タグ

災害とgoogleに関するtyubeiのブックマーク (3)

  • 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ

    青色は前日0時〜24時に通行実績のある道路、灰色は同期間に通行実績のない道路を表示しています。 (データ提供: 田技研工業株式会社) この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交

    tyubei
    tyubei 2011/03/15
    これを見たからといって安易に被災地に行こうとはしないでくださいね。あくまでも避難用として。
  • 【東日本大地震】Google、被災地の衛星写真を公開 | レスポンス(Response.jp)

    Googleは13日、東日大地震の被災地を撮影した衛星写真を、GoogleマップとGoogle Earthで公開した。衛星写真は、GeoEye社の人工衛星「GeoEye-1」が12日撮影したもので、津波による生々しい爪痕を伝えている。 衛星写真は、東北地方太平洋沖地震の特設サイトから、Googleマップで被災地の衛星画像を選択、もしくはKMLファイルをダウンロードして、Google Earthで見ることができる。また、Picasaアルバムでは地震の発生前後の衛星写真を見ることができる。 GoogleマップとGoogle Earthチームでは、被災地の状況をできるだけ早く画像で伝えるべく、追加の画像に関しても準備が整い次第、追加していくとしている。 《》

    【東日本大地震】Google、被災地の衛星写真を公開 | レスポンス(Response.jp)
  • 避難所名簿共有サービスをGoogleが開始、避難所の名簿を写真に撮ってメールすれば公開可能に

    避難所の名簿を写真に撮って携帯電話でメールするだけでGoogleの写真共有サービスPicasaを使って、インターネットで公開できる仕組みをGoogleが提供し始めました。携帯電話にGPS機能が付いている場合、Picasa上で地図と一緒に表示することが可能だそうです。 使い方の手順や実際に公開されている避難所名簿の閲覧は以下から。 避難所名簿共有サービス http://goo.gl/ganbare(短縮URL) https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox 上記ページにアクセスすると名簿の閲覧が可能です。名簿の登録手順は以下のようになっています。 Google Japan Blog: 被災地の皆さまへ、避難所名簿共有サービス開始のお知らせ http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/b

    避難所名簿共有サービスをGoogleが開始、避難所の名簿を写真に撮ってメールすれば公開可能に
  • 1