タグ

ブックマーク / www.asahi.com (421)

  • 台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル

    カラーパウダーを使った台湾音楽イベントで粉じん爆発が起き、大勢の若者が大やけどを負った事故で、日の医療器具メーカーが治療用ガーゼを寄贈し、台湾で反響が広がっている。この社のフェイスブックページには2日までに9千件余りの感謝メッセージが書き込まれている。 寄贈したのは、富士システムズ(東京都文京区)。通気性のよい合成繊維にシリコーン液をコーティングしたガーゼで、傷にかぶせた上で包帯を巻く。重度のやけどには使いにくいが、ガーゼをそのままにして包帯だけ交換することで、皮膚の再生を助ける。普段の需要は少なく、日でこうした製品を作っているのは同社だけという。 寄贈を台湾の立法委員(国会議員)がフェイスブックで紹介し、広く知られるようになった。メッセージの多くは台湾人からと見られ、中国語や日語などで「ありがとう」などと書かれている。福島に工場を持つ同社の川口洋一郎社長は「あるものを全て出した。

    台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/07/03
    >2日昼時点で271人が集中治療室で治療を受けている
  • 給食費3カ月未納で給食停止 通知後、支払い急増 埼玉:朝日新聞デジタル

    学校給費を「払えるのに払わない」とみられる未納が相次ぎ、埼玉県北市立の中学校4校は、3カ月未納が続いた場合は給を提供しないことを決めた。実施は7月から。未納額が膨らんだことによる苦肉の策だが、各家庭に通知したところ、該当する保護者43人のうち、納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。 市教委によると、生徒1人あたりの給費は月4500円で、全額が材料費。今年4月から6月まで3カ月分の未納が続く家庭の未納額は計58万500円。担任教諭が家庭訪問などで納付を求めてきたが、一部未納を含む全体額は約180万円に上っており、7月分の材購入が危ぶまれる状況だった、と説明する。 そこで、4校の校長会は3カ月未納が続く家庭の保護者43人に、生徒に弁当を持たせるよう求めることにして、学校だよりなどで通知。「『有料』なものを手に入れる時は、それ相当額の支払いをするというのは社会のルール」などと書い

    給食費3カ月未納で給食停止 通知後、支払い急増 埼玉:朝日新聞デジタル
  • 三毛猫「たま駅長」天国へ 和歌山電鉄、28日に社葬:朝日新聞デジタル

    和歌山電鉄は24日、三毛駅長「たま」が22日夜に急性心不全で死んだと発表した。5月19日から鼻炎で治療していた。人間にたとえると80歳ぐらいの16歳だった。 たま駅長は1999年4月29日生まれ。旧南海電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)にすみついたトラが産んだメスで、貴志駅隣の小屋で飼われていた。 2006年に和歌山電鉄に移管される際、線路や駅舎の用地を南海電鉄から買い取った地元自治体から小屋の撤去を求められ、飼い主が「が駅に住めるようにしてほしい」と和歌山電鉄の小嶋光信社長に直訴。「ふてぶてしいようで、どこか愛敬のある風貌(ふうぼう)」が見初められ07年1月、貴志駅の駅長に就任。一気に全国区となり、たま駅長をモデルにした駅舎や電車ができるなど、ローカル線を元気づけてきた。14年1月に「ウルトラ駅長」となり、全駅の駅長になった。 その功績をたたえ、和歌山電鉄は28日午後0時半から

    三毛猫「たま駅長」天国へ 和歌山電鉄、28日に社葬:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/24
    16歳かー…おつかれさまでした
  • (おやじのせなか)久住昌之さん 憎たらしいほどマイペース:朝日新聞デジタル

  • 電車内でAV撮影 公然わいせつ容疑で男2人逮捕:朝日新聞デジタル

    電車内でアダルトビデオ(AV)を撮影したとして、福岡県警は23日、福岡市中央区薬院3丁目、AVメーカー社長の平野英明(42)、同市東区馬出6丁目、同社員の柳沢裕史(33)の両容疑者を公然わいせつの疑いで逮捕、発表した。いずれも容疑を認めているという。 中央署によると、両容疑者は2013年10~11月、公募で集めた23~28歳の女性3人について、同県内を走行中の西鉄電車の車内でそれぞれ胸や下半身を露出させたり、尿を排泄(はいせつ)させたりした疑いがある。その様子を撮影した映像は「場違い排泄」などのタイトルで昨年1月にDVDで発売された。映像を見た人から連絡を受けた西鉄が署に相談していた。女性3人についても同容疑で任意で調べる。

    turu_crane
    turu_crane 2015/06/23
    >「場違い排泄」などのタイトルで昨年1月にDVDで発売
  • 私たち「マグロ女子会」、下北半島ツアー 40人が参加:朝日新聞デジタル

    津軽海峡を挟んだ道南と青森でまちおこしに取り組む女性たちのグループ「津軽海峡マグロ女子会(マグ女)」が20日、「マグ女と行こう!マグ女と笑おう!なんぢゃこりゃ下北半島★探検ツアー」を開催。海峡圏や香川県などから約40人が参加した。 ツアーは、マグ女たちがお互いのホームグラウンドを訪問しあうことで、お互いを知るだけでなく、海峡圏に点在するさまざまな魅力を再確認しようというもの。昨年9月には津軽半島で、今年1月には道南でそれぞれ日帰りツアーが行われ、3回目となる今回は初の1泊2日となった。 道南や津軽半島から海路を使い下北半島へ到着したマグ女たちは、大漁旗を振る「旗振りウェルカム」で迎えられ、山の展望台で叫んだり、漁協でサメの皮むき体験をしたり、観光船に乗って仏ケ浦を訪ねたりと、さまざまな下北を楽しみ、風間浦村の下風呂温泉に宿泊した。

    私たち「マグロ女子会」、下北半島ツアー 40人が参加:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/22
    マグロ女子会下半身ツアー に空目やむなし
  • 菓子屋横丁で出火し5棟全焼、1人死亡 埼玉・川越:朝日新聞デジタル

    21日午後0時8分ごろ、埼玉県川越市元町2丁目の「菓子屋横丁」の店舗から出火しているのを巡回中の警察官が見つけ、川越署に通報した。同署によると、室岡登三男(とみお)さん(90)経営の菓子店「室岡製菓」付近から出火し、木造2階建ての同店舗兼住宅と隣接する住宅や、いずれも木造2階建ての菓子店など計5棟が全焼。他に6棟の一部が焼けた。1階店舗にいたとみられる室岡さんは全身やけどで病院に運ばれたが死亡。4人がけがをした。同署が出火原因を調べている。 菓子屋横丁は明治時代初期までさかのぼり、同横丁を含む周辺一帯に年間約660万人が訪れる観光名所。現場は横丁の入り口付近で、出火当時、付近に観光客が多くおり、一時騒然となった。 「小江戸川越 菓子屋横丁会」の浜野友久さん(65)ら火事に気付いた4人が室岡さんの店舗に駆け付け、1階に倒れていた室岡さんを抱えて救出した。室岡さんは出火当時、菓子を作っていたら

    菓子屋横丁で出火し5棟全焼、1人死亡 埼玉・川越:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/22
    あああ…
  • 駐車場から車ごと落下 「いま挟まれてます」と自ら通報:朝日新聞デジタル

    名古屋市中村区名駅南1丁目の立体駐車場で12日午前7時ごろ、20代男性が運転する乗用車が4階のフェンスを突き破り1階まで落ちた。市消防局によると、男性は携帯電話で「車で駐車場から落ちました。今挟まれています」と119番通報。約15分後に車内から救助され、軽傷だという。 駐車場の5階から4階へと車を運転中に男性がハンドル操作を誤り、約15メートル下へ落ちたという。市消防局の担当者は「落ちた高さから考えると軽傷で運がよかった。浄化槽の上に落ちてクッションになったのかもしれない」と話した。

    駐車場から車ごと落下 「いま挟まれてます」と自ら通報:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/12
    >駐車場の5階から4階に向けて車を運転している途中に男性がハンドル操作を誤り、約15メートル下へ落ちた
  • ラノベ「7戦士」町おこし 埼玉・鶴ケ島、職を生かす:朝日新聞デジタル

    小説イラスト、コスプレなど、その道で「腕に覚えがある」若者7人が、埼玉県鶴ケ島市の地域おこしに新風を吹き込んでいる。市内を舞台にしたライトノベル(ラノベ)を出版してアニメやゲーム化を目指す一方、キャラクターを市内企業の商品PRに提供。官や民の施設で関連イベント開催にも力を入れる。 ラノベは2月に発売された「鶴ケ島コンビニ戦記」(ディスカヴァー・トゥエンティワン、税抜き1300円)。コンビニ各社を代表する少女戦士らがバトルスーツを着て全国一の座をかけて戦うファンタジー。市内で育った幻夜軌跡(まぼやのきせき)さん(30)の格デビュー作だ。店員に求められる仕事能力が武器やスーツの性能に反映されるなど、コンビニ勤務10年以上の経験と知識が物語や設定に織り込まれている。 学生時代から作家志望。東京の出版社などで働きながら小説を書いてきた。4年前に仕事に行き詰まって帰郷。「故郷のぬくもりに癒やされ

    ラノベ「7戦士」町おこし 埼玉・鶴ケ島、職を生かす:朝日新聞デジタル
  • 寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル

    海に面した島根県西部、江津(ごうつ)市の中心部から、車で約15分。民家もまばらな山あいに臨済宗東福寺派の清泰寺(せいたいじ)はある。 堂内の二重扉を井下智泉(いのしたちせん)住職(70)に開けてもらうと、黒みがかったねずみ色の阿弥陀如来像(高さ90センチ)が目に飛び込んできた。両脇に並ぶ木造の観音、勢至(せいし)両菩薩(ぼさつ)とは異質だが、ふっくらとした表情や印を結ぶ手の指先はリアル。鎌倉時代に作られた県指定文化財の尊そっくりに、3Dプリンターで作られたレプリカだ。 寺は三十数年前、先代住職が引退し、無人に。市内の別の寺の井下さんが住職を兼務する。1956年に約3万7千人を数えた市の人口は約3分の2まで減少。寺の檀家(だんか)も戦前の約50世帯から約20世帯に減り、高齢化も進んで寺の維持が困難になった。各地で仏像の盗難事件が報じられるたび、「大丈夫か」と心配する声が上がっていたと

    寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/03
    こういうのもっと進むといいなー
  • 松方弘樹さんが釣ったマグロ、落札は「すしざんまい」:朝日新聞デジタル

    東京・築地市場で30日朝、俳優の松方弘樹さんが沖縄県の石垣島沖で釣り上げた300キロ超のクロマグロが184万8千円(1キロ当たり6千円)で落札された。 競り落としたのは、「すしざんまい」チェーンを展開する喜代村(東京都中央区)。 同社によると、にぎりにすると1万2千貫ぐらいになるという。同日夕方から築地の店舗を中心に、すしや刺し身で提供する見込み。価格は普段の値段と変えない。 広報担当者は「市場で並んだ中… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    松方弘樹さんが釣ったマグロ、落札は「すしざんまい」:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/01
    >にぎりにすると1万2千貫ぐらい
  • 寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル

    奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった。千葉県警は、この幹部が県内で油をかけた疑いが強まったとして、建造物損壊容疑で逮捕状を取った。奈良県警と京都府警も幹部が一連の事件に関与したとみて慎重に調べる方針。 捜査関係者によると、この男性幹部は3月下旬、千葉県香取市の香取神宮の建造物に液体をかけた疑いが持たれている。防犯カメラに液体を投げつける姿が映っていたという。 関係者によると、この男性幹部は東京都出身で2013年に教団を設立。遅くとも同年夏ごろから中国地方の城や神社、九州地方の神社で「お清め」と称して油をまいたことを信者向けの集会で証言。「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/06/01
    >米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系/ 東京都出身で2013年に教団を設立
  • 豚の生肉・生レバー提供禁止へ 厚労省、6月中旬から:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は27日、豚の生肉や生レバーの飲店での提供を禁止することを決めた。この日開かれた厚労省の審議会が禁止を了承した。生でべると、E型肝炎ウイルスの感染や寄生虫による中毒の危険があるため。 2012年に牛の生レバーの提供が禁止された後、豚の生レバーを提供する店が後を絶たず、厚労省は規制が必要と判断した。品衛生法の基準を改正し、6月中旬から実施する。 豚肉や豚の肝臓は中心部までの加熱を義務化し、焼くことを前提に提供する場合でも、店側は十分に加熱してべるよう、客に伝えなければならなくなる。違反した場合は、懲役2年以下または罰金200万円以下を科すことができる。 E型肝炎は、感染から発症する… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員にな

    豚の生肉・生レバー提供禁止へ 厚労省、6月中旬から:朝日新聞デジタル
  • 将棋名人戦 第4局2日目ダイジェスト:朝日新聞デジタル

    【午後9時20分】羽生善治名人の141手目▲8八玉を見た行方八段が投了した。最後は自分の玉を安全にした羽生名人が寄り切った。これで羽生名人の3勝1敗。防衛まであと1勝に迫った。 相手の攻めを受け止めて行方八段が優位に立ったが、羽生名人が細い攻めをつなげて形勢は急接近。行方八段の反撃に対して、羽生名人は正確な受けで自分の玉を安全地帯に導き、勝ちきった。行方八段にとっては痛い逆転負けとなった。(村瀬信也) 雲行き怪しい? 【午後7時50分】羽生名人の必死の攻めによって、安全とみられていた行方八段の玉が危険になってきた。行方八段は、少ない持ち時間の中で正解手順を見つけ出す必要がある。控室ではやや雲行きが怪しくなったとみられている。(村瀬信也) 挑戦者が勝勢 【午後7時30分】羽生名人の攻めをしのぎ続けた行方八段が攻防の飛車を放った。厳しい一着で、挑戦者の勝勢とみられている。控室では棋士や関係者が

    将棋名人戦 第4局2日目ダイジェスト:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/05/21
    ごはんの描写が面白い。おやつも出るのか
  • 投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か:朝日新聞デジタル

    17日投開票の大阪市の住民投票で、同市西、淀川、鶴見の3区で投じられた票数が、実際に票を投じた人数をそれぞれ上回った。市選管は一部で意図的な不正の可能性もあるとして、大阪府警に通報した。 開票の結果、西区で1票、淀川区で2票、鶴見区で1票、投票総数が投票者総数を上回った。西区と鶴見区のケースは、1人で2票入れた二重投票の疑いがあり、市選管は「警察の捜査に委ねる」としている。淀川区の2票はいずれも不在者投票分で、病院などの施設内で投票され、送付されたとみられる封筒2通に各2票入っていた。何らかのミスの可能性が高いという。

    投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/05/18
    >開票の結果、西区で1票、淀川区で2票、鶴見区で1票、投票総数が投票者総数を上回った
  • NHKが控訴 小説のドラマ化中止裁判、一審で敗訴:朝日新聞デジタル

    小説をドラマ化するための許諾契約を一方的に解除されたとして講談社に約6千万円の損害賠償を求め、一審で敗訴したNHKは11日、東京高裁に控訴した。 問題になったのは直木賞作家の辻村深月さんの小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」で、原作を大きく改変した脚に納得できない辻村さんの意向を受け、著作権の管理を委託されていた講談社が白紙に。4月28日に東京地裁であった判決では、「(原作者から)脚の承認がされていない以上、許諾契約が成立したとは言えない」とNHKの訴えを棄却していた。

    NHKが控訴 小説のドラマ化中止裁判、一審で敗訴:朝日新聞デジタル
  • シャチの群れが大接近 世界遺産・知床のクルーズ船:朝日新聞デジタル

    世界自然遺産・知床の海、北海道羅臼町沖の根室海峡で9日、30頭以上のシャチが群れをなして泳ぐ姿が見られた。シャチはクルーズ船のすぐそばで、顔を海面から出したり、船底を何度もくぐり抜けたり。まるで船と戯れているような状況になった。 クルーズ船を運航する知床ネイチャークルーズの長谷川正人船長によると、二つの15頭以上の群れが、同時に船を囲んだ。前日までは4頭しか確認できておらず、「数年に何度かのめったにない状況」(長谷川さん)という。 アイヌの人々がレプンカムイ(沖の神)と呼んだ「海の王者」を間近に見た観光客らは、「いっぱいいる!」「こっちに来た!」と大きな歓声をあげながら、夢中でシャッターを切っていた。知床は今年7月、世界自然遺産登録10年となる。(神村正史)

    シャチの群れが大接近 世界遺産・知床のクルーズ船:朝日新聞デジタル
  • 埼玉ポーズで脱ダサイタマ ネット拡散、市長も芸能人も:朝日新聞デジタル

    「埼玉ポーズ」なるものがネット上で話題だ。手をオッケーサインの形にして胸の前でクロスさせ、左足を少し前に出すポーズのことで、この格好で芸能人や市長も写真を撮っている。仕掛けたのは上尾市出身の男性。きっかけは「恋するフォーチュンクッキー」の神奈川県バージョンを見て誓った「打倒!神奈川」との思いだった。 埼玉に特化した広告プロモーションを行う「天下茶夜」を運営している、クリエーティブ・ディレクターの鷺谷政明さん。彼が立ち上げた埼玉の情報発信サイト「そうだ埼玉.com」(http://soudasaitama.com/)には、ロック歌手のダイアモンド☆ユカイさんや、コメンテーターのデーブ・スペクターさんら、埼玉にゆかりのある芸能人たちがポーズをきめた写真が掲載されている。 他にも埼玉県にある40市のうち21市の市長や、地元の若い女性たちも、このポーズで写真におさまっている。「もともとは埼玉をPR

    埼玉ポーズで脱ダサイタマ ネット拡散、市長も芸能人も:朝日新聞デジタル
    turu_crane
    turu_crane 2015/05/07
    埼玉ゆえの何か
  • ムー公認「オカルトかるた」出た “極秘資料”満載:朝日新聞デジタル

    UFOや超能力、怪奇現象といった「世界の謎と不思議」に果敢に挑戦し続ける月刊誌「ムー」(学研パブリッシング発行)――。そんなムー公認の「オカルトかるた」が発売された。「縄文時代の宇宙飛行士」「世界統一をたくらむ秘密結社」といった怪しげな読み札で、「遊ぶほどにオカルト教養を高められる」グッズだ。 ムーは1979年に隔月誌として出発。オカルト雑誌の草分けとして知られる。創刊号の巻頭は「総力特集 異星人は敵か、味方か?」だった。 80年代初頭のニューエイジ思想ブーム、オウム真理教事件によるイメージダウンなど取り巻く環境の浮沈があったものの、「謎」「不思議」に対して、仮説を立てて推理や解釈を楽しむコンセプトは変わらないままだ。 鳩山由起夫元首相も愛読者として知られ、「ムー民」と呼ばれる熱心なファンがいる。 ムー公認なだけに、「あ」から「ん」まで46組の絵札は、誌面で使われた“物”のイラストや写真

    ムー公認「オカルトかるた」出た “極秘資料”満載:朝日新聞デジタル
  • 「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル

    「東北弁・東北なまりのテープ起こし、お任せください」。こんなコピーの広告がツイッターで話題になった。広告主は、仙台市宮城野区の速記・テープ起こし専門業者「東北議事録センター」。方言を巡る世代間ギャップや聞き分けの苦労、震災被災者の聞き語り――。その業務内容を聞くと、ニッチながら根強いニーズが見えてきた。 広告が載ったのは、日弁護士連合会(日弁連)が発行する弁護士向け情報誌「自由と正義」。「法曹界において高い信用と実績・地方議会会議録で東北一の実績」「法廷提出用の証拠録音で、東北弁・東北なまりでお困りの際は、ご連絡ください」とうたっている。 ツイッターでは、「東北弁…分からん」「一口に東北弁と言ってもかなり違うけど大丈夫?」「きっと需要あるんだろうな」といった反応があった。 東北弁に強み「他に聞かない」 東北議事録センターは、1973年創業。テープ起こしを専門とした業者は東京など大都市圏に

    「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル