2014年4月1日のブックマーク (4件)

  • 敷金が満額返還されるためのポイント2点を弁護士が解説!

    1、敷金が満額返還されるための基準(1)敷金を満額回収のために、基準を押さえましょう故意、過失(自分のミス)による故障や汚れがないこと以上です。 拍子抜けでしたか? 時間が経過すれば当然生じうるようなキズや汚れについては貸主が責任を負担すべきで借主は責任を負担する必要はありません。 次はもう少し掘り下げて、故意、過失にあたる故障や汚れの具体例を見ていきます。 (2)負担すべき修繕費・清掃費以下のようなキズや汚れがあると、満額返金は難しくなる可能性もあります。 ①床のキズ・汚れキャスター付きのイス等によるフローリングのキズ・へこみカーペットに飲み物等をこぼしたことによるシミ カビ(シミ・カビに至らない通常の清掃で綺麗にできる汚れは借主が負担する必要はありません)引っ越し時の畳・フローリングへの引っかきキズ②壁・天井のキズ・汚れ壁のくぎ穴 やネジ穴タバコのヤニによる壁の変色で通常のクリーングで

    敷金が満額返還されるためのポイント2点を弁護士が解説!
    tyatya_moon
    tyatya_moon 2014/04/01
    賃貸側もこのへんは素人より把握、対策をされているので、契約時に説明されて、しっかり取ります!っていう契約にされているので、退去時に騒ごうが、入居時ゴネないと意味が無いし。ゴネたらいい部屋がないっていう
  • 消費税率 5%から8%に引き上げ NHKニュース

    消費税の税率が1日、17年ぶりに引き上げられ、5%から8%になりました。 増税によって景気の減速が懸念されるため、政府は5兆円を超える経済対策などを速やかに実施して、持続的な経済成長を目指すことにしています。 消費税の税率が1日から8%に引き上げられ、全国の小売店や自動販売機などでは午前0時から、商品やサービスの価格に3%の税率分が転嫁されました。 一方、鉄道の多くはシステムを切り替えたあと、1日の始発から運賃を改定するほか、24時間営業の飲店の中には、客の少ない時間帯に価格を上げる店もあるなど、午前0時を過ぎて、新しい税率を適用するケースも出ています。 消費税率の引き上げは3%から5%になった平成9年4月以来、17年ぶりです。 税率の引き上げに伴う国と地方の増収は、今年度でおよそ5兆円、来年度以降は、およそ8兆円と見込まれ、高齢化によって膨らみ続ける医療や年金などの社会保障費の財源に充

    tyatya_moon
    tyatya_moon 2014/04/01
    誰かエイプリルフールと言ってください。(´・ω・`)
  • 10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au

    手のひらにフィットする135×90×30(mm)のコンパクトボディ。ポケットに入れても邪魔にならないスマート設計。今すぐ申し込んで誰よりも早く10年後のスマホを組み立てよう! 創刊号は「ホームボタン」が付いて、なんと790円!(※2号目以降は1,980円となります) 創刊号だけでは組み立てるものは特にありませんので、ホームボタンを延々と磨いておきましょう。

    10年間かけてスマホを組み立てよう! au × デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊! |au
    tyatya_moon
    tyatya_moon 2014/04/01
    英語版も用意しているとは・・・あと一番ページ下のアイコンの仕掛けにやられた(汗
  • 官僚批判には意味がない、問題は地方公務員の人件費だ - 誰かが言わねば

    当然ですが、公務員にも参政権があります。公務員とその家族にも一票を投じる権利があるわけです。もちろん彼等の中には日の未来のためを考えて投票する人もいますが、自分の既得権を守るためだけに投票する人も残念ながらたくさんいます。 そして日の未来のことよりも自分が当選することをだけを考えている政治家も残念ながらたくさんいます。 まず日公務員の人件費についてみていきましょう。 日公務員の総数は国と地方をあわせて290万人程度で、その人件費総額は26兆円くらいです。 内訳は、 国家公務員、58万人、人件費5兆円 地方公務員、234万人、人件費21兆円 です。 地方公務員は国家公務員の四倍以上の人数で、人件費の総額も四倍以上です。一人あたりの人件費は、国と地方でほぼ同じ水準になります。 国は歳入の一部を地方交付税交付金という形で地方自治体に配ります。16兆円にものぼる金額が地方交付税交付金と

    官僚批判には意味がない、問題は地方公務員の人件費だ - 誰かが言わねば
    tyatya_moon
    tyatya_moon 2014/04/01
    地方公務員って・・新人とかかなりひどい状況なのに、これ以上減らしてどうするの?それより簡単に金額を減らすところがあるじゃん。。。よくわからないといわれている国会議員とか政党助成金を減らせばいいだけだよ