タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (2)

  • 吊りマイク 客席での収録

    演奏会の録音    参照サイト= 生録のハイライトはやはり音楽の生演奏の収録だと思います。ここでは少しく私の経験をもとに、音楽演奏の収録について紹介します。 吊りマイクでの収録  次項・客席での収録 参考・ステレオ(長尺)マイクバーを作ってみた。 参考・三点吊り録音体験レポート 吊りマイクは比較的大きなホールに設置されているもので、公演の収録用として見た目の邪魔にならないよう天井から吊り下げられているものです。ワイヤーとマイクを連結している錘みたいな部分を衛星とかいうらしいです。 ←"衛星"にステレオバー(40cm)を取り付けてワンポイントステレオ収録しています。 ←設備機器メーカーの説明図借用しました。 こうしたマイク2による吊りマイクのほかに、以下のようなワンポイントステレオタイプのマイクロフォンもよく見かけます。 NEUMANN(ノイマン)/SM-69。吊りマイクの定番。とり

  • Critical Thinking

    「賢い判断」というフレーズがあります。(注:これは所謂、ストリートスマート的、「世渡り上手の罰当たり」的な意味ではなく、当に状況をよく踏まえた適切な判断という意味です。)いますよね、そういう人。いつもいろんな事を考えに入れて、他人の心の中まで気遣った判断が下せる人。わたしもそんな人間になりたいと、いつも思っていました。今もそうです。そんな中で出会ったのが、このクリティカルシンキングです。教育学の授業の先生がその専門で、その先生と仲良くなるうちに結構深く学ぶことができたのですが、人間として、教育者として、当に出会えてよかったと思える学問です。「賢い判断」のエッセンスが詰まっています。また、今までいろんな分野の中で結構宙ぶらりんになっていた、知・情・意のバランスをとるという目的を、簡潔に(完全ではないにしろ)説明もしています。 5年前に価値のあったものが今は何の役にも立たないというような

  • 1