タグ

コンビニに関するturu_craneのブックマーク (26)

  • コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。

    松駒 @matsu_koma 「お客様は神様だろぅ!?」とお怒りになったお客さんに対して、淡々と「神は死んだ」と返した期待の大型新人が夜勤にやってきました。ゆとり世代ならぬさとり世代である彼の今後の活躍に期待したいところです。 2012-04-16 19:15:14 松駒 @matsu_koma ニーチェ先生(大型新人)に「仕事は慣れましたか?」と尋ねたところ、「『ザ・コンビニ3 ~あの街を独占せよ~』でシミュレーションを重ねに重ねました」と率直に返されて、確かにシミュレーションが大事とは伝えたけど方向性が違うよって伝えられずにいる。 2012-04-18 17:41:53

    コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。
  • 酒タバコの年齢確認について - 24時間残念営業

    2013-01-27 酒タバコの年齢確認について ネタ提供と聞いて、体脂肪率25%のおっさん堕天使がゆっくりと降臨してきました。ほら見て……僕のなかのモンスターがそれなりの社会的認知を得たよ……。 というわけで日曜の昼下がり、みなさまいかがお過ごしですか。俺はマルタイカップラーメン縦型BIGを試だと言いはったった結果、どう考えてもカロリーオーバーです。世界人類が太りますように。やせないと……。 というわけで、タバコの年齢確認の問題です。 じーさんが暴れた云々の問題は別としまして、リンク先のブコメを見る限り、あんがい店側やシステムのほうを叩く意見も見られました。 俺の意見はこうです。 まず、未成年がタバコやお酒を買うことは法律で禁止されています。よって、買いに来た時点で法律に違反しています。つまり、万引きやるためにポケットにうまい棒を入れた状態です。法律はよく知らんのですが、違法行為であ

  • 気分がいいのでカウンターフーズの拡販について語ってみた - 24時間残念営業

    2013-01-22 気分がいいのでカウンターフーズの拡販について語ってみた 今日は納品の業者を絶句させるくらいの大量仕入を敢行したカウンターフーズの拡販が見事にハマり、朝からバカ売れを続けていて非常に気分がよろしいので、諸君にカウンターフーズ拡販の秘策を授けよう。心して聞くがよい。 なんでこんな上から目線から始まったのかよくわからないですが、通常営業に戻って、よろしければカウンターフーズ拡販の秘策を授けさせていただければ光栄に思います。そこまで卑屈にならなくてもよい。 というわけで今日は、ものすごくコアにコンビニ関係者以外にはわかりづらい話題です。専門用語も気にせずに使っています。対象は「拡販とかあんま気でやったことないけどやらないとやばいんだろうなあ」と思ってる店長さんとかオーナーさんです。 あとすごい長い。 秘策っつても、全部書いたら商売上がったりとかまあそういうことはあまり気にし

    turu_crane
    turu_crane 2013/01/24
    >ただしどこぞの魔法少女が「食べてくれたら、うれしいなって」とか言ってるようなPOPはやめたほうがいいです
  • ファミマから異臭。全国的に『臭い』との苦情!原因は新作のナゲット

    ここ数日ファミリーマートの店内に入ったところ、異臭がしたという記憶はないだろうか。具体的に言えば乳製品のような匂いで、あまり気分の良い物ではない。誰かが乳製品の液体などをこぼしてしまったのだろうか?と疑問に思いつつも、数日で消えるだろうと楽観的に思っているも、まだ消えない。この現象は全国的に発生しているようだ。 ファミリーマートから異臭がするという報告は全国的に寄せられていて、多くのユーザが「雑巾のような匂い」「牛乳のような匂い」「チーズのような匂い」「う●ちのような匂い」と不快感をあらわにしている。なぜそのような現象が発生しているのだろうか。調べてみるととある商品に寄る物ではないかと言う推測が持ち上がっている。 その商品は新作の「チーズナゲット」。130円で11月13日から売られており、公式サイトの情報によると『鶏の胸肉・もも肉・皮を使用したジューシーなナゲットに、濃厚な風味のチェダーチ

    ファミマから異臭。全国的に『臭い』との苦情!原因は新作のナゲット
  • セブンイレブンが秋田に初出店し、お祭りになっている 「朝7時の開店と同時に客がレジに殺到」 「駐車場が満車で入れない」 : キニ速

  • 「am/pm」国内から消える…ファミマに転換 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファミリーマートは12日、大阪府内の「am/pm」2店舗が10日に閉店し、「am/pm」の国内店舗がなくなったと発表した。 ファミリーマートは、2010年3月にエーエム・ピーエム・ジャパンを吸収合併。買収時点で1107店あったam/pmの店舗のうち、不採算店など374店を閉店し、733店をファミリーマートに転換した。 国内のファミリーマートの店舗数は11月末時点で8697店となり、セブン―イレブン・ジャパン、ローソンに次ぐ3位。