ブックマーク / journal.mycom.co.jp (2)

  • 【レビュー】カユいところに手がとどく - 軽量・高速「jQuery」 (2) jQueryチュートリアル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2 インストール インストールは簡単だ。jQueryのサイトから成果物をダウンロードしてくるだけ。圧縮版と非圧縮版が用意されているので、開発中は非圧縮版を、運用環境に持っていく場合は圧縮版を使うといい。非圧縮版で55KB程度、圧縮版で19KBと、どっちにしても軽量だ。 非圧縮状態で55KB強、圧縮状態で19KB強と軽量 非圧縮状態 - 可読性あり 圧縮状態 - ライセンス表記以外は名前短縮のうえホワイトスペースを削除し1行にまとめられている 3 チュートリアル jQueryの特徴はかゆいところに手が届くAPIがいくつも用意されていることにある。代表的なコードはリスト3.1といったところだろう。リスト3.1はjQueryの特徴を象徴しているといってもいい。 リスト3.1 $(document).ready(function(){ // HTML documentが読み込まれた時点で画像の読

    turbo_r
    turbo_r 2007/02/19
  • 【レビュー】これは便利! ブラウザでJavaScriptを編集・実行 - overtype (2) overtypeとWebブラウザ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    overtypeを使うにはovertypeのサイトにアクセスすればいい。エディタが開くのでそのまま使えばいい。上部にメニュー、その下にナンバリングが実施されたエディタ、左下にはデバッグ画面、右下には実行結果が表示される画面が用意されている。 図2.1 overtypeの動作画面 – Firefox 2.0 で最初に開いた場合 使用するWebブラウザは選んだ方がいい。overtypeはFirefoxで使った場合にもっとも効果的だとされている。JS 1.7を活用する場合は2.0以降が必要だが、そうでない場合は1.0/1.5でも動作する。IEを使う場合は7が好ましいが、6や5.5でもいい。ただし7には既知のバグもある。Operaなら9がいい。8も大した問題もなく動作する。Safariも動作するがキーボードショートカットが動作しないものがある。Konquerorは正しく動作しないようなので、避けた

    turbo_r
    turbo_r 2007/02/08
  • 1