ブックマーク / xtrend.nikkei.com (3)

  • 小林製薬の紅麹、いなば食品 不祥事・炎上後、商品の売れ行きは急落? 変わらず?

    紅麹(こうじ)の成分を含む機能性表示品「紅麹コレステヘルプ」の摂取後に腎臓の病気で死亡するなど健康被害が出ている小林製薬。入社直前の給与変更や、一般職向け新人社員寮がメンテナンス不全の古い一軒家であることなどを「週刊文春」に報じられた、いなば品(静岡市)。販売金額、販売シェアに変化は出ているだろうか? 企業のマーケター、あるいは広報担当者として、ここ1~2カ月で気になるニュースといえば、やはり小林製薬、いなば品の社名が挙がってくるだろう。 紅麹サプリ問題は、小林製薬が会見を開いた2024年3月22日以降も、国会で健康被害の報告を義務化する法案が提出されたり、大阪弁護士会が無料電話相談会の結果を公表したりと、今も続報が相次いでいる。 いなば品についても、週刊文春が4月11日発売号から5週連続で追撃記事を掲載。ペットフード「Wanちゅ~る」「CIAOちゅ~る」と、テレビアニメ『わんだふ

    小林製薬の紅麹、いなば食品 不祥事・炎上後、商品の売れ行きは急落? 変わらず?
    tyhe
    tyhe 2024/05/24
    ミツカン断ちをしようと試みてるけど酢をミツカン以外にする難度が高くてつらい。醤油みたいに鮮度ボトルが作られないのも競争相手の不在ってのがあるのかなぁ、と思わされるくらい選択肢がない。
  • 「自宅で炭酸水を作る」便益は? 元P&Gマーケターが示した2つの解

    上陸から11年を迎えた家庭用炭酸水メーカー「ソーダストリーム」を手掛けるソーダストリーム(東京・港)が成長を続けている。炭酸水を飲む習慣がなかった日市場に参入し、7年間で売り上げを10倍にまで拡大した。その裏には、元P&Gマーケターが仕掛けた緻密な戦略があった。 2011年11月、英国発のマシンが日に上陸した。家庭用炭酸水メーカー「ソーダストリーム」だ。1903年に英国で創業し、現在はイスラエルに社を置く。専用ガスシリンダー(高圧液化二酸化炭素)を体に装着し、水位線まで水を入れた専用ボトルをセットして体ボタンを押すだけで、好みの強さの炭酸水を作れる。 炭酸水を飲む文化がある欧州や、健康意識の高まりから炭酸水に注目が集まっていた米国では好評を得ていた。2010年には当時のCEOが「プラスチック汚染から救える商品」として世界展開を決め、アジアの重要な拠点として日へ進出した。現在

    「自宅で炭酸水を作る」便益は? 元P&Gマーケターが示した2つの解
    tyhe
    tyhe 2023/03/01
    ドリンクメイトの電源不要版でマグナムサイズのシリンダー使ってる。ガス切れの時はカクヤスにオンラインで注文したら翌日送料無料で届けてくれるので楽。
  • 40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流

    あなたはスマートフォンを操作する際、どちらの手で持ち、どの指で操作するだろうか? おそらく誰しも基の「型」があるはずだ。「みんな自分とだいたい同じでは?」と考えている人が多いかもしれないが、実はかなり異なっている。コンテンツ提供サイドとしては操作感への影響を意識しておく必要がある。 スマホの操作スタイルという、これまであまり気にしたことがなかった盲点ともいえる調査リポートを、調査会社のインテージが2023年1月27日に公開した。調査対象は日を含む11カ国(日中国韓国、インド、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、シンガポール、英国、米国)。サンプルサイズは各国500人だ。 ▼関連リンク(クリックで別サイトへ) 日人のスマホの持ち方は独特?-国際比較調査でみるスマホ操作の国別傾向- 調査の趣旨は、タイトルの通り諸外国との比較で違いを浮き彫りにすることである。だがそれ以前に、「

    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    tyhe
    tyhe 2023/02/06
    最初はスマホが小さかったからだと思う。今はどれも片手で操作するには大きい。
  • 1