タグ

ブックマーク / blog.katty.in (6)

  • 注目のApp Indexing!Androidアプリへの実装とハマりがちな罠

    「ついにiOSでも使えるようになったApp Indexingとは何か?」で紹介したApp Indexingについて、このブログのアプリに実装してみました。 三度の飯とエレクトロン – Android Apps on Google Play さっそくその方法をご紹介します。 URLスキームからアプリを起動できるようにする まずはURLスキームからアプリを起動できるようにする必要があります。これをすると、このブログのURLを開こうとしたときに、ブラウザで開くかアプリで開くかの選択が表示されるようになります。 リンクをクリックすると、ブラウザかアプリを選択する表示が出て、アプリの方を選択するとアプリが起動します。 これ自体は、App IndexingではなくAndroid自体の仕組みです。 アプリを起動するIntentFilterの追加 このURLからアプリを起動するふるまいを実現するためには、

    注目のApp Indexing!Androidアプリへの実装とハマりがちな罠
    typista
    typista 2015/11/01
    注目のApp Indexing!Androidアプリへの実装とハマりがちな罠
  • Javascriptからsubmit()関数でフォーム送信できない問題

    mixpanel.track_formsでフォーム送信をトラッキングしたい Mixpanelには、フォーム送信をフックして、ユーザーがフォーム送信したことをトラッキングする機能があるようです。 mixpanel.track_forms track_forms関数を使って、対象のフォームに対してイベントをしかけます。この処理はフォームの送信をフックして、Mixpanelへトラッキング情報を送信します。そして、送信のコールバックで来のフォーム送信を実行するというものです。 コールバックを待って来の処理を実行するのではMixpanelのレイテンシが高くなるとサービスの動作に影響を与えるのではという心配がありますが、そこは300msくらいのしきい値でMixpanelへの送信をあきらめる機構も入っているそうです。 トラッキング後に来のフォーム送信ができない この関数を使うことで確かにMixpa

  • SocketRocketでiPhoneからWebSocket通信をする。

    WebSocketってなんだ? に続きまして、WebSocketネタです。 WebSocketでリアルタイムな何かを作るにあたって、ブラウザベースで作ってもいいのですが、まずはiPhoneで作ってみることにしました。WebSocketに未対応のブラウザもあるので、そのあたりを想像するだけで胃がキリキリするためです。 SocketRocketはObjective-C用のWebSocketライブラリ ぼちぼちと調べたところ、Objective-CでWebSocket通信をするためのライブラリとして、SocketRocketが良さそうでした。 Objective-C でWebSocketの通信をする(SocketRocket) – 病みつきな副産物 そして、このブログが猛烈に分かりやすかったです。 サーバとクライアントの両方を作らないと試せないのが少し面倒ですが、まずはクライアント側について書い

  • MySQLのレプリケーションの設定(とMySQLの自動バックアップ)

    はじめに MySQLのレプリケーションに挑戦してみたのでその記録です。 レプリケーションって何? 「レプリカ」を作ること、データベースサーバの複製を作ることです。 WEBサイトへのアクセスが増えて1台のデータベースサーバでさばききれなくなった場合などに使います。1台でさばけないなら2台にすればいいんですが、2台のデータベースサーバが同じデータをもつようにしてやらねばなりません。 その一つの方法がレプリケーションです。 1台目をマスター、2台目をスレーブとして、主従関係をもたせます。データベースへの更新処理はマスターに対してのみ行なって、マスターには常に最新のデータがあることを保証します。マスターに対する更新処理のログを残しておき、それを定期的にスレーブにも実行します。 そうするとマスターに対して少し遅れをとるものの、スレーブもマスターと同じ内容にすることができます。 そもそも「1台のデータ

    MySQLのレプリケーションの設定(とMySQLの自動バックアップ)
    typista
    typista 2013/10/29
    MySQLのレプリケーションの設定(とMySQLの自動バックアップ)
  • プログラマが考える劇的に効率が上がるExcelシートの作り方

    そこそこの複雑な計算をするのにExcelはものすごく便利です。何かのプログラミング言語を使って書いたら1時間くらいかかるような計算が、ものの数分でシート上にできあがります。 この素晴らしいExcelを、より使いやすくするワザを、プログラマ的な視点から書きたいと思います。 拡張性のないシート そういうわけで、Excelは素晴らしいんですが、使う人によってはなんとも「拡張性のないシート」ができあがります。 僕はプログラマなので、こういう素晴らしいツールを使いはじめると、どうしても拡張性とか保守性みたいなものが気になってしまいます。プログラマは同じことを繰り返すのが苦手です。シートにデータを入力してから完成形ができあがるまでに人手を使うことを避けて、全部を自動化したくなります。 次のようなことをしていたら、Excelを正しく使えていないような気がします。 途中で電卓を使って計算してセルを埋めてい

    プログラマが考える劇的に効率が上がるExcelシートの作り方
    typista
    typista 2013/09/13
    プログラマが考える劇的に効率が上がるExcelシートの作り方
  • PHPでHTMLをパースして解析する簡単な方法

    今、個人的に管理しているサイトのHTMLが正しく出力されているかを確認するためのスクリプトを書いています。そのために、出力されたHTMLを解析して、中に適切な情報が含まれているかを知る必要が出てきました。 そういうわけで、いわゆるスクレイピングのようなことをしたくなってきました。 HTMLの解析はなかなか大変 これがJSONデータを解析するとかなら良いのですが、HTMLを細かく解析するのはなかなか大変です。 なぜなら、HTMLというのは結構みんな自由に書かれてしまっているからです。それでいて、そんな自由に書かれたHTMLもブラウザ上は動いてしまうため、それで良しとされてしまっている。時に中身は最悪だったりします。コンピュータが処理するには、厳密性に欠けるデータなんですね。 simplexml_load_stringでは解析できない。 「PHPに便利な関数ないかなー」と探していると、simp

    PHPでHTMLをパースして解析する簡単な方法
    typista
    typista 2013/01/19
    ぽけったー PHPでHTMLをパースして解析する簡単な方法
  • 1