タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

6月1日とdocomoに関するtyosuke2011のブックマーク (1)

  • ドコモ、6月1日から「ネットワーク利用制限」の対象を拡大

    NTTドコモは、同社携帯電話の「ネットワーク利用制限」の対象を6月1日から拡大する。 ネットワーク利用制限とは、携帯電話の製造番号(IMEI)をドコモ側のシステムで登録することで、通話やデータ通信の利用を制限する機能のこと。ドコモは、盗難や詐欺などの不正行為で手に入れた携帯電話が「振り込め詐欺」などの犯罪に利用されることを防ぐために、該当端末に対しネットワーク利用制限を実施している。 転売などを目的とした不正契約を防止するため、6月からは、分割払いなどを利用して代金滞納となる恐れがある期間中(分割払いの期間中)の端末や、代金滞納となった端末は、ネットワーク利用制限の状態が「△」となる。△の状態でも問題なく利用はできるが、ネットワークの利用が今後制限される可能性がある。ネットワークの利用が制限されると「×」の表記になり、いわゆる「赤ロム」と呼ばれる状態になる。 今後、残債が支払われないとドコ

    ドコモ、6月1日から「ネットワーク利用制限」の対象を拡大
  • 1