タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と芸能に関するturu_craneのブックマーク (5)

  • Jr.大賞を知っているか?

    ジャニーズJr.(以下、Jr.)を応援する者たちの動きが活発になってくる秋。 そう、秋はJr.大賞(以下、大賞)の季節。 集英社が発行するアイドル雑誌「Myojo」の一企画ではあるが、大賞の花形部門「恋人にしたいJr.」で一位になった者はデビューできるなんてジンクスがある。(先日配信デビューが発表されたTravisJapanのメンバーも、前回大会では全員がトップ10入りした) Jr.の応援をするまでは「Myojoを買った子が好きなJr.に投票するんだろうなあ」くらいに思っていたが、現実はこのSNS時代をフル活用した戦いであった。 大賞にはいくつかの部門がある。 実質人気No. 1を知らしめるための「恋人にしたいJr.」のほか、「いちばんオシャレ」「美形」「美声」「リア恋」「頭が良さそう」のような、ランクインがそのまま新しい仕事につながりそうな花形部門から、「私服がダサそう」「出前を運ぶのが

    Jr.大賞を知っているか?
  • 推しの芝居が下手

    推しは俳優なのに芝居が下手だ。 推し2.5次元舞台をメインの活動の場にしている若手俳優だ。 推し2.5次元作品を嗜む者なら誰もが名前の聞いたことのある作品に出たこともある。 しかし「誰もが名を知る作品に出演する」そんなのは3年に一度、うまく潜り込めるかどうかだ。 それ以外は箸にも棒にも掛からないようなアニメや漫画ゲームが原作のクソ舞台か小劇団のクソみたいな脚のクソ舞台に客演で立っている。 推し仕事を選べない。 引っ張りだこにされるような知名度が無いのは勿論だが、なにより芝居が下手くそだ。 周りも似たような下手くそが大半を占める2.5次元舞台に出ていれば紛れられる。 2.5次元舞台の出演をメインに活動している若手俳優は大概、目くそ鼻くそな演技力に歌唱力、顔は街ですれ違ったらかっこいい程度だ。十把一絡げだ。 でもその中にいてさえ推しは芝居が下手だ。絶望的だ。棒読みだ。 推しよ、ちゃん

    推しの芝居が下手
  • アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告の感想

    ツイッターでも多くの人に言われてるけど、この2年で成長した蛍ちゃんとまったく変わらない宮迫。 これはもう無理だなと何度も感じさせられた。 当初、復帰に向けた活動をするべきと二人が考えていたのは同じでも 蛍ちゃんは、あくまでも宮迫はおとなしくして反省の姿を見せるべきという考えで、 宮迫は、自分にはまだこんなに実力があるということを示すべきという考え方。 でも、なにより宮迫が蛍ちゃんの実力をいまだに認めていない態度が、もう無理と思わせられた。 謹慎中ひとりで頑張っている蛍ちゃんのつらさをねぎらうときも 俺という実力者がいない状況で実力のない相方が番組を回すのはたいへんだろうな、という上から目線が透けて見える。 あと、宮迫は今回の解散報告で自分がどう立ち回るべきかが見えていない。 ここは、まわしやいじりは蛍ちゃんにまかせて、自分はひたすらいじられる側に立つべきなのに、 なんで宮迫に出川や原西をい

    アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告の感想
  • 五人衆謀反次第

    「我ら五人衆、この通りお館様にご忠誠をお誓い申し奉りまする」 武勇で名高い五人衆は、揃って喜多川右府に対し、地面に這いつくばるように平伏した。 しかし、その言葉に反して、五人衆の筆頭である中居弾正は、怒りと絶望に覆われていた。 (彼奴の裏切りさえ無ければ・・・) 中居は、まるでその怒りを抑えこむように、いつしか自分の手をつねっていた。 事の発端は、半年ほど前のことである。 彼ら五人衆を見出し、股肱の臣として、ここまで育て上げた飯島摂津守が、突如、その主君、喜多川右府に反旗を翻したのだ。 原因は、主君による飯島摂津守への嫌がらせである。家中の諸将たちが見守る中、何を思ったか喜多川右府は、刀に刺したを飯島摂津守に突き出すと、「え!」と屈辱的な命令を発したのだった。 もし、これを断れば謀反者として一族郎党滅せられる・・・飯島摂津守は、武功を立てお家を支えてきたという自らのプライドをぐっと飲み

    五人衆謀反次第
  • 田口くんの脱退を受けてTwitterでは様々な人が自分の感情を吐露していた。そ..

    田口くんの脱退を受けてTwitterでは様々な人が自分の感情を吐露していた。そもそもTwitterなんて元々そんな場所だから別にきにすることじゃないんだろうけど、あの異様な空気には吐き気がした。該当担でもないのにあたかも今まで応援してきたかのように振舞う人、みんなで支え合っていこうと呼びかける人、そしてそんな人達をなじる人。当に泣いている人は「泣いてる」なんて呟かない。もっとも、私のフォローしている該当担の人はしばらく浮上していなかった。どれが正解とか、そういうことが言いたいわけじゃないけどただあの空気は気持ち悪いと思ったしめんどくさかった。田口くんのことを悲しんでいたはずなのに、いつの間にか自担の話にすり替わっていることに気づいていないのか、はたまた気づいていながらどうしても呟かずにはいられなかったのか。そしてすぐに文章に起こせる感覚も分からない。理解が出来ない。でもかく言う私は誰かを

    田口くんの脱退を受けてTwitterでは様々な人が自分の感情を吐露していた。そ..
  • 1