タグ

楽器に関するtyoro1210のブックマーク (6)

  • 別に尺八をディスってるわけじゃないから

    増田です。熱心なツッコミお疲れさまです。 anond:20220222220135 尺八だって世界中に愛好者がいる? そりゃネットが発達したこの時代、世界のどこにだって「愛好家」にカテゴライズされる物好きとかマニアのたぐいはいるだろうよ。 だから「必ずしも無名ではない」かもしれないが、それだけで有名というには流石に無理がある。 まあフェスが開催できて、メーカーに依る開発が続く程度にシェアを持つ規模まで行く楽器は限られるけど、それだってオーケストラや軍楽隊含む吹奏楽で世界的に広く普及している楽器とは比較にもならないだろう。 アマチュアという裾野の広さが大きく違う時点で、プロ奏者の数・楽器の生産数といった規模も全然違うし、そうした違いもあって、知名度も比較にならないくらい違うんじゃねーの? そうなるとギネスにおける楽器の難易度という議論の俎上に乗る可能性は限りなく低いし、それはディスでもなん

    別に尺八をディスってるわけじゃないから
    tyoro1210
    tyoro1210 2022/02/23
    『それだけで有名というには流石に無理がある』 「無名でない」と「有名」は別に同じではないし、無名でない事を主張されてんのに 有名じゃねー って否定してんの何がしたいのかわからんな
  • もうこれ以上 ビギナー用ウクレレは買わないと、決めた! : tiger22 のウクレレ備忘録。

    1. ウクレレ始めて 2ヶ月で、ソプラノウクレレを 3購入。 2016年6月18日、私は 正体不明 3,100円の中華ウクレレ を Banggood に注文しました。それまでにウクレレを触ったこともないし、まったく予備知識もなかったのですが、ふとした思いつきから発作的に購入しました。私にとって初めてのウクレレです。 6月26日に到着しました。何の知識も経験もない私は、ウクレレそのものが珍しくて、このソプラノウクレレがとても気に入りました。しかし、1週間も経たないうちに、もっと良いウクレレが欲しくなりました。おそらく、まったくの素人の私でも、何か足りないものを感じたのでしょう。(^_^) 2016年 6月30日に Kaka KUS-70 を Banggood に注文しました。最初のウクレレの価格の 2倍、約 6,000円のアカシア合板のソプラノウクレレでした。 7月10日に到着したので、さ

    もうこれ以上 ビギナー用ウクレレは買わないと、決めた! : tiger22 のウクレレ備忘録。
  • 自分で組み立てるカホンのDIYキット MEINL - Make Your Own Cajon (MYO-CAJ) - 音楽方丈記

    自分で組み立てるカホンのDIYキット MEINL - Make Your Own Cajon (MYO-CAJ) » ハードウェア(楽器)  [編集] ドイツのパーカッションメーカー MEINL (マイネル) のカホン DIY キット Make Your Own Cajon (MYO-CAJ) と、同じくボンゴカホンの DIY キット Make Your Own Bongo Cajon (MYO-BCAJ) を紹介。 国内代理店はキョーリツコーポレーションで現在どちらも日で入手可能です。 市場価格は MYO-CAJ が5,980円前後、MYO-BCAJ が3,460円前後。 » Make Your Own Cajon (MYO-CAJ) スネアワイヤーが1つ入ったオーソドックスなタイプのカホンです。 組み立てに必要な工具類の一覧もマニュアルに掲載されているそうです。 © MEINL

  • ダラブッカ - Wikipedia

    ゴブレット(足付酒杯)形太鼓の一種。アラブ音楽やトルコ音楽で使用される打楽器で、よく響く低音が特徴。 起源は古く、古代メソポタミアでは紀元前1100年ごろから存在していたことが分かっている。 椅子や床に座り足の上に置いて演奏するのが基姿勢で、他に両足で胴を挟むスタイルや、ストラップを用いて肩にかけ立って演奏する方法もある。 演奏の際は左右の手で鼓面を叩き、複数の音色を打ち分ける。 エジプシャン・ダラブッカ 胴体はアルミダイキャストや銅などの金属でできており、皮はプラスチックヘッドを用いている。 胴体に細かいモザイク模様が埋め込まれているものが多い。最も一般的な形のダラブッカ。 ターキッシュ・ダラブッカ 胴体はアルミや銅などの金属でできており、プラスチックヘッドを使用する。エジプシャンダラブッカより小さく、軽いものが多い。 縁の部分が丸くなっていないので、フィンガースナップを利用して高音を

    ダラブッカ - Wikipedia
  • Epiphone SST Classicと低価格エレガット弾き比べ

    Epiphone SST Classicなるエレガットギターを入手しました。 27000円でした。安い! ガットギターとの最初の出会い 自分のファーストギターって自宅にあった、父親が昔から持っていた全音のガットギターでして、当時はエレキ及びスティール弦のフォークギターが触りたかったんでしょうね、状態も悪かったそのギターは家を建て直す際に一緒に処分しちゃいました。(誰もメンテしてないステューデントギター、入門ギターゆえに今思うとすごい酷い状態でした) ギターを始めた当時はLUNA SEAなんか聴いていて、楽器のことを細かく見ていたので「ロックバンドでも色んな角度から完璧なサウンドを構築する為にガットギターも使っている」みたいな情報を得て「ガットも弾けるべきだ!」なんて思いつつ、高校時代に神保町の中古楽器屋で河野のガットギターを弾いてえらく感動したのが忘れられずで「いつかは良いガットギター手に

    Epiphone SST Classicと低価格エレガット弾き比べ
  • 楽器解体全書 - ヤマハ株式会社

    フルート 主に旋律楽器として、明るく澄んだ音色で暖かさ、優美さ、繊細さが持ち味。材料に金、銀、宝石を使うリッチさも特長です。

    楽器解体全書 - ヤマハ株式会社
  • 1