2020年10月9日のブックマーク (4件)

  • 「都内でこの古汚さ、味に自信がある証拠!!」町中華に入ってみた話「当たりもあるからやめられない」「炒飯とかでチャレンジしたい」

    ウナム日月 @unamuhiduki こういう小汚い店で美味い(=安い)店は地元民が結構行くので店に客が誰もいないケースは黄色信号… ただ、巡り合わせで客がたまたま少なかっただけのケースもありうるから判断が難しい RT @kakeakami twitter.com/kakeakami/stat… 2020-10-09 08:11:54 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 @kakeakami @kumagaihaito わかります。ボロいのに続いてる飲店には二種類あって ・ボロでも客が通うぐらい美味い ・収入のアテが他にあるので店は暇潰し 後者の比率は決して低くないですよね。 2020-10-09 09:48:03

    「都内でこの古汚さ、味に自信がある証拠!!」町中華に入ってみた話「当たりもあるからやめられない」「炒飯とかでチャレンジしたい」
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/10/09
    ぶっちゃけ街によるから有るとか無いとかではなく具体的にどこがいいかって話をしたほうが良いと思うんだ。私は神田ー神保町の町中華なら毎日食べれる!
  • 声優・黒沢ともよ、新型コロナウイルス陽性「発熱の症状」 稽古中舞台で複数名の感染報告

    サイトでは「弊社所属の黒沢ともよが新型コロナウイルス感染症のPCR検査を行ったところ、昨日10月8日に陽性との検査結果が出ましたのでご報告申し上げます」と報告。 また、「稽古中の舞台で共演者複数名の感染報告を受け、人もPCR検査を実施し陽性と診断された次第です。日になって人に発熱の症状が見られますが、今後は保健所・医療機関の指示に従い、適切に対処させていただきます」と現在の容体について伝えている。 黒沢は『響け!ユーフォニアム』の黄前久美子役や、『アイドルマスター シンデレラガールズ』赤城みりあ役、『結城友奈は勇者である』犬吠埼樹役、『彼方のアストラ』キトリー・ラファエリ役などで知られる。

    声優・黒沢ともよ、新型コロナウイルス陽性「発熱の症状」 稽古中舞台で複数名の感染報告
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/10/09
    毎日行くジムの隣に小劇場があるのだが、観客が劇場前でマスク外して喋りまくってるので演る側も見る側も駄目な感じ。興奮して喋るのにマスクが邪魔なのは分かるが喋るときにこそマスクが要るのに…
  • 「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…

    シャトレーゼは山梨県甲府市を発祥とし、これまでは都市郊外を中心に店舗を展開してきた。メニューはケーキをはじめとする洋菓子のほか、アイス、和菓子、ピザ、ワインなど400種類を超える。目を見張るのはその安さだ。年間500万個を販売する人気No.1ケーキ「スペシャル苺ショート」は300円(+税、以下同じ)、爆発的ヒットを記録したアイス「チョコバッキー」は160円だ。 品質にも自信を持っている。「バスク風チーズケーキ」などコンビニスイーツはたびたび話題になり、専門店を脅かしているといわれるが、シャトレーゼは「コンビニは競合相手ではない」(広報)と言い切る。なぜそこまで安くておいしいのか。 コストをそぎ落とした独自のサプライチェーン その理由は、「ファーム・ファクトリー」と呼ばれる同社独自のサプライチェーンにある。 山梨県の白州工場を拠点に、素材の調達から生産、配送、そして直売店舗での販売までを自

    「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/10/09
    大学にいたころ滅茶苦茶お世話になってた。安くて美味しくて、気軽に研究室や部室で分けることができる。近場に無いのでもう何年も食べてないな…
  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

    検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか? ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。 そのプロジェクトの顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。 プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書をレビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。 でもプロマネに検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り。 まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。 なんとそいつは検査仕様書なしでテスト(うちの会社の定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客にリリースしてた。 全く動かないシステムをリリース顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。 しかし、プロジェクトの自

    検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/10/09
    増田の会社はプロマネにどんな教育をしたんだ?プロパーのテストリーダーはいないのか?プロパーが正しい指示をしてないんだから派遣は悪くない。たぶん創作だろうが検査仕様書の有無より増田の会社の態勢がおかしい