ブックマーク / tokyo-1r.com (4)

  • 投資用マンションの「借り換え」にかかる諸費用・手数料一覧 - 東京1R

    このブログで何度もお話ししていますが、金利2%以上で投資用ワンルームマンションを所有している方は、ブログトップの お問合せフォームより借り換えの相談を必ずしてください。 今現在、金融緩和の影響もあり、投資用の区分ワンルームマンションでも業者の提携金融機関制度を使えば、借り換えは可能です。 投資用のワンルームマンションを所有されており 「高金利」「赤字収支」「毎月の持ち出し」でお困りの方はこちらの借り換えまとめ記事をご覧ください。 ※提携金融機関制度については以下に記載しております。 ワンルームマンション投資のローンは業者の提携金融機関を見ろ! そして、その借り換えをするにあたって、諸費用が必要となってきます。 当然銀行によっても数字は異なる訳ですが、今回はざっくりとした借り換えにかかる費用一覧を記載していこうと思います。 借り換え費用一覧①借り換え元の銀行に支払う違約手数料借り換えを行うと

  • 賃貸の仲介手数料を徹底解説!仲介手数料無料のからくりは? - 東京1R

    最近街中を歩いていると、お部屋探しの賃貸仲介手数料半額!や仲介手数料無料!といったノボリを見かけたことはありませんか? また、ネット上でも同じようにうたっているサイトは非常に多く見かけます。 企業努力なのかな?単純に儲けを少なくして、薄利多売で頑張っているのか?と一見思いがちですが、そんなことはありません。 きっちり別の形で利益を取っています。 不動産賃貸の業界は非常に分かりずらく、困惑するような広告も多いので、その闇について調べていきます。 賃貸業界の業務フロー 上記の図を見てもらうと分かりやすいかと思いますので、順番に見ていきましょう。 ①物件の管理委託マンションやアパートの大家さんは不動産のプロではありません。 実は普通の会社員や公務員の方がほとんどなんです。資産運用などの目的で投資物件を所有しているパターンが多いです。 なので、不動産の管理に関しては、ほぼアマチュアの方が多いので、

  • 不動産営業きつい!投資マンション会社での辛いブラックなエピソード4 - 東京1R

    一のワンルームマンション投資専門の情報サイトです。ワンルームマンション投資で節税したい、失敗したくない、利回りの相場を理解し、成功したい方は必見です。不動産投資ローンや銀行の選び方についても詳しく解説しています。 入社一日目からトップギアで地獄状態に。二日酔いで眠い目をこすり、時計を見ると出社時間ギリギリでした。あわてて飛び起き、慣れないネクタイにてこずりながら、30秒程度で歯磨きを済ませて(汚い)大急ぎで自宅をでました。 自宅から駅まで走って向かう最中に、恐らく新卒社員であろう同年代の人が何人か同じように走って駅に向かうのを見て、なんとなくホッっとしつつも、昨日の京王プラザホテルで自分自身に誓った「負け組貧乏大学生からの脱却」をいきなり破ったような気がして少し落ち込みました。 大学当時より、高田馬場駅に住み大学も高田馬場でほとんど電車にのることもなく、まして朝方寝て、昼過ぎにおきると

    不動産営業きつい!投資マンション会社での辛いブラックなエピソード4 - 東京1R
    tukkoman
    tukkoman 2017/10/23
    んー結局は自分に来るんですね
  • 不動産営業きつい!投資マンション会社での辛いブラックなエピソード3 - 東京1R

    「負け組貧乏大学生」が社会人イケイケの入社式へ当時(といってももう10年以上前になりますが・・・)、私を含め新卒社員が合計30名ほどおりました。みんな大卒で、期待に胸を膨らませての入社だったように思います。入社前の内定者懇親会では、出身大学の話や、就活の話、趣味の話などで大いに盛り上がり、初めて会ったのに、昔から知っている友達・仲間のような感覚でした。あっという間に楽しい宴の時間が過ぎ、次にみんなに会える入社式が待ち遠しかった記憶があります。 そして待ちに待った入社式です。時間は昼過ぎからだったのですが、いつもより早く起き、何度も鏡をチェックしながら慣れないネクタイを上手に結ぼうと四苦八苦しておりました。なぜかいてもたってもいられなくなり、早めに自宅を出て、新宿駅の近くのカフェで時間を潰していました。スーツを着てカフェの窓際で珈琲を飲みながらタバコを吸い、「学生生活も終わったんだな・・・俺

    不動産営業きつい!投資マンション会社での辛いブラックなエピソード3 - 東京1R
    tukkoman
    tukkoman 2017/10/21
    続くの!Σ(゜Д゜)
  • 1