されないということです。 申請の受け付けを開始する日は各市区町村が決めることになっていて、申請期限は、受け付け開始から3か月以内とするということです。 支給の開始日も各市区町村が決めます

    10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/21
    簡単にもらえそうでよかった。いろいろと問題はありそうだけれど、準備とかすぐにできないやり方だと意味はないし、スピード感を重視した結果だろう。次の施策は時間をかけて検討いただきたい
  • 東京で新たに149人の感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は16日、都内で新たに149人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認されたのは合わせて2595人になりました。また、16日までに新たに3人の感染者の死亡が確認されました。 このうちおよそ70%にあたる103人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2595人になりました。 また都は、新型コロナウイルスの感染が確認されていた60代から90代の男女3人が、新たに死亡したことを明らかにしました。 これで、都内で死亡した感染者は合わせて56人となりました。 都は、引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業や営業時間の短縮を要請しています。 都内では、今月11日に197人の感染が確認され一時、2

    東京で新たに149人の感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/17
  • トランプ大統領「感染拡大のピーク過ぎた」新型コロナウイルス | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、感染が続く新型コロナウイルスについて「データは、国内では感染拡大のピークを過ぎたことを示している」と述べました。トランプ大統領は日時間の17日、経済活動を再開させるための指針を発表することにしていますが、国内では慎重な意見もあり、思惑どおり再開に向けた動きが進むかは不透明です。 そのうえで「あす午後、記者会見を開いて指針を発表したい」と述べ、国内の経済活動を再開させるための指針を日時間の17日に発表することを明らかにしました。 経済活動の再開をめぐっては、全米の感染者の3分の1を占めるニューヨーク州のクオモ知事が、ワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針を示しているほか、州としては最も早く外出制限の命令を出したカリフォルニア州のニューサム知事は、命令を解除できる確固たる見通しは立っていないという認識を示しています。 また、一部の

    トランプ大統領「感染拡大のピーク過ぎた」新型コロナウイルス | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/16
    経済がやばいんだろうか
  • 「緊急事態宣言」全国に拡大へ 政府方針固める きょう諮問へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、政府は、東京など7つの都府県以外でも感染が拡大していることから、対象地域を全国に拡大する方針を固め、16日、政府の「諮問委員会」に意見を求めることになりました。 こうした中、政府は「緊急事態宣言」の対象地域の追加について、地域の医療供給体制や、感染者が増加するペース、感染経路が不明な症例の割合などを総合的に勘案しながら、分析を続けてきました。 そして、7つの都府県以外でも感染の拡大が続いているとして、政府は「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大する方針を固めました。 政府は、16日、「諮問委員会」に意見を求めたうえで、対策部を開き、対象地域の全国への拡大を正式に決定することにしています。 菅官房長官は午後の記者会見で「緊急事態宣言」の対象地域の拡大について、「感染状況を踏まえて、専門家の意見を聴かなければならないというこ

    「緊急事態宣言」全国に拡大へ 政府方針固める きょう諮問へ | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/16
  • 台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース

    台湾当局は、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人が14日、1人も出なかったと発表しました。台湾で感染者が1人も確認されなかったのは先月9日以来です。 台湾の当局は、先月19日以降、外国人の入境を停止し、その後は海外などから戻った症状がない人については自宅などで14日間隔離する措置を取っていて、これに従わなかった場合は日円でおよそ350万円の罰金を科すなど厳しく取り締まっています。 一方で、隔離を実施する人に対しては、自治体の職員が市場やスーパーでの料品の買い出しを代行したり、隔離を終えた時に日円でおよそ5万円を給付したりするなど外出をさせないための取り組みも進めています。 感染防止対策を取りしきる保健当局トップの陳時中衛生福利部長は、会見の中で「感染症はまだ終わっていないが、皆さん、少し喜んでいいと思う。この状況が維持されることを願っている」と述べました。

    台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/15
    本当かどうかはわからないけど、事実ならすごいね。日本より中国との関係が強そうなんだけどな。どれぐらい検査したのだろう
  • 現金10万円給付「方向性を持って検討」 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は公明党の山口代表から、さらなる経済対策として、所得制限を設けず国民1人当たり現金10万円を給付するよう要請を受け「方向性を持って検討する」と述べました。 安倍総理大臣は15日午前、総理大臣官邸で、公明党の山口代表と会談しました。 会談で山口氏は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、さらなる経済対策として、所得制限を設けず国民1人当たり現金10万円を給付するよう求めました。 これに対し、安倍総理大臣は「方向性を持って検討する」と述べました。 山口氏は記者団に対し「政府が緊急事態宣言を発してから、広範な影響が社会・経済に及んでいる。その状況を踏まえて、国民に連帯のメッセージを送るという趣旨で安倍総理大臣に決断を促した。積極的に受け止めていただいたものと理解している。なるべく早く国民に届くよう、スピード感を持って努力することが大事だ」と述べま

    現金10万円給付「方向性を持って検討」 安倍首相 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/15
    公明党GJということでいいのかな。
  • 米で約13万円の現金給付始まる 新型コロナ緊急経済対策 | NHKニュース

    アメリカ政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急の経済対策の1つとして、大人ひとり当たり日円で最大13万円の現金の給付を始めました。 アメリカでは、年収が日円で810万円以下など、一定の条件のもとで、大人ひとり当たり最大で1200ドル、日円で13万円を給付することなどを盛り込んだ緊急の経済対策が先月成立し、アメリカ財務省は13日、対象者の銀行口座への入金を始めたと発表しました。 給付には子どもへの加算もあり、4人家族の場合、およそ37万円が支払われるということで、給付を受ける人は今週15日までに8000万人を超え、2週間以内に大半の対象者に支払われるとしています。 ムニューシン財務長官は記者会見で「仕事を失ったアメリカ人にとって非常に重要なものになる」と述べました。 今回の現金給付は一度きりですが、アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大量の失業者が出ていて、経

    米で約13万円の現金給付始まる 新型コロナ緊急経済対策 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/14
    早いね。しかし、“アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大量の失業者が出ていて”、日本よりやばいんだろうな
  • 東京で新たに91人の感染確認 都内2158人に 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は13日、都内で新たに91人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで都内で感染が確認されたのは2158人になりました。都は都民に対して、料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対して休業や営業時間の短縮を要請しています。 このほかこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者は14人でした。 また今月10日に感染を確認したのが189人としていましたが、188人だったと訂正しました。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2158人になりました。 都内では、 ▼今月8日に144人、 ▼9日に178人、 ▼10日は188人、 ▼11日は197人、 ▼12日は166人の感染が確認されていました。 1日に確認された人数が3桁を下回ったのは、79人だった今月7日以来です。 緊急事態宣言が出されたことをうけて、都は都民に対して料の

    東京で新たに91人の感染確認 都内2158人に 新型コロナウイルス | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/13
    やったか!!
  • 出勤者7割減 ビッグデータ分析では5割減にも届かず | NHKニュース

    政府の緊急事態宣言を受けて東京都心を訪れる人の数は大幅に減っていますが、平日だった今月10日のビッグデータからは、出勤者が7割減るまでには、なお距離がある現状も見て取れます。 それによりますと、緊急事態宣言のあとの今月10日に東京23区を訪れた人の数は合わせて185万9000人でした。 これは1週間前、宣言が出る前の今月3日と比べると20.2%、1年前の去年4月10日と比べても29.1%の減少で、大幅に減ってはいるものの3割程度の減少にとどまっているとも言えます。 オフィスや官公庁が多く集まる千代田区について見ると、今月10日に訪れた人は53万2000人で、1週間前に比べて27.7%、1年前に比べて43.5%の減少になっています。 同じく港区は今月10日に訪れた人が47万2000人で、1週間前に比べて28.4%、1年前に比べて45.9%の減少になっています。 このようにオフィス街で見ても減

    出勤者7割減 ビッグデータ分析では5割減にも届かず | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/13
  • 「休業要請は必要最小限に」調整進める考え 西村経済再生相 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣は、記者団に対し、特別措置法に基づいて、都道府県が行う休業要請などの措置は権利の制約を伴うため、必要最小限であるべきだとしたうえで、知事が適切な措置を講じることができるよう、丁寧に調整を進める考えを示しました。 そのうえで、西村大臣は「国としては、それぞれの都道府県知事が、それぞれの地域の状況に応じて適切に判断できるようにサポートし、調整していきたい」と述べ、都道府県知事が適切な措置を講じることができるよう、丁寧に調整を進める考えを示しました。

    「休業要請は必要最小限に」調整進める考え 西村経済再生相 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/12
    経済再生する気ないだろ、、、
  • イタリア首相 「外出制限さらに3週間延長」と発表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる死者が世界で最も多いイタリアでは、コンテ首相が1か月間続いている全土での外出制限を、さらに3週間延長すると発表しました。その一方で制限の解除に向けた準備を加速させる方針を明らかにし、国民に理解を求めました。 イタリアでは10日までに、新型コロナウイルスへの感染が確認された人が14万7577人とアメリカスペインに次いで多く、死亡した人は1万8849人と世界で最も多くなっています。 こうした中、コンテ首相は10日夜、記者会見を行い、先月10日に始めた全土での外出制限について、今月13日までとしていた期限を、来月3日まで延長すると発表しました。 コンテ首相は「難しかったが必要な決定で、すべての政治的な責任は自分が負う。もし今、制限を解除すればこれまで実現した成果が失われかねない」と訴え、継続の必要性を強調しました。 一方で、今月14日から制限の一部を緩め、書店や乳幼児向

    イタリア首相 「外出制限さらに3週間延長」と発表 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/11
  • 首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策部で、全国で夜の繁華街の接客を伴う飲店の利用を自粛するよう呼びかけました。また、「緊急事態宣言」の対象地域となっている7都府県のすべての事業者に対して、テレワークを原則とし、やむをえず必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請するよう関係閣僚に指示しました。 これについて、安倍総理大臣は11日午後、総理大臣官邸で開かれた対策部で、「夜の繁華街では、すでに多くの感染が確認されており、緊急事態宣言が発出された地域のみならず、全国的な広がりを見せている。7都府県で強い自粛要請を行うことで、結果として、ほかの道府県への人の流れが生まれるような事態はあってはならない」と述べました。 そのうえで、「密閉、密集、密接の3つの『密』が、より濃厚な形で重なる、バー、ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスはもとより、繁華街の接客

    首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/11
  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/10
    うーん、他人事。他県はできないとなると東京以外は危ないということになるんだが、、、
  • 内定学生自殺「SNSパワハラ」|NHK 首都圏のニュース

    就職が内定していた会社の人事担当者からSNSを通じたパワハラを受けて大学生が自殺したとして、遺族が謝罪や損害賠償を求めることになりました。 遺族の代理人弁護士によりますと、大手電機メーカー「パナソニック」の子会社で、東京・墨田区に社のある「パナソニック産機システムズ」への就職が内定していた22歳の男子大学生が入社直前の去年2月に自殺しました。 この会社では研修の一環として男子学生を含む内定者20人全員をSNSの交流サイトに登録させ、人事担当の管理職は内定者に対して、毎日閲覧し投稿するよう求めていたということです。 管理職は投稿などが入社後の配属先にも影響するとした上で、「僕は露骨にえこひいきするからね。なめるなよ」「丸坊主にして反省を示すか?」などとみずからも投稿していたということです。 遺族はこれらがパワハラに当たり、その結果、自殺したとして、会社に対して謝罪や損害賠償を求めることにし

    内定学生自殺「SNSパワハラ」|NHK 首都圏のニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/10
    ひどい、、、
  • 東京都 1日で最多の144人感染確認 4人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は8日、都内で1日に確認された数としては最も多い144人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また8日までに新たに4人が死亡したということです。 144人のうち、およそ66%にあたる95人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 この理由について、都は保健所の調査が追いついていないことや、若い世代を中心に交友関係や行動範囲の把握が難しく、詳細な情報を得られないことなどを挙げています。 また都は7日、感染を確認したのが80人だとしていましたが、79人だったと訂正しました。 これで都内で感染が確認された人は合わせて1338人となりました。 一方、都は多数の入院患者などが感染し院内感染の疑いが強いとされている東京 台東区の永寿総合病院に入院していた患者3人を含む70代から90代の男女4人が死亡したことを明らかにしました。 都内で死亡した感染者は合

    東京都 1日で最多の144人感染確認 4人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/08
  • 緊急事態宣言 台湾蔡総統が日本国民に励ましのメッセージ | NHKニュース

    台湾の蔡英文総統は安倍総理大臣が東京など7都府県を対象に「緊急事態宣言」を行ったことを受けて、日時間の午後8時すぎ、ツイッターに日語で「日の皆さんへ」と題してメッセージを寄せました。 台湾は、アメリカやイタリアそれにスペインなど、新型コロナウイルスの感染が深刻な国々に合わせて1000万枚のマスクを近く提供することにしていて、今後、日からも要望があればマスクを送ることを検討するとしています。

    緊急事態宣言 台湾蔡総統が日本国民に励ましのメッセージ | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/08
    “アメリカやイタリアそれにスペインなど、新型コロナウイルスの感染が深刻な国々に合わせて1000万枚のマスクを近く提供する”マスク余ってるのかな。羨ましい
  • 中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界で最初に都市の封鎖が行われた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。中国政府は、これを契機に、経済の立て直しを加速させる一方、感染が再び拡大することも警戒して対策を徹底する方針を示しています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月23日から公共交通機関の運行を停止させ世界で最初に都市の封鎖が行われていた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。 国営の中国中央テレビは、高速道路で車が次々と武漢を離れる様子や、高速鉄道や航空便が再開された状況などを詳しく伝えています。 中国メディアによりますと、8日1日で、鉄道で5万5000人が武漢を離れるほか、1万1000人の乗客が武漢の空港を利用する見込みだということです。 国家衛生健康委員会の米鋒報道官は8日の記者会見で「交通規制の解除に伴って人の

    中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース
    tuka8s
    tuka8s 2020/04/08