タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

writingと文字に関するtweakkのブックマーク (1)

  • 正しい電子文書の書き方

    丸数字・ローマ数字などの機種依存文字に気をつけよう まず注意するのは、丸数字とローマ数字です。 丸数字は使うな 。かわりに (1)(2)と書くべし。なんでわざわざ◯のなかに入れないと気がすまないの? ローマ数字は、"I"や"V"、"X"などの 文字を組み合わせて 書くのが正しい。III、IV、IXのようにね。これも MS IMEやWORDが勝手に変換してしまうことがあるので注意。 他にも、(C)とか(株)とかもあります。これらの文字は、 IBMやNECMicrosoftなどが勝手に定めた文字なの で、ネットワークでは使うことができません。 空白文字で体裁を揃えるな 空白を使って字下げしたり表を作ったりしてはいけません。あとで書式や用紙を変更したときに使いものに ならなくなります。字下げは「タブ」で行なってください。 いわゆる「半角かな」絶対に使っちゃだめ 半角カナは絶対に使ってはいけませ

  • 1