タグ

2014年1月2日のブックマーク (15件)

  • 新日本プロレス、売り上げ激増! 新社長「すべてのジャンルはマニアが潰すと思ってる」

    新日プロレスが一時の人気低迷から脱却し、今や若者のデートコースに 「プロレス会場」が組み込まれるほどなのだという。仕掛け人は トレーディングカードなどを手がける「ブシロード」の木谷高明社長。 2012年に新日プロレスを買収し「世界一のプロレスカンパニーを目指す」と 豪語した木谷氏に、プロレス人気再燃の理由を尋ねた。 「うちが子会社化する前の新日プロレス(以下、新日)の売り上げは11億4000万円。 それが今期は25億円まではいくでしょう。この2年間でお客さんも倍になりました。 1月4日の『バディファイトPresentsレッスルキングダム8 in東京ドーム』は去年の倍以上の スピードでチケットが売れていますから。ふふふ。どうやったと思います? 実はね、 流行らせるために“流行ってる感”を出したんですよ」(木谷氏。以下「」内同) ──どういう意味でしょうか。 「今から説明しますよ。人が

    新日本プロレス、売り上げ激増! 新社長「すべてのジャンルはマニアが潰すと思ってる」
  • 振り込め詐欺犯人の声をデータベース化へ NHKニュース

    後を絶たない振り込め詐欺への対策として警視庁は、高齢者の自宅で録音された犯人の声をデータベース化し、検挙された容疑者の声などと照合することで同一犯かどうかを見極めて余罪の捜査に生かすなど格的な運用を始めることになりました。 去年、過去最悪を更新した振り込め詐欺の被害を防止する対策として、警視庁は、詐欺の犯人が声が残ることを嫌うことから、電話がかかってくると会話の内容を自動的に録音する機器を高齢者に無料で貸し出しています。 貸し出し台数はおよそ4600台に上りますが、警視庁は、録音された犯人の音声を回収してデータベース化し、近く、格的な運用を始めることになりました。 具体的には、データベースの音声と検挙された容疑者の声を照合することで同一犯かどうかを見極めて余罪の捜査に活用するほか、データベースを基に同じ犯人から電話を受けた人たちの共通点を見つけ、犯人がどんな名簿を基に電話をかける相手を

    振り込め詐欺犯人の声をデータベース化へ NHKニュース
  • 今、ボカロやアイドルをどう語るべきか 音楽ジャーナリスト3人が2013年のシーンを振り返る

    AKB48『鈴懸(すずかけ)の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの (Type A)(多売特典付き)』(キングレコード) リアルサウンドでもおなじみのライター・物語評論家のさやわか氏が12月6日、五反田の「ゲンロンカフェ」にてトークイベント『さやわか式☆現代文化論 第2回』を開催した。音楽ジャーナリストの宇野維正氏、柴 那典氏を招いて行われたこのイベントでは、「音楽ジャンル再総括!―2013年末から振り返る、90年代 J-POPからきゃりーぱみゅぱみゅ、初音ミクまで」をテーマに、音楽ジャーナリズムの一線で活躍する彼らが、2013年の音楽シーンについて濃密な意見を交わした。前編では、芸能と音楽の関係性についての考察から、ボカロシーンの是非、さらにはJPOPシーン全体の傾向の変化につい

    今、ボカロやアイドルをどう語るべきか 音楽ジャーナリスト3人が2013年のシーンを振り返る
  • 『紅白歌合戦』の『あまちゃん』157話 橋本愛も「どれだけ奇跡を目の当たりにさせてくれるの?」と感動(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    紅白歌合戦』での『あまちゃん』の復活劇。 ドラマ『あまちゃん』の編は「156話」が最終回だったけれど、「157話」として生放送の中で復活した。 ドラマの編では東日大震災では<実現しないままに終わってしまったこと>がいくつかあった。 多くの人たちの命を奪い、多くの人たちの生活を一変させてしまったのだから、たとえドラマであっても「いかにもテレビドラマ的」な「きれいごと」では済まされない。ありきたりのハッピーエンドで終わらせる、などという選択肢は台の宮藤官九郎を始め、制作スタッフの中には最初からありえないことだったろう。 それでもリアルな現実社会では、大震災で<実現しないままに終わってしまったこと>があまりにも多いだけに、何らかの形で「もっと夢を見させてほしい」と願った視聴者は数多く存在した。 ドラマの編では天野アキとGMT5によるステージでの共演も、直前までリハーサルを続けていたの

    『紅白歌合戦』の『あまちゃん』157話 橋本愛も「どれだけ奇跡を目の当たりにさせてくれるの?」と感動(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 紅白歌合戦、後半44.5%で年間視聴率トップに : 暇人\(^o^)/速報

    紅白歌合戦、後半44.5%で年間視聴率トップに Tweet 1:影のたけし軍団ρ ★:2014/01/02(木) 11:24:07.69 ID:???0 ビデオリサーチは2日、昨年12月31日に放送された「第64回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率を発表した。 関東地区で前半36.9%、後半(午後9時から)44.5%を記録。 6年連続で後半40%超えを記録するとともに、42.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を記録した連続ドラマ 「半沢直樹」最終回(TBS系)を上回り、13年に放送された全局番組の中で年間1位の視聴率を達成した。 今回が“紅白卒業”となった北島三郎さんのフィナーレステージや、 AKB48の大島優子さんがグループ卒業をサプライズ発表するなどの高い話題性が視聴率に貢献した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-000

    紅白歌合戦、後半44.5%で年間視聴率トップに : 暇人\(^o^)/速報
  • 音楽家・大友良英がラジオ特番で明かした、あまちゃん音楽のハイブリッド性

    大友良英『あまちゃんアンコール~連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック 3~』(ビクターエンタテインメント) 2013年大晦日、『あまちゃん』の”幻の157話”が紅白歌合戦の中で15分間登場し、多くのあまちゃんファンを感激させた。そこで披露された楽曲のすべてを手がけ、“あまちゃんスペシャルビッグバンド”のメンバーとして演奏にも加わったのが音楽家の大友良英。フリージャズやノイズ・ミュージックの鬼才として早くから知られ、現在は世界を股にかけて演奏活動を行っているミュージシャンだ。近年では自らの演奏活動に留まらず、映画テレビドラマの劇伴も多数手がけ、これまでに参加した作品は300作以上。実験音楽だけでなく、あらゆる音楽に精通していることでも知られている。 そんな大友のスペシャルラジオプログラム『大友良英・ハイブリッド音楽館〜世界も音楽もひとつなんかじゃないぞー!』が2014年

    音楽家・大友良英がラジオ特番で明かした、あまちゃん音楽のハイブリッド性
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • なぜ紅白は、演歌歌手の後ろにアイドルをはべらせるのか(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    31日のNHK紅白歌合戦を総括するためには、綾瀬はるかの危なっかしい司会、「あまちゃん」の157話、大島優子のAKB48引退宣言を語るだけでは足りない。ここでは、「演歌勢の後ろに常にアイドル勢がかり出されていたこと」のみから考えてみたい。 「増殖するアイドル枠」にサポートされる「残された演歌枠」演歌歌手にただただ歌ってもらうだけでは若い視聴者を他局に奪われてしまうのでアイドルを、という趣向は今に始まったことではない。しかし、「AKB48グループ」の巨大化、「ももいろクローバーZ」持ち前の賑やかさを創出する安定感は年々増し、そして今回は「アイドルではないけれど」との前置きで女性版EXILEこと「E-girls」も加わってきた。こうして、後ろで何かをしてもらうための分母が最大化したわけだが、最大化したことでもろに影響を受けた演歌勢が、そのアイドル達に手助けしてもらうという皮肉な形が生まれている

    turu_crane
    turu_crane 2014/01/02
    >ご当地ソングの女王・水森かおりは青ザーサイのような巨大ドレスで登場
  • 紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記

    あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦内での「あまちゃん」は、第157話、最終回という感じの15分間のライブドラマでした。 僕らあまちゃんスペシャルビッグバンドも生演奏で参加させてもらいました。 アキちゃんとGMTが一緒に歌い、 そこには途中でやめた宮下アユミもいて アメ横女学園の有馬メグと成田リナに、実際に収録の際にそのシャドーをやってくれたベイビーレイズが一緒にステージに出て みなで一緒に「暦の上ではディセンバー」をやっているだけでも泣きそうなのに、 さらに、ユイちゃんがトンネルを超え紅白でアキちゃんと歌い、 天野春子がシャドーではなく自分の名まえで「潮騒のメモリー」を歌い、 鈴鹿さんがそれに続き・・・ 最後は皆で「地元に帰ろう」をやってヒビキで落とす・・・って、 もう、どこまで憎い演出なんだ。 脚は宮藤官九郎、演出は吉田照幸と井上剛、プロデューサーの訓覇圭や菓子浩をはじ

    紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記
  • 【ラブライブ】ことりちゃんの晴れ着姿がかわいすぎると話題に|もこキャニュース

    159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:33:57.20 ID:umf3m0hl0 縦にしたちゅん ヤバイかわいすぎるちゅん(*・8・*) 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:36:05.95 ID:9zcW/QZ40 >>159 出来るおやつちゅん (*・8・*)可wくぁいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:38:50.02 ID:z4bvhNN40 この首の傾げ具合が最高にかわいい 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:42:23.78 ID:RCdKsYuG0 自分が可愛く見える角度がよくわかってるちゅん あざ鳥ちゅん(*・8・*) 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火)

    【ラブライブ】ことりちゃんの晴れ着姿がかわいすぎると話題に|もこキャニュース
  • 「クレイジーサイコレズ」と「クレイジーサイコビッチ」の由来について

    『アニバタ Vol.8 [特集]魔法少女まどか☆マギカ』に提供した原稿「私家版異端魔法少女史 あるいは『魔法少女まどか☆マギカ』の生まれた背景について」にてちょっとだけふれたクレイジーサイコレズについて

    「クレイジーサイコレズ」と「クレイジーサイコビッチ」の由来について
  • 巷で噂の『キルラキル』ですが - 江戸っ子、ランスからぼんじゅーる!

    先ずは『学園ノイズ』に関して少々。 『学園ノイズ』は10年以上前私と猪原とでかき上げた 月刊ゼロサムといういわば腐女子向け雑誌に実験的に掲載された 少年漫画です。 現在Jコミというサイトにおいて無料公開されています。 リンク http://www.j-comi.jp/book/comic/46021 実験的ということもあり、こうして絶版漫画サイトに掲載されていることからもわかるように 売れ行きは芳しいものではありませんでした。 この辺については言いたい事も山ほどありますが、題からブレるので省かせていただきます。 そして、それに非常に良く似た、というかキャラクター設定や舞台設定は丸々そのまま といって差し支えないアニメが日で始まったのを私は日友人から聞かされました。 彼は親切にもPVを転送して下さいました。 そうです。『キルラキル』というアニメ作品です。 あまりの事に目眩がしました。

    巷で噂の『キルラキル』ですが - 江戸っ子、ランスからぼんじゅーる!
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記

    はじめに 知り合いのツイートを通じて、まとめブログへの転載禁止を明記したはずの拙作画像がまとめサイトに転載されている事を知ったので、どうしてこのような事態となってしまったのかを整理しようと思いブログに書き綴ります。 転載された画像について 以下のツイートで投稿した画像が、改竄のうえで転載されました。 箱根駅伝完全ガイド「好きな女性タレント」欄を元にアニメ・声優好きのランナーをまとめました。東農大のクオリティ高かった。 #hakone2014 pic.twitter.com/a5IUNyBHY2— えるもと (@erumoto) 2013, 12月 2 なぜまとめブログへの転載禁止の文言を入れるに至ったかの経緯 私は以前、箱根駅伝2011、2012に出走するアニメ・声優好きランナーを整理した以下の画像を作成しツイートしました。 区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど

    まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記
  • 2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ

    正月なんで誰も見てないだろうと勝手なことを書くことにする。 自分が住んでるのは調布なんだが、徒歩10分で深大寺っていうそこそこ有名な名所があるので、ぶらりと初詣に行ってきた。実は冠婚葬祭はじめ、儀礼的なことに一切こだわらない(というかなおざりな)自分は元旦に初詣に行くのは数年ぶりである。一応マーケッターの端くれでもあるし、ブログのネタも探そうとキョロキョロしながら歩き、ネタを拾ってきた。 門松が無い 深大寺に行く途中にはそこそこ大きな家もあるのだが全く門松が無い。結局門松を発見したのは深大寺の門前であった。ついでに道路を渡るときに渋滞しているクルマをチェックしたけど、つい10年くらい前まで正月の自家用車のグリルには小さなしめ飾りをつけてたのが大半だったが、ほとんど全くそんなやつはいない。やっと1台だけ見つけた。 深大寺に着いたら入場制限がされていて延々と15分くらい並ばされた。行列がヤブ蚊

    2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ