タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

WebMに関するtyageのブックマーク (2)

  • YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表

    YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。 米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。 WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用

    YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
    tyage
    tyage 2011/04/20
    google先生の攻撃!
  • ビデオコーデックVP8採用、Skype 5グループビデオ機能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The WebM project is dedicated to developing a high-quality, open video format for the web that is freely available to everyone. 2010年10月にリリースされたSkypeの最新版、Skype 5.0 for Windowsにはグループビデオ機能が搭載されている。5人程度までの人数に対してビデオ会議を提供するもので、Skype 5.0 for WindowsおよびSkype 5.0 for Macにおける目玉機能のひとつとなっている。 WebM Video Codec in Skype 5.0 Group Video - The WebM Open Media Project Blogにおいて、このグループビデオ機能にVP8が使われているという説明がある。VP8はG

  • 1