タグ

Gameとイディオムに関するtyosuke2011のブックマーク (1)

  • pImplイディオム - ゲームプログラミングWiki

    概要 † データを保持するオブジェクトを指し示すポインタをもつデザインのことをしばしば「pImplイディオム」といいます。 「pImpl」とは"pointer to Implementation"の略称です。 ↑ なぜ「pImplイディオム」を使うのか † 例としてTpodクラスについて考えます。 Tpod.h #include "Tea.h" // 注目 class Tpod { private:~ Tea m_tea; public: Tea GetTea(); }; Tpod.cpp #include "Tpod.h" Tea Tpod::GetTea() { return m_tea(); } 普通はこのように宣言と定義を書くが、この時Teaクラスを使うために Tea.hをインクルードしています。 もしもTea.hが変更されたらどうなるでしょうか? Tpod.hはT

  • 1