タグ

ミステリィに関するturu_craneのブックマーク (5)

  • 俺たちの口が堅いせいで、森博嗣百年シリーズのキャラがいま大変なことになっていることを君は知らない|地方民

    タイトルで主旨書き終わりましたが前説します。 こんにちは、地方民と申します。森博嗣先生のミステリィ作品のオタクをやっています。 森ミス、ざっくりですが今これくらい出てます。 ・S&Mシリーズ(全10作/完結) ・Vシリーズ(全10作/完結) ・四季シリーズ(全4作/完結) ・百年シリーズ(全3作/完結) ・Gシリーズ(全12作/未完結) ・Xシリーズ(全6作/完結) ・Wシリーズ(全10作/完結) ・WWシリーズ(7巻まで発売) 多すぎるだろ(テンプレ)。この中でも、比較的初期シリーズですが愛読者が多い、百年シリーズのファンに向けてW/WWシリーズの話をします。まだ閉じずに読んでください。 森ミステリィ、読者の口が堅すぎて今どうなってるか簡単に分からない問題このnote読んでるそこの貴方、S&Mシリーズから最新シリーズまで全部追っかけてますか?9割は「途中で止まってる」のではないでしょうか

    俺たちの口が堅いせいで、森博嗣百年シリーズのキャラがいま大変なことになっていることを君は知らない|地方民
  • 森博嗣による、Xシリーズに続く、浮気調査に明け暮れるリアルめの「探偵もの」──『歌の終わりは海 Song End Sea』 - 基本読書

    歌の終わりは海 Song End Sea (講談社ノベルス) 作者:森博嗣講談社Amazon精神的なダメージを負いながらも地道でたいして儲かるわけでもない探偵事務所での仕事に明け暮れるうちにその傷が癒えていく主人公小川令子の生き様が描かれていった『イナイ×イナイ』からはじまるXシリーズ。この『歌の終わりは海』は、そのXシリーズから時系列を引き継いで小川令子&加部谷恵美の二人を中心に展開するシリーズの番外編である。読者の反響次第ではシリーズ化する可能性もあるとか。 『歌の終わりは海』と同じ立ち位置のシリーズ番外編としては『馬鹿と嘘の弓』という作品も昨年出ているのだが(こちらは興を削がない形で内容について触れられる気がしなかったので記事にもしていない)、森博嗣の新境地というか、生と死の曖昧な境界をそのまま「わからないもの」として扱いながら、ミステリィ的にはド正面から描き出していて、テクニカルで

    森博嗣による、Xシリーズに続く、浮気調査に明け暮れるリアルめの「探偵もの」──『歌の終わりは海 Song End Sea』 - 基本読書
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 西之園萌絵が嫌いな人はシリーズをどこまで読んだのか

    以下Gシリーズまでのネタバレあり。 ドラマは論外とする。漫画は読んでいないのでスルー。 S&Mシリーズはみなさんご存じ森博嗣の小説だ。ゲーム漫画、ドラマ、アニメ化になっている。どれもキャラデザが原作イメージと違うのが特徴だ。 犀川創平と西之園萌絵という二人の天才が議論していたら、いつの間にか事件が解決していたというシリーズ。不適切なあらすじで申し訳ない。 96年発行なのに、VRについて現代レベルに迫っていたり、ツイッターやマイナンバーの登場を予言しちゃっているところも面白いと最近思う。SFでは無いのだが。 メインキャラ二人ともが天才なのだけど、ずば抜けている犀川に比べて萌絵はかなり劣った設定になっている。 これは、そうしないと話が動かないからだ……とメタ視点を持って読みたい。 とにもかくにも、西之園萌絵が主人公の作品だ。彼女はワトソンでは無いのだよホームズくん。 (※作者談) 「アニメ

    西之園萌絵が嫌いな人はシリーズをどこまで読んだのか
  • 実写版練無くんの女装が来るぞ。金曜21時は正座待機な? - はげあたま.org

    半年前の俺 小鳥遊練無役としてペチコート重ね履きしても視聴に耐えうる男優、真剣に考えている。— はげあたま@Shinryu鯖 (@hageatama) August 25, 2014 先月の俺 練無くん役について気で調べている最中です。これは、いける!!!?(何が?) / “赤と黒のゲキジョー『~瀬在丸紅子の事件簿~黒の三角』 - とれたてフジテレビ” http://t.co/jTc4Ec6xFG— はげあたま@Shinryu鯖 (@hageatama) January 16, 2015 我々、アラサーのミステリィファンというのは、森ミステリィを聖典として育ったと言っても過言ではない。おそらく犀川先生と出会わなかったら、俺自身も博士(工学)になんてなる事はなかったはずだ。ここまで俺の人生捻じ曲げた存在は、少年ジャンプとスレイヤーズ、そして森ミステリィくらいのものであろう。 そんな我々に

    実写版練無くんの女装が来るぞ。金曜21時は正座待機な? - はげあたま.org
  • 1