タグ

2013年6月25日のブックマーク (5件)

  • 記者不正アクセス問題 共同・朝日がコメント - 日本経済新聞

    パソコン遠隔操作事件に絡み、共同通信社と朝日新聞社の記者が犯行声明メールの送信元サーバーに不正に接続したとされる問題で、両社は25日、それぞれ社会部長名のコメントを発表した。共同通信社の石亀昌郎・社会部長は「形の上では法律に抵触する可能性があるが、事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」とコメントした。朝日新聞東京社の森北喜久馬・社会部長は「正当

    記者不正アクセス問題 共同・朝日がコメント - 日本経済新聞
    tyuke
    tyuke 2013/06/25
    他の事件でも勝手に実名報道したり、加害者/被害者宅に詰め寄ったあげく、追い込むような報道したりと、もうなんかそういう特殊機関なんでしょ。
  • http://sharecure.com/lp/lp_01/

    tyuke
    tyuke 2013/06/25
    #ナルコレプシー のブログとかないかなーって探してたらこんなんあった。いつ頃からあるのかわからんけど、記事そのものがまだ少ない感じ。病気のこと知ってもらいたいとかいうのであれば有用かね。
  • 機械の不適切使用で厳重注意 - NHK石川県のニュース

    NHK石川県のニュース 金沢放送局 機械の不適切使用で厳重注意 今月上旬、航空自衛隊小松基地に所属する男性隊員2人が勤務時間中に車のタイヤに空気を入れる機械をふざけて肛門に使っていたところ1人が腹痛を訴えて入院し、小松基地では2人に口頭で厳重注意していたことが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、今月上旬、小松基地で航空機事故などで消火活動にあたる消防隊の20代と10代の男性隊員2人が勤務時間中にふざけて消防車などの車両のタイヤに空気を入れる「コンプレッサー」と呼ばれる機械で互いの肛門に空気を入れ合っていたということです。 この際、10代の隊員が激しい腹痛を訴え、小松市内の病院で1週間検査入院し、小松基地では勤務時間中に基地の中にある機械を不適切に扱っていたとして2人を口頭で厳重注意したということです。2人は反省しているということですが、小松基地では一歩間違えれば大けがを

    tyuke
    tyuke 2013/06/25
    なにしてんのww / これ病院でうわさになってんじゃないかなw / 入院したほうがどっちかわからんけど、看護師さんの態度が一夜にして変わってそうで、双方いろんな意味でお気の毒だわ。
  • <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。 小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。【安藤いく子】

    tyuke
    tyuke 2013/06/25
    ブログを体のいい広報ツールにしか思ってなかったんだろうなーと。支持者向けの広報誌みたいなものであれば、ここまで炎上しなかったかも。ウェブだけならいいけど、TV通しちゃうと鎮火はできないんだろうなぁ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    tyuke
    tyuke 2013/06/25
    デジタル化しても原本破棄できないのか。どうなん、それは。