タグ

時代に関するturu_craneのブックマーク (10)

  • スマホの無い時代ってどうやって待ち合わせしてたんだろう - orangestarの雑記

    自分もスマホない時代に生きてて、待ち合わせしていたはずなのに、当時どうやっていたのか、あまり思い出せないんだ…。 急に行けなくなったときとか、どうやって連絡していたんだっけ……? 昔のドラマとかだと、喫茶店を待ち合わせ場所にして、行けなくなったらその喫茶店に電話をかけていけない旨を連絡する、とかあったので、そういう待ち合わせ方法をしていた可能性。 後は、待ち合わせからちょっと経ったら置いて行っちゃうとか帰っちゃうとか。 そういうのをドラマのガジェットとして使っていたのも知ってる。 そんなことをしてた気がするけれどもなんか曖昧。 それ以前に、どこかに行くときは現地集合ではなくて、出発点の駅とか、相手の家とかに行っていたような気もする。 そういった記憶も時と共に消える。雨の中の涙のように。みんなブレードランナー観に行った?僕はまだ。 1980年から来た人シリーズほか 80年代から来た人 カテゴ

    スマホの無い時代ってどうやって待ち合わせしてたんだろう - orangestarの雑記
    turu_crane
    turu_crane 2017/11/11
    わたしが地元の駅に向かう途中で車とぶつかって、待ち合わせ時間に間に合わなかったことがあった(病院で診てもらったあとで向かったらもういなかった)。翌日事情を説明したがしばらく信じてもらえなかった
  • 地元のオタクショップで『月姫』『東方』を手に入れていた頃 - シロクマの屑籠

    togetter.com リンク先は面白いが、解きほぐすとキリのない話だ。ライトノベルやエロゲ―の歴史的経緯に興味のある人は、読んでみても良いかもしれない。 それはそうとして、文中に「同人ゲームを秋葉原で買った/地方では入手が困難だった」というくだりがあった。 たぶん、ここでいう「地方」にはピンからキリまで含まれるだろうから、地方オタクが『月姫』や『東方』を手に入れる経緯もさまざまだろう。 ただ、昔の出来事は書き残しておかなければ忘れ去られていくだけだ。リンク先を読み、私は自分自身の経験談を書き残しておきたくなったので、以下、ツラツラ書いてみる。 1.私が『月姫』を手に入れようと決意したのは2001年の夏頃だったと思う。夏だとわかるのは、2001年8月発売の『君が望む永遠』よりも先に『月姫』を遊んだと覚えているからだ。私は『君が望む永遠』と『Air』の合間の時期に『月姫』に出会った。 『月

    地元のオタクショップで『月姫』『東方』を手に入れていた頃 - シロクマの屑籠
  • 20世紀後半の結婚観と若者気分って“異常”だったよね - シロクマの屑籠

    もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ リンク先を読んで、「ああ、結婚に対して呑気に構えていた、バブル~ロスジェネ世代の結婚観や若者気分がデタラメだったんだなー」と改めて痛感した。と同時に、それらが過去の遺物になりつつあるのは、さしあたって良いことだとも思った。 『東京タラレバ娘』5巻には、まだ若かった頃の主人公達が「あと5年は遊びたい!」と話すシーンがあるが、リンク先のトイアンナさんは、これは現在の二十代から共感されないと解説している。 東京タラレバ娘(5) (Kissコミックス) 作者: 東村アキコ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/05/13メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る この、「あと5年遊びたい」「結婚を遅らせて自由な時間を楽しみたい」、実際、私が二十代

    20世紀後半の結婚観と若者気分って“異常”だったよね - シロクマの屑籠
  • 君はノストラダムス・ブームを覚えているか?

    『ノストラダムスの大予言』が日にどれほど大きな影響を与えたか、 今の若い人にはピンとこないらしいです。でも、忘れちゃいけないと思うんですよ。人々が熱中し、マスコミも持ち上げた挙句、最終的にオウムを生み出し、多くの人を殺傷するきっかけとなった、あのベストセラーを。

    君はノストラダムス・ブームを覚えているか?
  • バブル時代ってどれぐらい凄かったの? なんか憑かれた速報 

    バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD] 1:名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 23:12:20.87 ID:O 教えて 2:名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 23:15:07.51 ID:0 東京は深夜にタクシーが拾えなかった 東京の街中浮かれてた バンドブームだった 4:名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 23:15:50.76 ID:0 「アメリカが日に買い占められる」と恐れられた 5:名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 23:16:19.82 ID:0 就活で内定がすぐにもらえた こっちが企業を選べるくらい スポンサード リンク 6:名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 23:16:39.89 ID:0 就職活動で企業が学生を接待した 7:名無し募集

  • 携帯ない時代ってマジでどうやって生活してたの? おもいっきり濁点

    1:名無し募集中。。。:2011/04/07(木) 00:21:44.74 ID:0 たとえば待ち合わせひとつとってもちょっと遅れたら会えない可能性が普通にあったんだろ? 2:名無し募集中。。。:2011/04/07(木) 00:23:36.91 ID:0 女の子の家に電話するときは 当にドキドキしたもんだったよ 3:名無し募集中。。。:2011/04/07(木) 00:24:53.07 ID:0 >>2 今は人に直接連絡先聞かなくっても 後日mixiを適当に検索すれば結構な確率で見つかる時代だよ 4: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/07(木) 00:26:24.43 ID:0 あらゆる経済活動を効率的にするはずの携帯があるのになぜ無かった時より不景気 6:名無し募集中。。。:2011/04/07(木) 00:27:26.27 ID:0 ガキだったから大して困らな

  • レタッチとゆうのがあったらしい【DTP・印刷板】 - にくろぐ。

    引用元:DTP・印刷板「レタッチとゆうのがあったらしい」 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/985934608/ 1 名前:氏名トルツメ[]投稿日:2001/03/30(金) 15:43 写真製版アナログ版下時代「レタッチ」とゆうのがあったらしいですが、 どんなのだったのですか? デジタル時代は知識必要だが、 アナログ時代は技術必要だったと、年輩の方々は言っています。 技術あれば、かなり稼げて引き抜き多かったとか・・・ が、レタッチ内容が解りません。 「アナログレタッチ」説明できる方いませんか。 アナログレタッチからDTPへ移行された方(両使い)とか? 4 名前:氏名トルツメ[]投稿日:2001/03/30(金) 16:32 貼り込んだり、切りぬいたり。そして、返したり、洗ったり。 5 名前:ゴナ[]投稿日:2001/03/30(金)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記

    今朝の朝日新聞を見ると、また同紙が文字を大きくするという。文字拡大競争なんてまだやってるのかと呆れた。 文字拡大競争の口火を切ったのはその朝日新聞で、30年ほど前に「電算写植」を導入した同紙が、「文字が大きくなりました」と大々的に宣伝したのが始まりだ。それまでの1段15文字を14文字に改めたものであるが、活字を使わない印刷方法を導入したことから活字を作り直す手間が不要であるため、他紙に先駆けてこのようなことをやったものだ。 その後、読売新聞や毎日新聞といった競合他紙も追随し、さらなる大文字化は競合他紙の方が先行した。 かつての文字は、戦時中、少ないページ数に多量の情報を詰め込むために文字を小さくし、文字の形を扁平にした時代の名残であり、よくお年寄りが拡大鏡を使って新聞を読んでいた。だから、いくらなんでもあの時代の文字は小さ過ぎ、適度に拡大されたのは時代の流れだっただろう。新聞のページ数も、

    30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記
  • アニソン(主題歌)の時代による変化

    うる星やつら主題歌「ラムのラブソング」を聴いていて、そういえば最近のアニソンは「キャラクター視点」ではないことが多いなと思ったのでつぶやいてみました。

    アニソン(主題歌)の時代による変化
  • 1