タグ

東浩紀に関するtune3orzのブックマーク (7)

  • 日本的未成熟をめぐって (すべりどめblog)

    (2010.3.7ちょこちょこ修正) 冷たい雨の土曜日、大岡山の東工大で開かれた国際シンポジウム「クール・ジャパノロジーの可能性」の2日目、「日的未成熟をめぐって」を見てきました。 なんか文系のシンポは久しぶり。観客は思想に興味のある学生さんが多い感じ。黒縁セルフレームのメガネかけてニヤニヤしながら喉を使ったけっこう通る声で早口で小難しい言葉を使ってダベってる人がけっこういました(笑) あ、さて、企画の意図は、会場で配られたパンフレットから引用させていただきます。 美術作家の村上隆、映画監督の黒沢清両氏を招き、日米の研究者が対話するシンポジウムです。 マンガ、アニメ、ゲームアイドルなど、現代日文化の中心には「未成熟」、あるいは成熟拒否(去勢不安)のモチーフがしばしば現れます。現実の描写から乖離したファンタジー、「かわいい」女性キャラクター、怪獣やロボットなどのだつ人間的な立体造形、幼

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」

    ネットと政治の距離が近づいている。Twitterやブログを使う政治家が増え、有権者が各党のマニフェスト(政権公約)と自分の考えをマッチングするサービスも広く使われるようになってきた。 ネットが導く「民主主義2.0」とは――12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」で、批評家の濱野智史さんや東浩紀さん、ジャーナリストの津田大介さんなどが、ネット時代の政治のあり方などについて議論。“Twitter議員”こと藤末健三 参議院議員(民主党)が、政治現場でのネット活用について話した。 「ネットが政治を身近&クリーンに」 Twitter議員の藤末さん 藤末議員は、オバマ米大統領の事例を引き、ネットが政治を「身近に、クリーンに」できると期待する。Twitterなどを利用した情報発信は政治家を身近に感じさせ、ネット経由の個人献金が政治にまつわるお金の動きをクリーンにするという見方だ。 鳩山政権はネット利用に積

    「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」
  • ケツダンポトフ - 【ノイタミナ生特番】&朝ダダ(番外編)やります

    マスメディアと朝ダダがコラボします! コラボするマスメディアは 『フジテレビジョン』 コラボする番組は 『ノイタミナ』 テーマは、非実在青少年など都条例で規制対象にされそうな 『アニメ・マンガカルチャーについて』 これをあえて『ノイタミナ』というマスメディアのアニメ番組の特別枠でまじめに討論するんです。 マスメディアのテレビ番組がUstreamを利用した番組を作るんじゃなくて、Ustreamの小さな1つの番組と一緒にマスメディアが特番を1つ作り上げるってこと! とにかく見て、参加して、一緒に考えてください。 そして、マスメディアと小さなネットメディアが、今現在、可能な限りの中でコラボにチャレンジしたことの証人になってください。 --------------------------『朝までダダ漏れ討論会』番外編 概要-------------------------- ■コンセプト マスメデ

  • ノイタミナ:4月15日に特番生放送決定!

    『ノイタミナ生特番』放送概要 放送日時

  • asahi.com(朝日新聞社):日本文化は未成熟? 「クール・ジャパン」テーマにシンポ - 文化トピックス - 文化

    文化は未成熟? 「クール・ジャパン」テーマにシンポ(1/2ページ)2010年4月2日15時33分 多方向からの議論があったシンポジウム。「カワイイだけが未成熟でなくてもいい」との発言もあった=東京都目黒区 「カワイイ」表現が、日のサブカルチャーの象徴として海外で注目されている。背後に見え隠れする「未成熟」の問題を、どう考えるか。「クール・ジャパノロジーの可能性」と題した国際シンポジウムが3月上旬、東京・大岡山の東京工業大であり、一線で活躍する作り手と研究者らの議論が客席をわかせた。 シンポジウムは2日間の日程で、初日は「もう一つの日学」がテーマ。「日的未成熟」の議論は2日目に行われた。美術家の村上隆さんと映画監督の黒沢清さん、米国在住の比較文学者K・ビンセントさん、社会学者の宮台真司さんが出席、批評家の東浩紀さんが司会を務めた。 作り手にとって、近年の「クール・ジャパン」の推進ム

  • 一般意志2.0はなぜ「夢想」から始まるのか。 | FERMAT

    一般意志2.0はなぜ「夢想」から始まるのか。 January 08, 2010 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 随分前に知ってはいたのだが、東浩紀が文化放送の大竹まことの番組に出演したポドキャストを、ようやく聞いた。 大竹まこと ゴールデンラジオ! (2009年11月13日放送) 興味のある人はググるか、iTunesで探してみてください。 といっても、さすがに、今更感は拭えないけれど(苦笑)。 (しかし、論に入る前に断ると、もう二ヶ月近く経っているから、随分状況は変わっているのかもしれない。2ヶ月後に「ナマが命」のラジオを聴く、というのも、多分、大竹まことにしてみたら想定外なのだろうけど。) 基的には10月末の「朝ナマ」出演以来の「一般意志2.0」の話をしたもの。 この大竹とのやりとりにはついては、ネットのかきこみな

    一般意志2.0はなぜ「夢想」から始まるのか。 | FERMAT
  • 1