タグ

個人事業主に関するtyome_tyomeのブックマーク (2)

  • 実家が無くなる。~「無職子供部屋おじさん」から「住所不定無職おじさん」へ~ - こじらせ雑記

    33歳無職子供部屋おじさんという肩書き、 いよいよ改名しなければならないかもしれない。 実家が無くなりそう。 今年始めから実家が売りに出されていた。 母が「余生は地元福島で過ごしたい」と数年前からしきりに言っており、コロナやらなんやらで伸びに伸びていた移住計画だった。 しかし今週初めに内見に来た方の我が家の印象がとても良かったらしく、どうやら売買が成立しそうなのだという。 まあ前も同じような事言って結局決まらなかった事もあったので100%ではないにしろ、確かに内見に来た方はとても気に入っている様子だった。 内見に来た気の優しそうなシャキシャキしたおじさんは、なにやら10人の大家族の大黒柱であるらしい。 うまく言葉では言い表せないが、なんか凄いなと思った。 迫るリミット 今日は3回目の雇用保険認定日だった。 普通なら何かしらの就活実績がなければいけないのだが、緊急事態宣言が発令されて以降、「

    実家が無くなる。~「無職子供部屋おじさん」から「住所不定無職おじさん」へ~ - こじらせ雑記
    tyome_tyome
    tyome_tyome 2020/08/05
    ブログ更新しました。 久しぶりにネガティブ吐き出してます。
  • 人生に迷った33歳無職子供部屋おじさんの苦悩。 - こじらせ雑記

    三井寿「なぜオレはあんなムダな時間を…」 題名考えて思ったけど子供部屋おじさんに苦悩なんかあるんかいと自分でツッコミ入れたくなるけどすみません、こんな奴でもいっちょ前に悩むことをお許しください。 毎日今後の事を考えては答えが出ずモヤモヤとした日々を過ごしている。 身近に個人事業主の方が結構いらっしゃるので色々話を聞いて回ったりしている。 ある人は「事業を起こすなら、自分が今まで培ってきた事の中で人の役に立てることがいいと思うよ」と言ってくれた。 自分のスキルが活かせる社会貢献とは? そもそも僕、大した人生を歩んできていない。 中国語なんか飲み会のネタレベルでしか扱えない。いつかネイティブの人と「ちょっと話してみてよ~!」なんて日が来るのかと思うと震えが止まらない。 もうこれからは 「中国語?日常会話くらいならイケますよ」 なんてドヤ顔で言うのはもう辞めよう。日常会話すらままならないレベルな

    人生に迷った33歳無職子供部屋おじさんの苦悩。 - こじらせ雑記
    tyome_tyome
    tyome_tyome 2020/07/30
    ブログ更新しました。 今後の人生、迷ってます。
  • 1