タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

お笑いに関するtwelvesoundのブックマーク (3)

  • 【イベントレポート】ミルクボーイがトニーの“赤いスカーフ”ゲット、生産者の顔も思い浮かぶように(写真21枚)

    先月12月に行われた「M-1グランプリ2019」決勝でコーンフレークを題材にした漫才を披露し、ケロッグから優勝を祝福する「コーンフロスティ」1年分をプレゼントされていたミルクボーイ。「コーンフレークを大きな話題にしてくれた」「コーンフレークになくてはならない“ミルク”がコンビ名に入っている」との理由で、このたびケロッグの公式応援サポーターにも任命された。 ミルクボーイは「どうもー! コーンフレークボーイでございますー!」「今、チョコワをいただきましたー!」と言いながら登壇。内海は「ケロッグさんの懐の深さに感謝。許してくれなかったら、僕らは大炎上して燃えカスになってました」と述べ、駒場も「僕らがネタで『腕組んでるトラ』と言ったときに公式Twitterが『呼んだかね?ん?』ってツイートしたのもおしゃれでよかったですよね。あれが『ガルルルル』ってトラが怒ってるだけのツイートだったら僕らは終わりで

    【イベントレポート】ミルクボーイがトニーの“赤いスカーフ”ゲット、生産者の顔も思い浮かぶように(写真21枚)
    twelvesound
    twelvesound 2020/01/28
    “生産者が見守る中”
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
    twelvesound
    twelvesound 2018/12/04
    ちょっとまって、ウソでしょ…。あのネタをアドリブでやって4分に納めて笑いの品質を一定以上にキープするのってどんな稽古するのよ…。
  • 「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名

    × 2684 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1352 869 463 シェア

    「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名
    twelvesound
    twelvesound 2015/12/04
    アンタッチャブルなんで呼ばれてないん?
  • 1