タグ

2018年3月22日のブックマーク (9件)

  • 池袋には寿司屋がありすぎるのだが新たな選択肢として「寿司ゆう」に行ってみました - barzamkun

    ツイッターが凍結解除された記念に寿司を奢ってもらうことになった。 何を言ってるかわからないかもしれないがインターネットで調子のいいことを言いつづけてるとこういう日もある。 さて、記事タイトルの通り池袋には大変に寿司屋が多い。 なんでだ。 例えば駅の中にはいつ行っても混んでるコスパがやたらいい立ちい寿司「美登利」があるし、回転寿司の「若貴」もいつ行っても美味い。ここはサンシャイン通りにデカ目の店舗があるけど、東口の方の店舗は小さいけど駅から近くて空いてるので良い。 東口のドンキやメロンブックス 、ジャンボ餃子の「開楽」あたりにある「大江戸寿司」も値段均一150円だったかで値段に対して充分にうまい。混んでないし。 西口なら『孤独のグルメ』でも行ってたチェーン店の天下寿司も均一でうめー。ただたまにヤクザがいる。 立ちい寿司の「魚河岸日一」は西にも東にもあるけどここはこぼれネギトロがうまい。

    池袋には寿司屋がありすぎるのだが新たな選択肢として「寿司ゆう」に行ってみました - barzamkun
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    いいないいなーと思って読んでたら突然の激ブレ醤油でよくわからなくなったけどお手頃だし行ってみたい
  • Linuxカーネルのソースコードを機能とレイヤーで分類して表示してくれる「Linux kernel map」

    Linuxのカーネルは膨大な数のソースコードから成り立っており、どこに何の処理が書いてあるのかぱっと見当をつけるのにはかなりコードを読み込む必要があります。「Interactive map of Linux kernel」はそのソースコードを機能とレイヤーで分類して表示してくれるサイトということで、使い勝手を試してみました。 Interactive map of Linux kernel http://www.makelinux.net/kernel_map/ サイトにアクセスし、ロードが終わると下の画像のように6列6行の表が表示されます。列が機能の分類を表しており、「インターフェース」「システム」「処理」「メモリー」「ストレージ」「ネットワーク」という分類になっています。行はレイヤーを表しており、上からシステムコールなどの「ユーザースペースインターフェース」、「バーチャル」、「ブリッジ」

    Linuxカーネルのソースコードを機能とレイヤーで分類して表示してくれる「Linux kernel map」
  • 「池の水を全部抜いてから、私達の町はどこかおかしくなりました」 - Togetter

    objectO @objectO 「池の水を全部抜いてから、私達の町はどこかおかしくなりました」「海のない土地なのに風もないのに磯の匂いが漂ったり、祭の準備もしていないのに夜中に笛の音が聞こえてきたり」「生物学の偉い人がやってきて『新種の羽虫』を何種類も見つけた利したそうですが続報がありません」 2018-03-13 15:50:16 objectO @objectO 「テレビに出たからか、転入してくる方も若干ですが増えました」「ただカルト、というのでしたか、あまり知られていない宗教を信奉している方々のようで、近所の奥さん達から不安の声も聞こえます」「でも町に古くからいる人達は構える様子もなく交流していらっしゃるので私の考えすぎでしょう」 2018-03-13 15:57:57 objectO @objectO 「池の水を抜いて何が出てきたわけでもないんです。外来魚はそれなりにいましたし、

    「池の水を全部抜いてから、私達の町はどこかおかしくなりました」 - Togetter
  • 「女性アイドルに会うため顧客に会う日を変えた50代」を巡る50代の意見

    嬉しいことに2週間前の欄で公開した拙文に沢山の反応があり、楽しく読んだ。 拙文の骨子を再掲しておく。ロックバンドを従えて歌い踊る女性3人組の東京ドーム公演にどうしても行きたかったので、顧客に頼んで打ち合わせの日時を変更してもらった。ある50代のファンからこのように打ち明けられたが、その場にいた他の50代の思いは複雑だった。 「その場」は3人組の象徴である狐様(FOXGOD)のお面が掲げられているバー、「他の50代」も全員、3人組のファンであった。 拙文への反応は面識がある知り合いからのものと、会ったことがない読者によるものに分かれる。知り合いが電子メールで送ってきた長文の感想やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に書いた意見や問答を読み、返信した。知り合いではない方々のSNSへの投稿やインターネット上の掲示板でやり取りした履歴にも目を通し、一部に応答した。 古い知り合いは「確信犯

    「女性アイドルに会うため顧客に会う日を変えた50代」を巡る50代の意見
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    >顧客との打ち合わせは仕事である。3人組の公演に行くのは自分の人生に関わることである。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    今度はこれ乗りたいなー
  • 🌨️ ☃️

    🌨️ ☃️

    🌨️ ☃️
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    ☀️😭🤧
  • 宇宙よりも遠い場所12話

    見た。泣いた。 30過ぎたおっさんが女子高生主人公のアニメで泣いて何が悪い。 読解力は無い方なんで、ここまできて、ようやくこのアニメのテーマが見えた。 多分「個人にとっての『世界』を規定しているのは事実や出来事ではなく、事実や出来事を『どう受け止めるか』という心の有り様」みたいな話。 12話では、母親を亡くしたという事実は不変だが、それをどう受け止めるかという心の有り様が変化することで、前に踏み出す主人公の姿が描かれた。 11話以前では、人間の悪意に傷付けられたという出来事は不変でもその過去を断ち切っていく心の変化や、表面的な人間関係は不変であっても自分自身の捉え方によって友情を確信できるという気付きが描かれていた。 作品全体の冒頭、失敗することを恐れて前へと踏み出せない主人公の葛藤から物語がスタートしたのは、失敗という「事実」をそのまま「傷付くこと」だと決め付けることへの疑問を提起してい

    宇宙よりも遠い場所12話
  • 初の同人誌「プリキュアの数字ブログのほん」ができましたー!! - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアの数字ブログ」初の同人誌が出来ましたーーーー。 4月15日:大田区産業プラザPiO レインボーフレーバー18 (その後当選すれば) 8月11日 コミックマーケット94 と続きます。 イベント頒布は2種類用意しました。 (4/9 プラス追加で2種類用意しました) 1:プリキュアの数字ブログのvol.1(B5オフセット100P) 2:「クライアス社御中、プリキュアを倒す方法のご提案」(A4コピー20P) の2つになります。 1.プリキュアの数字ブログのほんvol.1 B5サイズ 100ページ(表紙除く) オール書き下ろし 頒布価格 700円(予) 今回、特別ゲストとして、 当ブログ記事「娘が、プリキュアに追いついた日」「パインフルートをフルートに代えて」にも出てくる、 ウチの中2の娘に1ページ書いてもらいました。 「書いてーー」って頼んだら「いいよー」との事でした。 (原稿料は

    初の同人誌「プリキュアの数字ブログのほん」ができましたー!! - プリキュアの数字ブログ
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    プレゼン資料読みたい…
  • はてな村とかなんとか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180320/1521541181 呼ばれた気がしたので出現しました。 例によってなんの躊躇もなくクソ長いです。 現在もインターネットのどこかにおりまして、しまりんとなでしこのどっちの寝袋の空気を吸って過呼吸で死ぬか悩んでいる毎日です。吸って吸って吸って死にそうでも吸う。だいたいキャンプしてるときはお風呂入らないで寝袋に入るわけじゃないですか。そりゃ寝袋のなかはけっこう大変なことになってますよ。なでしことしまりん、どっちが強いかな、なでしこのほうが寝汗とか多そうだな♡とか考えるじゃないですか。あと斉藤さんはしまりんのことが好きすぎて大変だと思います。どうでもいいんですけど、消滅したはずのアカウントでいまでも増田だけログインできるのこれなんなんすかね。 まあ7年だっ

    はてな村とかなんとか
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/22
    ええ…面白くなること期待して観てたけども… >刀使ノ巫女すっげー不評ですけど、意外におもしろいんで見たほうがいい