タグ

2017年3月29日のブックマーク (4件)

  • Homebrewメモ - Qiita

    古いバージョンのパッケージは明示的に削除しない限り残り続ける。 各パッケージの最新バージョンは「/usr/local/bin」または「/usr/local/sbin」配下にシンボリックリンクが作成される。 用語 formula Homebrew では、いわゆるパッケージ名のことを formula と呼ぶ。 brewにてインストール可能な各パッケージのインストール情報。 実態は/usr/local/Library/Formulaにあり、xxx.rbに記述されている。 Cellar デフォルトは /usr/local/Cellar インストールしたパッケージの実体は/usr/local/Cellarにあり、/usr/local/bin/や/usr/local/lib/にシンボリックリンクが作られる。 Homebrewインストール後初回作業 Homebrewでインストールしたパッケージと、Mac

    Homebrewメモ - Qiita
  • Node.js(io.js) & npmをアンインストールしてHomebrewとnvmで管理する - syonx

    パッケージ版からインストールした Node.js / io.js / npm をいったんアンインストールして、Homebrew による管理に移行しようとしたらつまづいたので nvm を導入した話です。 Uninstall npm removing-npm | npm Documentation sudo npm uninstall npm -g npm からアンインストールしないとenv: node: No such file or directoryと言われる。 Uninstall Node.js Mac OS X から Node.js をアンインストールする方法 node.js - How do I uninstall nodejs installed from pkg (Mac OS X)? - Stack Overflow #シェルスクリプトの途中でパスワードを聞かれるのを防ぐ s

    Node.js(io.js) & npmをアンインストールしてHomebrewとnvmで管理する - syonx
    twol
    twol 2017/03/29
    “sudo rm /usr/local/bin/node”
  • nvmでインストールしたnode.jsのアンインストール | tkd55

    nodebrewに移行したので、nodejsのアンインストール方法(パッケージとnvm)についてまとめておきます。 パッケージで入れたnode.jsのアンインストール $ lsbom -f -l -s -pf /var/db/receipts/org.nodejs.pkg.bom \ | while read i; do sudo rm /usr/local/${i} done sudo rm -rf /usr/local/lib/node /usr/local/lib/node_modules /var/db/receipts/org.nodejs.* npm もアンインストール $ sudo rm -rf ~/.npm nvm でインストールしたnode.jsのアンインストール .bash_profile の編集 $ vi ~/.bash_profile 追加していた次の2箇所を削除

    nvmでインストールしたnode.jsのアンインストール | tkd55
    twol
    twol 2017/03/29
    “rm -rf ~/.nvm”
  • npm から gulp インストールまでの手順 - Qiita

    こういうのすぐ忘れるのでメモしつつ、新しい発見があったら追記。 自分で書かないと覚えないんだよなぁ。 node.js ╭( ・ㅂ・)و node.js をインストールしておきます。 https://nodejs.org/en/ npm(Node Package Manager)の設定・確認 ╭( ・ㅂ・)و node.jsをインストールをするとnpmコマンドが使えるようになります。 npmのバージョンを確認しておく

    npm から gulp インストールまでの手順 - Qiita
    twol
    twol 2017/03/29
    “sudo npm install gulp --save”