タグ

2010年9月17日のブックマーク (11件)

  • http://old.ikoinoba.net/index.php?UID=1183472399

    http://old.ikoinoba.net/index.php?UID=1183472399
    tyru
    tyru 2010/09/17
    へーubuntuでシンボリックリンクになってるからなんだと思ったら / コメント欄うける
  • sokuho.rb

  • List of countries by suicide rate - Wikipedia

    The following are lists of countries by estimated suicide rates as published by the World Health Organization (WHO) and other sources.[note 1] In many countries, suicide rates are underreported due to social stigma, cultural or legal concerns.[3] Thus, these figures cannot be used to compare real suicide rates, which are unknown in most countries. As of 2016, there was an estimated global suicide

    List of countries by suicide rate - Wikipedia
    tyru
    tyru 2010/09/17
    国別の自殺者数ランキング
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Perl XSにおけるデータ操作のためのAPI - サンプルコードPerl入門

    Perl › XS › here perlapiとはXSでPerlのデータを操作するための公式APIで、C言語で書かれたマクロや関数のことです。 出力、スカラ、標準入出力 PerlとXS(C言語)のAPIの対応がわかるとXSがわかりやすそうだ。 標準出力への出力 #Perl print "Hello"; # XS PerlIO_printf(PerlIO_stdout(), "Hello"); PerlIO_printfはC標準ライブラリのprintfにあたる関数。第一引数はPerlIO*型の変数、第二引数はchar*型の変数。標準出力はPerlIO_stdout関数で取得できる。XSでは標準入出力Cの標準ライブラリは使わずに、Perlで用意されている関数を使う。これはperlapioというドキュメントに詳しく乗せられている。 文字列 #Perl my $str = "Hello"; #

    Perl XSにおけるデータ操作のためのAPI - サンプルコードPerl入門
  • parallel と concurrent 、並列と並行の覚え方 - まめめも

    縦軸が時間、横軸がタスクと覚える。 なにやら縦棒が多ければ、同時に実行する様を表している。 なにやら横棒が多ければ、タスク同士が通信しながら実行する様を表している。 行と列の覚え方のパクリです。 以下余談。 タイムシェアリング *1 のことを concurrent という人もいる *2 けれど、何人かの有識者に聞いてみたところ、「複数のタスクが協調して実行すること」という概念を指すというのが正しいようで、タイムシェアリングはその実装形態のひとつらしい。concurrent と parallel は独立した概念で、concurrent なものを parallel に実行するというのもあるらしい。 また、parallel は 1 つのタスクを分割して実行するニュアンス、concurrent は複数のタスクが協調して実行するニュアンス、もあるらしい。 ほとんど伝聞なので、間違ってたら教えてくださ

  • Internet Explorer 9 Beta のあれはどこ? - 世の中は不思議なことだらけ

    何だかとっても、シンプルになってしまった Internet Explorer 9 Beta。 あれはどこに行ったの?あれはどうすると表示されるの?と探してみました。 左側にあった「お気に入り」はどこに行ったの? 「お気に入り」は、右側へ行きました。星印が「お気に入り」です。 星印をクリックするとIE8でもあった「お気に入り」「フィード」「履歴」が表示できます。 なお、その左は、「ホーム」で、右は「ツール」です。 「お気に入りバー」「コマンド バー」「ステータス バー」などのバーはどうすると表示できるの? タブの右側の空白部分を右クリックして表示されたメニューから表示させてみてください。 なお、「ステータス バーが無いと、リンク先がどこなのかわからないので不安」と言うことですが、リンク項目をマウスで押さえるとステータス バーがあった辺りにリンク先が表示されるようになっています。 ステータスバ

    Internet Explorer 9 Beta のあれはどこ? - 世の中は不思議なことだらけ
  • tailのトリビア — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

    tyru
    tyru 2010/09/17
    tailfはinotify使ってるのか / 最新版ではtail -fもinotifyを使った実装になってて変わらない?らしい
  • サイボウズで学んだこと - IT戦記

    はじめに 2010 年 9 月 15 日を持ちまして、サイボウズ・ラボを退職いたしたました。 報告も兼ねて、久しぶりにブログを書いてみたいと思います。 (写真はゆうすけべーさんです) この会社に入って、たくさんの学びと思い出がありました。 その一つ一つをまとめていければ、素晴らしい記事になるのかもしれませんが、僕は文章が苦手です。 ですので、うまく退職のエントリを書き上げることができません。 言葉にできない。そんな感じです。 なので、このエントリはサイボウズ・ラボやサイボウズ社の仲間たちへのありがとうの気持ちをこめて、自分らしく最後まで JavaScript のことを書きたいと思います。 サイボウズでの最後の仕事 僕にとって、サイボウズでの最後の仕事は「JavaScript で新しいユーザーインタフェースを作ること」でした。 そして、その中で始めて複数人による大規模な JavaScrip

    サイボウズで学んだこと - IT戦記
  • スティーブ・ジョブスが持ち込んだ手裏剣は新型iPodのプロトタイプ!?

    スティーブ・ジョブスが来日した際に持ち込もうとした「手裏剣」は、実はiPodのプロトタイプだったのかもしれません。 [source: Scoopertino ] 週刊誌「SPA!」が、アップルのCEO・スティーブ・ジョブスが7月に来日し、帰国する際プライベートジェットに手裏剣を持ち込もうとして保安検査で足止めされた、という記事を掲載し、海外でも話題となっているようです。 来日したのは事実ながら、手裏剣の件はガセネタとの情報もありますが、再現(?)動画が登場するなど、関連したニュースが後を絶ちません。 そんな中、アップル関連のパロディサイト「Scoopertino」が、手裏剣はiPodのプロトタイプだった、とする面白い記事を掲載しています。 もちろんパロディですが、実在する製品と間違うほど、アップルのサイトそっくりのページを作成するなど、かなり凝った内容です。 iPhone 4以上に「握り方

    スティーブ・ジョブスが持ち込んだ手裏剣は新型iPodのプロトタイプ!?
  • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

    メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

    酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp