タグ

2023年12月4日のブックマーク (6件)

  • 秩父を謎に愛している

    秩父に縁もゆかりもないのだが、今年の夏、仕事がやたら忙しく、週末になんとなくラビューにのって秩父にいったら、すっかり魅了されて5回も行ってしまった。 秩父のなにがいいかって、都内からちょうどいい距離感で抜けるような空と山と渓流があるところで、駅からちょっと離れたところにある道の駅に入るとポテくまくんの上りが上がっているすぐそばでみそポテトが売っていて、御花畑駅前の駅そばのはなゆうのそばのダシが美味く、長瀞にいくと最高な感じのロープウェイに乗れて、降りると山の中腹の意外と規模の大きい動物園で猿が大騒ぎをしており、秋になると紅葉が美しく、宝登山神社の参道の道の脇に野菜やお風呂に入れる用の柚子が無人販売されてたりして、自然を胸いっぱい摂取した後は西武秩父駅前の祭り湯で都内に帰る最終のラビューが出る21時ギリギリまで風呂に入れて色々最高なのである。 参拝すると人生が変わるとまで噂の三峯神社は最近や

    秩父を謎に愛している
  • 熱くなって炬燵の中から出てきた猫

    は驚くほど温かい。 仕事から帰ってきて、ふぅと一段落し、コートを脱ぐとちょっと寒い。 するとちょうど炬燵の端がのそっと持ち上がり、のそのそとうちのが出てきた。 「ただいま」といって屈み、両手を広げると真っ直ぐが歩いてくる。 そのまま抱くと非常に温かい。 先にご飯べるー?という声がキッチンから聞こえて返事し、を抱きながら炬燵に向かう。 は膝上を陣取り、それからみんなで晩御飯をべる。 今年の冬も、なんだかんだで暖かい。

    熱くなって炬燵の中から出てきた猫
  • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎〜水木の煙草と哭倉村の民俗学っぽい話〜|木古おうみ

    ヤニカスです。誇りに思います。 ゲ謎の話でまとめきれなかった部分をざっくりと。前半は水木が吸う煙草の話。後半は哭倉村のモチーフの民俗学的な話。後半に関しては大学と趣味で少しやってる程度のホラー作家の一見解として流して見てください。 〜水木青年の煙草の話〜 ゲ謎は喫煙者の多さが昭和らしくていい。 人間を憎んでいたというゲゲ郎がどこで煙草の味を覚えたのかは気になる。奥さんは吸ってそうには見えないが……。 中でも水木青年の煙草の使い方は前の感想の方でも触れたけどとても象徴的だ。 咳き込む子がいる電車でひとりだけ煙草を吸わず、権力者から与えられた葉巻は受けつけず、鬼太郎父とは煙草を分け合う。下層階級で弱者を傷つけられない優しさとして描かれているように感じる。 彼の吸っている煙草はPEACE(ピース)。サザンのピースとハイライトという曲でも有名だね。 これは煙草の配給制が残る中、販売品としてデザイン

    鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎〜水木の煙草と哭倉村の民俗学っぽい話〜|木古おうみ
    turu_crane
    turu_crane 2023/12/04
    鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎〜水木の煙草と哭倉村の民俗学っぽい話〜
  • 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

    1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場合、部署が違うと仕事のやり方が全く変わる場合があるので、今回は中途入社と他の部署からの異動を同じように「新メンバー」として扱います) 会社や部署が変わると仕事のやり方が大きく変わるため、仕事のやり方に戸惑うことが多いと思います。 稿では、そのような「新メンバー」を活躍しづらくしてしまうアンチパターンとその対策を紹介します。 2. 中途入社や部署異動で来た新メンバーが適応することの困難さを理解する 中途入社や部署異動で来た新メンバーが組織に適応することは、新卒社員のそれとは別の難しさがあり

    中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita
  • 変わったのは我々ではなく世界――『進撃の巨人』主題歌で、海外で再生された日本のアーティスト5位、Linked Horizonが見た変化 #なぜ話題(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    原作漫画の累計発行部数は1.2億部以上。世界中で社会現象を巻き起こした『進撃の巨人』が、2021年の原作完結に続き、アニメも「The Final Season 完結編(後編)」(11月5日NHK総合で放送)をもって完結した。『進撃の巨人』に、Season 1から主題歌を提供したLinked Horizonは、OPテーマ「紅蓮の弓矢」で2013年の「第64回NHK紅白歌合戦」に出場。さらに、Season 2 OPテーマ「心臓を捧げよ!」は2021年にSpotifyで1億回再生を突破するなど、『進撃の巨人』とともに大躍進を遂げた。世界中で愛される日のアニメとアニソンを取り巻く状況は、Linked Horizonを主宰するサウンドクリエーター、Revoの目にはどう映っているのか。(取材・文:冨田明宏/写真提供:ポニーキャニオン/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「海外にも届いてい

    変わったのは我々ではなく世界――『進撃の巨人』主題歌で、海外で再生された日本のアーティスト5位、Linked Horizonが見た変化 #なぜ話題(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • プリティーシリーズ:新作始動 2024年4月にテレビアニメスタート - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の新作が、2024年に始動することが12月3日、分かった。2024年4月にテレビアニメがスタートする。2022年10月に最終回を迎えた「ワッチャプリマジ!」以来、約1年半ぶりにテレビアニメが復活する。キャッチコピーは「わたしも知らないひみつのわたし」で、2024年1月26日に続報が発表される。 12月3日、幕張メッセイベントホール(千葉市美浜区)で開催さた「プリティーシリーズ」の「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」「ワッチャプリマジ!」のライブイベント「プリパラ&キラッとプリ☆チャン&ワッチャプリマジ! Winter Live 2023」で発表された。 「プリティーシリーズ」は、2010年7月にゲーム「プリティーリズム・ミニスカート」が稼働を開始し、2011年4月にテレビアニメ「プリティーリズム・オーロラドリーム」がスタート。「プリティーリズム・

    プリティーシリーズ:新作始動 2024年4月にテレビアニメスタート - MANTANWEB(まんたんウェブ)