タグ

ブックマーク / lealog.hateblo.jp (5)

  • ブラウザかWebViewか、どちらで開かれたのかを判別するには - console.lealog();

    あると思った? 残念、そんなものはない! とはいえそれは"厳密に"やる場合の話で、今現在はなんとか・・なんとか・・・。 これを良しとするかはあなたのココロ次第です。 以下、奮闘記をお送りいたします。 20150813: 更新 ‘fullscreenEnabled’ in documentってすればもしかして(iOSのみ) https://github.com/uupaa/UserAgent.js こういうのもあるらしい 20150422: 更新 まさかのiOSのLINEアプリのWebViewのUAが変わったらしく、FacebookとLINEが判別できるように! 20150407: 更新 まさかのiOSのTwitterアプリのWebViewのUAが変わったらしく、もうFacebookしか判別できないみたいです・・。 先に結論を書いておくと、現時点でiOSに限ってであればなんとかなります。 た

    ブラウザかWebViewか、どちらで開かれたのかを判別するには - console.lealog();
  • Node.jsのExpressでファイルアップロード - console.lealog();

    簡単にできるんやろなーと思ってたけど、思ってた以上に簡単やった。 Node.jsのおかげで色んなことができるようになった気がします。 環境設定でミドルウェアを app.configure(function(){ // ... app.use(express.bodyParser({ uploadDir: './public' })); // ... }); このbodyParserを指定することで、リクエストされたきたものの中身にアクセスできるようになります。(req.body とか req.files とか) さらに、uploadDir を指定することで、その指定先に対してファイルアップロードが可能に。 そして実は、 // これは app.use(express.bodyParser()); // これと同じ app.use(express.json()); app.use(expres

    Node.jsのExpressでファイルアップロード - console.lealog();
  • PhantomJSのメモいろいろ - console.lealog();

    ハマったとこ、先人の知恵のまとめ。 提供されるモジュール群は5つ phantom: そのもの FileSystem: ファイルに出力したり、依存ファイルの存在確認したり System: コマンドラインから引数取りたいなら WebPage: きっと主役なrequire('webpage').create()するやつ WebServer: まだ使わない方がよさそう おおまかな使い方は2パターン pageを使いまわす オーソドックスなやつかと。 PhantomJSのサンプルといえば!的な。 var page = require('webpage').create(); page.open('http://example.com', function(){ // do something.. page.evaluate(function(){ // do something... }); phan

    PhantomJSのメモいろいろ - console.lealog();
  • nginxでPHPのセッション変数が効かない時は - console.lealog();

    Apacheではなくnginxをウェブサーバーに使っている セッションに関する設定をした覚えがない そんなあなた! 効かなくて当然です!ちゃんと設定してください! そのライブラリが悪いんじゃありません! 20150131: 2年半ぶりですが、コメントをもらったので書き直しました! 事の発端 <?php session_start(); $_SESSION["_test"]++; echo $_SESSION["_test"]; // 何回リロードしても1 なんでやー! 現状を確認する まず、そのページを動かしてるPHPのセッションに関する設定を確認します。 phpinfo(); 安定のこのコマンドで、session.save_pathの指定をチェック。 パスの指定があれば、その場所を覚えておきます。 だいたい、/var/lib/php/session になってるのかな? No valueの

    nginxでPHPのセッション変数が効かない時は - console.lealog();
  • addEventListenerのhandleEventオブジェクト - console.lealog();

    これはちょっと自分の中で衝撃的すぎたのでメモ。 参考:addEventListener, handleEvent and passing objects | The CSS Ninja - All things CSS, JavaScript & HTML こんなんアリなんかー!w handleEventって用意しておけば var Swiper = function(element) { this.elm = element; // touchstartでthis・・・this?? this.elm.addEventListener('touchstart', this, false); this.elm.addEventListener('touchmove', this, false); this.elm.addEventListener('touchend', this, false

    addEventListenerのhandleEventオブジェクト - console.lealog();
    typista
    typista 2013/03/19
    ぽけったー addEventListenerのhandleEventオブジェクト
  • 1