タグ

哲学とゲームに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • モナド - Wikipedia

    モナド (英:monad) モナド (哲学) - ライプニッツが著書『モナドロジー』(『単子論』とも)において提唱した哲学上の概念。 モナド (超準解析) - 数学の超準解析において、ある与えられた超実数に対して無限に近い全ての超実数の集合。 モナド (圏論) - 圏論における特定の性質を満たす圏代数<T ; μ , η>のこと。 モナド (プログラミング) - プログラミング言語の意味付けにおける完備な意味領域をモジュール性を持たせた形で分割するための枠組み。 モナド (レコードレーベル) - テイチクのかつてのレコードレーベル。 任天堂より発売されたWii用ゲームソフト『ゼノブレイド』(開発:モノリスソフト)の仮称時のタイトル(Monado: Beginning of the World)、および同ゲームに登場する重要アイテム(武器)。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの

  • 「ゲーム」の定義と、ゲームが持つ超越性について - しっきーのブログ

    どうも、しっきーです。これから、ゲーム産業とかコンテンツ産業について、毎日1記事更新する連載形式で書いていこうと思うよ。 ゲームの定義 まずはゲームの定義の話から。 万人が納得できる形で「ゲーム」という言葉を定義することはできない。ウィトゲンシュタインが、著書「哲学探求」の中で、「家族的類似性」という概念の例として持ちだしたのは「ゲーム」だ。 ウィトゲンシュタイン入門 (ちくま新書) 作者: 永井均出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/01メディア: 新書購入: 11人 クリック: 70回この商品を含むブログ (112件) を見る 世の中にはいろんな「ゲーム」があるけど、ゲームと呼ばれるものすべてが、「ゲーム」という質を共有しているわけではない。つまり、すべての「ゲーム」に共通する概念など存在しない。一方で、ゲームと呼ばれるもので、どのゲームとも共通点を持たないゲームは存在せず

    「ゲーム」の定義と、ゲームが持つ超越性について - しっきーのブログ
  • 1