GNU ProjectとGCC開発チームは3月25日、オープンソースのコンパイラスイート「GNU Compiler Collection(GCC) 4.6」をリリースした。米Googleの「Go」言語サポートなど、多数の修正や新機能が追加されている。 2010年4月にバージョン4.5を公開してから1年弱でのメジャーリリースとなる。GCC 4.6ではC、C++、Java、Ada、Fortranなどに加え、Googleが2009年11月に発表したGo言語にも対応した。Goは並列処理をサポートし、Pythonなどの動的言語の開発速度とCやC++のようなコンパイル言語の性能を併せ持つとしている。Goは現在LinuxとリアルタイムOSである「RTEMS」で利用でき、Solaris対応も進んでいる段階という。ただしGo言語のサポートはデフォルトでは有効化されておらず、利用する際はビルド時に設定が必要と
