2024年1月14日のブックマーク (2件)

  • 某増田のアーカイブと書き換えられた内容を見て 星野源とか若林が自分から..

    増田アーカイブと書き換えられた内容を見て 星野源とか若林が自分から人見知りと名乗るのをやめたとかもうそんなこと自分で言っていい年じゃないのよとか発言したり書いたりすることの意味がやっと腑に落ちた 前まではちょっと反発感じてて納得できなかったけど、あの増田見てたらよくよくわからせられた これまで散々自分の弱さを誇示してそのたび他人や家族を傷つけてきてしまったな自分は… この先は気をつけよう 追記 わかりやすい例として上記の二人が言った「人見知り」の例を書いてるけどそのたった一つの要素だけのことではなくて、 それを含む「弱さ全般」(人間不信とか異常者とか、とにかく人付き合いをうまくやれない理由なら他のなにに言い換えてもいい)を自ら開示して、 当は自分が考えるべきことを相手に考えさせたり許させようとしていることについての話ね 自分はそういう態度をこれまでとってきてしまって、実際に優しい人に

    某増田のアーカイブと書き換えられた内容を見て 星野源とか若林が自分から..
    twwgot
    twwgot 2024/01/14
    やたらと人に弱味をさらけ出す人間のことを、私は躊躇なく「無礼者」と呼びます
  • 書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく..

    書いた人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金も障害者福祉も医療保険も介護保険も全部全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料だから)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体差がすごいらしい。 障害者福祉関連のサービスの利用額や給付金の人口あたりの額を都道府県別に並べると、東京都はかなり下位。 障害者手帳や療育手帳の人口あたりの発行枚数も 生活保護の新規認定数についても同じ。 ざっくり3倍くらい認定されやすさが違う。 東京はいろんな制度があっていいなと羨む声もあるけど、実態からすると、東京は障害者にもひとり親世帯にも生活困窮世帯にも優しくない。 障害者と認定してくれないし、ひとり親だからって相当低収入じゃないと支援はないし、生活保護の認定はおりにくい。 あれだ、75歳以上は高額医療費の上限が5万くらい

    書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく..
    twwgot
    twwgot 2024/01/14
    ブコメみて思い出したけど豊島区とか子育て世代(納税者)を引き入れる施策を打ち出す一方で区内の高齢者を秩父に移住させる姥捨山計画やってたけどあれどうなったんだろう