タグ

地質学に関するtweakkのブックマーク (2)

  • 定年時代/茨城版/平成23年9月号

    tweakk
    tweakk 2016/02/02
    “十王川から南に石尊山、神峰山、高鈴山、真弓山のすぐ西までの広さ約60平方キロメートル(多賀山地全体の約3分の2)が、5億年前のカンブリア紀の地層であることを突き止めた”
  • 火山学者に聞いてみよう -トピック編-

    大陸地殻を形成している岩石が花崗岩と言う事を授業で習いました。また、花崗岩は玄武岩質マグマの結晶分化作用で作られる事も習いました。しかし、この2つの事と同時に、大陸地殻に存在する大量の花崗岩全てが玄武岩マグマの結晶分化作用で作られたのではないと言う事も習いました。それでは、一体どのようなプロセスを経て、大陸地殻を形成している花崗岩は作られたのでしょうか?授業では、明確な説明がなされなかったのでよろしくお願いします。ただ、花崗岩化作用なる物が存在すると言う事だけ先生から聞き出せました。 (12/21/97) 地学選択の勇気ある高校生:高校生:17 学校では大陸地殻は上部を占める花崗岩層と下部を占める玄武岩層からでき ていると習いますが,大陸地殻がどのようにして形成されたかは,まだはっき りとは解明されていません.また,花崗岩層の平均組成は「花崗岩」というよ りは安山岩(あるいは閃緑岩)に近い

  • 1