2015年5月8日のブックマーク (2件)

  • 【悲報】香山リカ、逃走 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 08:20:40.45 ID:N+tibjZ50.net虎ノ門ニュース出演拒否 なおお手紙で番組に対し喧嘩を売った模様 関連記事 「古賀茂明氏がオレンジの服着て口ふさがれる」風刺作品を香山リカが嬉々として紹介、不謹慎だと大顰蹙 NHKの偏向報道がひどいwww 香山リカ「アイヌ民族かどうかは主観的な帰属意識から決まる」 小林よしのり「そんな主観的な話で日は多民族国家だとか言ったって、どうにもならない」 「アイヌ問題」巡り論戦 精神科医・香山リカ、東大と私立の医学部を受けた 東大は緊張して落ちて私立はリラックスして受かった 精神科医が語る「自分が正しい」と思い込む攻撃者への対処法

    tyokorata
    tyokorata 2015/05/08
    短期間でここまで壮絶なブーメラン案件は、鳩山元首相でも匙を投げるレベル。鳩山元総理は一応謝ったよね。この人、こんなやらかしをしでかして、BPOのメンバーでい続けられると思ってるのだろうか
  • 日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏

    ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日政治を研究し『人間を幸福にしない日というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。 * * * (私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。 白井氏は「日の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱

    日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏
    tyokorata
    tyokorata 2015/05/08
    右傾化や左傾化って、戦後の反動で左傾化したように、70年間ずっと左翼のターンだったから、ほころびが生じて、この間の政権交代みたいに入れ替わっただけだと思う。ただそれだけ。