タグ

tarに関するtyruのブックマーク (2)

  • tarを展開するときに、ファイル名の日本語エンコードを変換するオプション: usami-k 雑文配信

    Vine Linux 4.2 で稼動していたサーバ PC に、突然電源が入らなくなってしまいました。ずいぶん古い PC だったので、あきらめてバックアップからデータだけ取り出して、別のサーバに移行することにしました。 ここで困ったのが、日語ファイル名の扱い。バックアップデータは tar.gz で圧縮して保存していました。これを Windows 上に持ってきて 7-Zip を使って解凍してみると、日語のファイル名がおかしなものになりました。 おそらく、日語ファイル名の文字コードが異なるためでしょう。Vine 4.2 上では EUC-JP、Windows 上では Shift_JIS ですね。(ちなみに、Vine 5.x は UTF-8 になっていますね) さてどうしようか。使えるのは Windows マシンしかない。ファイル名の文字コード変換といえば convmv ですが、Windows

  • なぜ tar gzip はよくないか?

    4. なぜ tar+gzip はよくないか?afio は cpio に似たコマンドです。Debian などの Linux の主要 なディストリビューションには afio のパッケージがあると思い ますが、ない場合は ソース (日のミラーでは こっち) を持ってきて make しましょう。いや、 すでにパッケージがあっても、2.4.4 より古いのだと、後述のハードリンクの bug が あるので、最新を使いましょう。afio の特長は「gzip と組み合わせて、圧縮してバックアップを 取れる」という点です。メディアのほうで圧縮をサポートしていない限り、dump は これができませんよね。「まてまて、tar だって gzip で圧縮バックアップできるじゃないか」 という声は当然予期されます。筆者は tar+gzip でのバックアップはお勧めしません。 以下実例をあげて理由を書きます。 % cd

  • 1