タグ

カメラと写真に関するturirin123のブックマーク (4)

  • 1950年代のアメリカの写真を貼ろうと思う : 哲学ニュースnwk

    2017年02月12日08:00 1950年代のアメリカの写真を貼ろうと思う Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:38:27 ID:FAP 60年前のカメラでディズニーシー撮ったらタイムスリップしててワロタwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4878252.html MAKE AMERICA GREAT AGAIN ? 2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:38:51 ID:FAP 3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:39:13 ID:FAP モーテル 4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:39:21 ID:t81 なんか格好いいな 5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:39:31 ID:hul 私は赤ではありま

    1950年代のアメリカの写真を貼ろうと思う : 哲学ニュースnwk
    turirin123
    turirin123 2017/02/12
    アメリカかっこいい!アメリカ人も日本車じゃなくてアメ車買えばいいのに。
  • 【圧巻】同じ場所、同じ日の飛行機を撮り続けて、つなぎ合わせたらこうなった(9枚)

    これすごいすごいすごいすごい!ロサンゼルスの写真家『マイク・ケリー』さんの作品! 同じ場所・同じ日の飛行機を朝から日暮れまで撮り続け、それらを1枚に合成してつなぎ合わせた写真!紅の豚のワンシーンを思い出す…!(出典: Mike Kelley )

    【圧巻】同じ場所、同じ日の飛行機を撮り続けて、つなぎ合わせたらこうなった(9枚)
  • LINE、自撮り専用カメラアプリ「B612」が累計2億ダウンロードを突破

    LINEは8月31日、同社が提供する自撮り専用カメラアプリ「B612」(iOS/Android/Windows Phone)の全世界累計ダウンロード数が、8月13日に2億件を突破したと発表した。 B612は、多彩なフィルタやエフェクトを使用して、自分好みの写真や動画を撮影できる自撮り専用カメラアプリ。アプリの起動で自動的に内側カメラへと切り替わったり、画面を指でスライドさせるだけで約100種類のフィルタを切り替えられたりと、自撮りに特化した機能を搭載している。 2014年8月のサービス公開以降、世界的な自撮り文化の広がりと相乗し、アジア・中南米・東ヨーロッパ地域を中心に利用者が拡大。ユーザーテストなどで得たデータをもとに、フィルタを自動的に選択する「ランダムフィルター」や、多数の写真を組み合わせられる「コラージュ」などの機能を追加している。

    LINE、自撮り専用カメラアプリ「B612」が累計2億ダウンロードを突破
    turirin123
    turirin123 2016/09/01
    加工ってすごいよね
  • 久しぶりの青空が見えたから広い空を撮りに行こう! - I AM A DOG

    せっかく新しいレンズを買ったというのに、一番撮りたい青空(の入った写真)が全然撮れない日々…。梅雨真っ最中ということもあるけど、晴れた!と思ってもカメラを持って外に出てみると、結構雲が多かったりと…。 今日もそんな感じで、もろもろ用事を済ませてから外出したら、やっぱり地表付近にはかかなりの雲…。気持ちの良い夏空!とはなりませんでしたが、ようやくPROMINAR 8.5mmでハレの日の空を撮れたかな?とそんな日です。 場所はいつもの上谷戸親水公園から稲城第4公園にかけて。稲城や若葉台のスーパーに夕飯の買い物に行く前後に丁度いいんですよね。緑もあって気持ちいいですし。 そういえば、始めて手にした超広角レンズM.ZD 7-14mmPROを手に入れたときも、ここに来たのでしたっけ。約1年前ですけど、あまり進歩してなくて恥ずかしい…(笑) 面白い感じの花が咲いていたので、絞り開放にて。周辺は甘くなる

    久しぶりの青空が見えたから広い空を撮りに行こう! - I AM A DOG
    turirin123
    turirin123 2016/07/07
    素敵なタイトル
  • 1