2020年3月20日のブックマーク (1件)

  • 経済クラッシュ対策で在宅勤務がなし崩しに - 汎用リーマンがいく

    都内勤務のサラリーマンの皆さん、今日の通勤電車、人多くなかったですか??まるで普段通りに戻ったかのよう。 ついに快適な日々も終わりを告げるのか。。。短かったわ 泣。あのガラガラの電車、よかったわあ。 考えられる原因は、昨日までで在宅勤務を終えた会社が多かったのかも。政府の延長を受けて、多くの企業が月末まで在宅勤務を延長してるはずなのですが。さりげなく予定通り在宅勤務を止めた会社が相当数あったのでしょうか。 あとは、原則、在宅勤務継続だが様々な不具合が出て実質ギブアップした会社があったのか。紙の書類が必要だとか押印がいるとか。そういう会社も結構ありそうですね。 そして僕が意外と命の一つではと思っているのが、 いままさに起きている世界的な経済クラッシュ対策を練る必要が出てきたか。 うちの会社がそう。結構な人数が駆り出されるようになりました。ああ、あの素敵なストレスフリーな日々が。。。終わった

    経済クラッシュ対策で在宅勤務がなし崩しに - 汎用リーマンがいく
    twinsdays
    twinsdays 2020/03/20
    勤めている会社では、9割在宅勤務でしたが、今後はオフィス勤務も認めるものの人数制限をかける、全滅を防ぐために在宅勤務組とオフィス組と常駐組にグループ分けをするといった運用が始まりました