ずっと頭にOculus RiftがついてましたUnity主催の公式カンファレンス“UNITE JAPAN2014”の2日目の講演から、“主婦でも出来る Unity”の様子をお届けする。本講演はエクシヴィ代表の近藤義仁氏(TwitterアカウントGOROman)と、Unityで作品を制作した主婦(仮名)の2名によるセッション。 近藤氏は生来のガジェット好きが高じてヴァーチャルリアリティ体感型ヘッドマウントディスプレイOculus Riftに激ハマリしてしまい、いまではなんと26台も所有している。対する主婦さんは、現在主婦歴1年半で、それまではPCは家計簿を作るくらいでしか利用していなかったそうだ。 そんなふたりの接点がどこにあったのか、いったいどんなきっかけで主婦さんがUnityを使うようになったのか、まずは近藤氏の自己紹介から講演はスタートした。近藤氏の講演はスライドを使って観覧者に”魅せ
![【UNITE JAPAN2014】Unityがプログラミングの間口を主婦にまで広げた事例 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/04ce9533b137a177c38ecf6d370a89437fc22f28/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fapp.famitsu.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2Ftop10.jpg)