タグ

2014年9月5日のブックマーク (3件)

  • Big Sky :: MinGW コンパイラで argv をワイルドカード展開させない方法

    コマンドラインから「あ*」等とワイルドカードを使用してコマンドを起動した場合、UNIX とは異なり Windows ではプロセス自身が引数を展開します(内部的にではありますが)。 main 関数の argc/argv は MSVC コンパイラであれば setargv.obj というオブジェクトファイルをリンクする事で展開される様になりますが、MinGW ではデフォルトでワイルドカード展開が実行されてしまいます。しかしながら、このワイルドカード展開は各コンパイラベンダーの実装次第という所があり、時に異なる挙動となる場合があります。 そこでワイルドカードは自前でプログラムで展開するのが一番良い訳ですが、MinGW の場合は既述の通り、デフォルトが展開動作となっています。しかし以下のたった1行のおまじないを入れる事で、引数展開が無効となります。 #include <stdio.h> #defin

    Big Sky :: MinGW コンパイラで argv をワイルドカード展開させない方法
    tyru
    tyru 2014/09/05
    MinGWでコマンドラインの展開抑制できたのか…
  • OpenTypeカラーフォント

    携帯電話やスマートフォンなどで広く使われている絵文字は、その代表的な字形がUnicode規格で標準化されているが、それをカラー化したOpenTypeのカラーフォントも普及しつつある。カラーフォントは携帯電話やiOS、OS X、Androidなどすでにさまざまなプラットフォームで利用できるが、Windows 8.1でもカラーフォントが利用できるようになった。 連載目次 「カラーフォント」とは、携帯電話やスマートフォン(スマホ)などでよく使われる色付きの「絵文字」をフォントセットとして定義したものである。従来から携帯電話やスマホ、インスタントメッセージングソフトウェアなどでは、感情やさまざまな物事、事柄などを表すために顔文字やエモティコン(感情を表すアイコン)などが使われているが、これらを1つの記号(アイコン)にしたものが絵文字である。代表的な絵文字は文字コードとして標準規格化されているが、そ

    OpenTypeカラーフォント
    tyru
    tyru 2014/09/05
    Unicodeやばい
  • quickrun.vim の -debug コマンドオプション - C++でゲームプログラミング

    id:thinca さんがさり気なく Lingr で使っていたので覚書。 :QuickRun -debug x と、するとグローバル変数 x にその時の session データが保存されます。 どんな状態で実行されたか確認したい場合はこれを利用する事ができます。 shabadou.vim だと hook で同じようなことをやっているんですが、知らなかった。

    quickrun.vim の -debug コマンドオプション - C++でゲームプログラミング