これまでのゲーム開発には数学や物理の知識が必要でしたが、いまや直感的なドラッグ&ドロップでゲームを作ることができるようになりました。そんな開発ソフトの一つ、Unity5をゲーム開発の知識ゼロでも使えるようになる解説本が『ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門』です。今回、著者の夏木雅規さんにお話をうかがいました。 ゲーム開発をしてみたい、と思いながら、なかなか手をつけられずにいる方は多いかもしれません。ソフトにも触れたことのない方にとっては、3Dでキャラクターにモーションをつけるだけでも、数学の知識などプログラミング以外の知識や技術が必要だというイメージがあるのではないでしょうか。 しかし、それもいまや昔の話。ゲーム開発ソフトは直感的な操作で制作できるように進歩し続けています。それどころか高機能にもかかわらず無料で利用できるものさえ出てきました。 そんな開発ソフトの一つに「Unity5」があ

