タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フィルムに関するtwolのブックマーク (2)

  • "撮る"ことへの意識が変わるよ。フィルムカメラを使ってみない? | キナリノ

    "撮る"ことへの意識が変わるよ。フィルムカメラを使ってみない?デジタルカメラ全盛の時代でも、「フィルムカメラ」は根強い人気。フィルムカメラ愛好家の方は、写真に対する思いや撮影時のスタンスが変わるといいます。今記事では、初心者の方向けにフィルム写真について、フィルムカメラを選ぶポイント、おすすめ機種など、素敵なフィルム写真の数々を紹介しながら、撮影のときに意識することでいかに魅力溢れる作品につながるかをお伝えします。2019年12月10日更新

    "撮る"ことへの意識が変わるよ。フィルムカメラを使ってみない? | キナリノ
    twol
    twol 2018/02/05
    実際にやってみてよく分かる。“不要な画像を瞬時に削除でき、フィルムや現像代が不要のデジカメは、撮り直しが出来るため緊張感に欠け、構図や対象への検討、撮影に臨むスタンスや撮影意識が曖昧なままに、安易にシ
  • 『ロモグラフィーのフィルムが即日仕上げ出来ない理由』

    ちなみに、前の記事内のリンク先にもありましたけど「RedScale film」の様な特殊なフィルムを販売しておいて「現像は街の写真屋さんで」と言うのは無責任にすぎると思うのです。せめて、販売時の店舗ラボ機では現像できませんとするべきだったのです。下記リンクのものは110フィルムですが、RedScale film自体は35mmフィルムでも販売されています。 この件について、キタムラのTwitter公式アカウントに質問を投げてみました。質問したのは店舗ラボ機で現像できない理由は何かということです。店舗での説明が要領を得なかったのと、フジフイルムからの指示であるということだったからでもあります。 質問に対しての回答は以下の様なものでした。 カメラのキタムラ【公式】@camera_kitamura @sheepfactry お手数をおかけいたします。店舗の現像機を使用すると乳剤が剥がれる可能性があ

    『ロモグラフィーのフィルムが即日仕上げ出来ない理由』
  • 1