タグ

2018年5月1日のブックマーク (1件)

  • できる知的ワーカーはなぜジムに通うのか。

    皆さんこんにちは、世界算数ナビ担当のMATSUです。 季節は初夏。シャツ1枚でも過ごせる暖かい季節に突入しましたね。 ところで皆さんは何かスポーツはしますか? 僕は去年から体力向上と筋力増強のためスポーツジムに通い始めたのですが、ジムで知り合った人と会話をすると、意外にも知的ワーカーが通っているケースが多いことに気づきました。 このところ筋トレと自己啓発をテーマにしたもよく売れているようですし、実際体を鍛える知的ワーカーも非常に増えていると聞きます。いったいなぜ知的ワーカーは体を鍛えているのでしょうか。 結論から述べると、できる知的ワーカーが体を鍛えるのは、それを通じて得られるメリットが非常に多いからです。筋トレ推進派の僕から言わせれば、筋トレで発生するデメリットは一つもありません。ではどんなメリットが得られるのでしょうか。数ある中から今回は4つ選んで挙げてみました。 ①スマートな見た目

    できる知的ワーカーはなぜジムに通うのか。
    tym1101
    tym1101 2018/05/01
    頭でっかちにならないよう、身体でっかちにもなるようにしたいと思います。