ブックマーク / kyusyu-ins.com (8)

  • 佐賀県唐津市肥前町、晴気の磯はどうかな・・・。

    釣友W氏からの釣果情報。 春がきた♬春がき~た♬チヌもきた~♬ 天気が良ければ我慢はできぬ。 それが釣師の心情である。 W氏も天気が良ければ、我慢できないんだな(笑)。そりゃそうさ、釣りに行くさー! ということで、ホームグラウンドである佐賀県唐津市肥前町の晴気へ向かったW氏。 晴気の磯は熟知しているので、好釣果が期待できるぞ。 狙いはチヌ。 さてさて、どうですかな・・・。 上がったところは、『小飛島』の地磯。 チヌ釣りには定評がある磯である。 海水が透き通っていて、とても綺麗だな。 さあ、チヌ狙いのW氏、どうですかーー。 おおお!! 竿が曲がっとりまんがな~。 しかも、大曲り!! ???しかし・・・この姿は・・・W氏ではないな・・・。 お連れの弁当屋さんかな?? とにかく、竿がぶち曲がりである。 ここまで曲がったら気持ちがいいってもんさ。 良い、良い。 良いが、晴気の磯では気をつけねばなら

    twi1242
    twi1242 2021/04/14
  • 風神様、釣り塾を開く。

    生徒さんは釣りにハマちゃったらしいっす。 第一回目の授業は磯から! 風神様、何度かワシのブログにも登場してもらっている、釣友。 風神様をご存じない方に、簡単に紹介しておこう。 風神様は恐ろしい男である。 風神様現るところ、嵐あり!と言われ、共に釣行すると必ず海が大荒れになるという、神通力をもった釣師なのだ。 なので、釣り人は風神様を恐れる。 風と雨を自由に操り、あまりにも他の釣り人を翻弄し続けるため、以前は『爆風呼男(ばくふうよぶお)』の異名をもつほどであった。 おっと、風神様、いじってごめんよ。 そんな風神様が、今回は友人のために『釣り塾』を開催。 このご友人は、孫のために釣りを覚えたいと、風神様に弟子入りをしたわけだ。 お孫さんのために・・・ くう~、泣けるじゃねえか。 初めはサビキ釣りや簡単な投げ釣りを教えていたそうだが、そのうちに、このご友人・・・ お孫さんのために釣りを覚えるはず

    風神様、釣り塾を開く。
    twi1242
    twi1242 2021/04/13
  • 博多にわ男家、食糧難じゃ!!

    週末ごとに襲ってくる風と雨。 最近天気のサイクルが悪いなあ・・・。 山で山菜を採り、海で魚を釣る。 我が家の卓は自給自足である。 これに酒を密造すれば、完璧だ。 ふふふ・・・。 って、こらーー!!そんなことしたら駄目じゃろがーー!! 山で採ってきた山菜はこんな感じで白米に混ぜ込んだりする。 こしあぶらご飯だ。 さっと茹でたこしあぶらをみじん切りにして、炊き立てのご飯に混ぜ込む。 ごま潮をふりかけてべれば、こしあぶらの香りが口いっぱいに広がり、たまらんぜ! そして 釣ってきたクロとアラカブを味噌汁に。 魚の出汁と脂が味噌と合わさると、これまた極上の味。 この味噌汁ならば、毎日いただきたいものだ。 う~ん・・・美味い、美味い。 が、しかーし、ここで問題発覚! 魚のストックが無くなった!! 釣ってきた魚のストックが無くなってしまったぞ!! 我が家の糧事情は、一気にひっ迫してきた・・・。

    twi1242
    twi1242 2021/04/10
  • 山にはこんなにご馳走が。海のご馳走とともに。

    いよいよこの季節がやってきたばい! 香り高きご馳走。 いよいよワシが楽しみにしていた山菜の季節がやってきた! 宝の山に行けば・・・ 採れるは採れる!山の幸! 新芽を手折った瞬間、春の香りが鼻先をくすぐるのさ。 たまらんぜーー!! ちょこっと山に行っただけでこの収穫量。 写真に写っているのは、タラの芽、ごしあぶら、わらび、である。 これがタラの芽 うんうん、べ頃、べ頃。 棘が気になる方もいるだろうが、揚げてしまえば全然気にならない。 気になる方は包丁の刃の部分で軽くこさぎ取ってやれば、簡単に外れる。 そしてこいつが、こしあぶら。 こしあぶらの新芽からはめちゃくちゃ爽やかな香りが立ち昇る。 あ~・・・これこれ、この香りだ。 待ちわびておったぞ! そして皆さんご存じの、わらび。 こいつは少ししか採れなかったので、味噌汁の具かな。 天ぷらです! これらの山菜は、天ぷらが美味い! これでしばら

    twi1242
    twi1242 2021/04/09
  • 長崎県松浦市調川の沖波止はチヌ真っ盛り。

    釣友W氏から調川(つきのかわ)の情報が届いた。 沖波止。 釣友のW氏から長崎県松浦市の調川港の沖にある、沖波止釣行の様子が届いた。 場所はココ。 調川港はとても広い岸壁があり、ファミリーフィッシングに人気の釣り場である。 その調川港の沖にある沖波止。 ここでは、クロやチヌなどが釣れる。 渡船は佐賀県肥前町の晴氣港から、『世宝丸』さんがここまで船を出してくれる。 渡船代は4000円とのこと。 ここの沖波止はとても長く、何人の釣り人がのれるのかわからないくらい広い。 外海側でも内海側でも釣れるので、魅力的な沖波止だ。 前情報だと、まだクロが釣れているとのことだったので、W氏はクロ狙いで波止に上がったらしい。 話しによると、38㎝のクロを頭に、わりと数が釣れているという情報だったらしい。 しかし この時期のクロは日に日に釣れなくなる。 W氏もクロはとっても厳しかったとのことだ。 そこで、狙いをチ

    twi1242
    twi1242 2021/04/08
  • 長崎県平戸の地磯釣行。博多にわ男だって・・。

    厳しい時期だけど、ふかせでクロを釣るばい! 小潮だったけど、潮はまずまず流れてる。 にわ子はショアジギングで根魚をねらってたけど、ワシはふかせ釣りでクロを釣りたい。 クロのシーズンは終盤・・・というか、もう終わってしもうたかなあと、思うくらいこの頃は厳しい。 それでも、何とか刺身がえるくらいの釣果が欲しい。 頑張るばい!! 潮は小潮、 釣座から海に向かって、左側へとまずまずの流れがある。 ワシは必殺棒ウキ0号で、ふたヒロくらいのタナを攻める。 ガン玉はナシ。 少し離れているところで釣っているにわ子は、調子よくアラカブをガンガン釣っている。 何だよ。魚はばっちり写っているくせに、ワシはボケボケじゃないかーー!! ワシは単なる背景か・・・。 って、これに至っては、背景にすらなっていないじゃないか!! ワシの影しか写っていない・・・。 完全にワシの姿はカットである。 ひどい・・・。 うげーー!

    twi1242
    twi1242 2021/04/07
  • 平戸の釣果と鮮魚料理。

    長崎県は平戸の地磯で釣った魚をらう! 小さいながらもまずまずの釣果。 今回の釣行では小さいながらも、まずまず楽しめた感じだ。 ま~ったくあたりが無い中で、もやもやするよりもいいからな。 まずはワシの釣果。 オナガ混じりで7尾。 酒の肴には十分だろう。 そしてにわ子の釣果。 ひときわ目を引く、30㎝を超えるメバル。 アラカブはたくさん釣れたのだが、ほとんどリリース。 刺身にできそうなサイズだけを持ち帰った。 さあ、美味しくいただくぞ! まずは久しぶりに自分で釣ったクロの刺身。 オナガとクチブトを一尾ずつ刺身にしてみた。 クロのほとんどが腹に白子を蓄えていたぞ。 写真の左側がオナガの背身。右奥がクチブトの背身だ。 そして、花形に盛り付けているのが腹身の部分。 どちらも甘みがあって、とても美味い。 どちらかというと、オナガの方が身の繊維が繊細な感じかな。 とにかく肴としては抜群だ。 そしてこち

    twi1242
    twi1242 2021/04/07
  • 平戸の地磯で博多にわ子が舞う!

    長崎県平戸市の地磯釣行。気合十分のにわ子。 ショアジギングでロックフィッシュを狙う。 友人たちから色々と情報を仕入れてみたのだが、今のこの時期・・なかなか釣果は厳しいようだ。 しばらくは厳し状況が続くのかな・・・。 どこに何を釣りに行こうか・・・迷う。 いっそのこと、お家でじっとしてる?? いやいや 天候はまずまず、そんな週末に指をくわえてお家でじっとしてるなんて・・・できるわけなかろうも~ん!! うおおお!! 電話かけまくっちゃる!! 友人や渡船屋さんに電話しまくっちゃる!! どこか少しでも釣れそうなところはなかね?? てな感じで、悩みに悩んだ末、今回は長崎県平戸市の地磯に釣行することにしたのさ。 釣り場はこのあたり。 今回も浜釣りセンターさんにお世話になり、磯まで渡していただいた。 船長曰く「クロは厳しいよ~・・・。」とのことだったが、とにかく魚が釣りたかったのでここに決めた。 ワシ

    twi1242
    twi1242 2021/04/05
  • 1