タグ

2010年3月15日のブックマーク (7件)

  • 3時間前の東京、山手線の駅が見えます!

    3時間前の東京、山手線の駅が見えます!

    3時間前の東京、山手線の駅が見えます!
    u-chan
    u-chan 2010/03/15
    違う観点から。皇居だけ真っ暗。
  • 日本の「当たり前」が世界で売れる

    こんな日の当たり前がウケる 地域の信頼を得てビジネスを軌道に乗せる ヤクルト 素材の味を活かし、文化に入り込む アサヒビール 地域の信頼を得てビジネスを軌道に乗せる ヤクルト 常夏の都市ホーチミン市では、白い帽子を被ったヤクルトレディ70人が、炎天下の住宅街をカートで1軒1軒回っている。2008年にベトナムで販売を開始したヤクルトは、目下、きめ細かな販売チャネル作りを行っている。販売数が対前年比30%前後の伸びを示し、海外事業の成長エンジンとなっている中国やインドネシア等でも、彼女たちのネットワークが業績を大きく左右する。 新規市場に参入する際、大手飲料メーカーはテレビCMなどでイメージ戦略を打ち出すが、ヤクルトは半世紀前に生み出したヤクルトレディによる宅配を今も販売戦略の軸に据える。というのも、日では馴染みある乳酸菌飲料も、海外には「乳なのに何で白くないの?」、「酸や菌を飲むの?

    日本の「当たり前」が世界で売れる
    u-chan
    u-chan 2010/03/15
    その地域のコモンセンスが世界で通用するって結構ある気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):ジミヘン没後40年 スタジオ音源から新盤を発売 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    ジミヘン没後40年 スタジオ音源から新盤を発売2010年3月15日 ロンドンでジミ・ヘンドリックスについて語るエディ・クレイマー氏=漆原未代氏撮影 米国の伝説的な天才ギタリスト、ジミ・ヘンドリックス(ジミヘン)が27歳の若さでこの世を去ってから40年。米英のスタジオで録音されていた数々の音源を最新技術でつなぎあわせて完成させたアルバム「ヴァリーズ・オブ・ネプチューン」が発売された。生前から編集を担当したエンジニア、エディ・クレイマー氏がジミヘンとの思い出や今回の編集作業などについて語ってくれた。 ジミヘンは1966年、ロンドンでバンドを結成してデビュー。斬新なギターサウンドや卓越した演奏技術、ギターに火をつけて破壊するパフォーマンスなどで人気を博した。 クレイマー氏が初めてあったのは67年、ロンドンのスタジオだった。「とてもおとなしく、シャイな人物だった」と振り返る。別のスタジオで収録して

    u-chan
    u-chan 2010/03/15
    墓暴きと言う気もするし、天才の音を少しでも多く聞きたいという気もするし...。
  • ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:47.00 ID:gCYLlc+x0 業種/住宅リフォームの飛び込み営業 29歳未満 学歴/大卒以上 必要経験/住宅営業経験5年以上 必要な資格/普免 給与/月額11万(基3万+営業手当8万) ※残業代・休日出勤代無し/昇給・ボーナス無し 休日/日曜のみ(年間休日48日) 2 :VIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:57.49 ID:j365MmIc0 (´;ω;`) 3 :VIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:51:52.72 ID:9AaKY6T10 キチガイじみてる 4 :VIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:51:54.64 ID:asvhaCUDO ニートで良かった 5 :VIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:51:56.60 ID:

    ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww - ブラブラブラウジング
  • 読んだら寒気がしてきた...itmediaのとある記事

    読んだら寒気がしてきた...itmediaのとある記事 itmediaの記事に、生き残れない経営というのがあって、いつもとても興味深く読んでます。 過激な題名と共に、いろいろな話が出てきていつも関心させられると共に、自分の中での反論、肯定を含めていろいろと試行錯誤出来る記事です。自営の人もサラリーマンも読んで、「いや違う」と反論するもよし「ああ、そうかも」と肯定するもよし。自らへの問題提起になる大変おもしろい記事だと思ってます(私自身は全部が全部を肯定は出来ないんですけれど)。 その記事の中で...「非を認めない経営者という人種」の記事は読んで寒気が。 先日のよくわからない、なんとかしてくれ。の社長を思い出します...彼もまた、創業者であるがゆえに...いろいろと問題を抱えているような。 まぁ、彼はいずれ自ら起こした会社から追われるようですけれど(そういえば続報載せてませんが、結構進展があ

    読んだら寒気がしてきた...itmediaのとある記事
  • 滅びを待つだけの会社...解散へのカウントダウン - Amazonの悪魔

    滅びを待つだけの会社...解散へのカウントダウン 古いシステムを仮想環境で!というのはこのところのキーワード。今度の転職先でもすでにいくつかのシステムをVM上に構築済みだそうで。今後のバージョンアップもVM上で行うことで、ハードウェアの減少と古いシステムの延命の両建てで仮想化を活用しているみたいです。早く動作してるところが見てみたい。 既存の延命だけでなく、仮想環境と連携したクラスターサーバーなんてものもあるわけで。活用いろいろ。最新ソフトを、一台のハード上に仮想化して複数サーバーを用意して運用する。これもトレンドのひとつ。 でも、やっぱり身近にあるのは「死にかけたシステムの延命としての仮想環境」だったりします。 ...けれど。 ブログでも何度か書きましたが、たとえばwindowsNT4.0を延命するとして、障害になるのは「特殊なハードやドングルを使っている場合」のパターンが一番きつい。

    滅びを待つだけの会社...解散へのカウントダウン - Amazonの悪魔
    u-chan
    u-chan 2010/03/15
    でも、なんか世界中にこういう会社たくさんあるんだろうな。バージョンアップ商法の最大の犠牲者。
  • 足枷になったレコード会社 - Radium Software

    上の動画は今月初めに公開されたOK Goの新曲"This Too Shall Pass"プロモーションビデオだ。OK Goの曲に合わせてルーブ・ゴールドバーグ・マシン――いわゆる「ピタゴラスイッチ的なもの」が大アクションを繰り広げる。後半の盛り上がりが非常に印象的な作品だ。この動画は公開されてから猛烈な勢いで再生されていて,13日の時点で750万再生に達している。 この動画はそれ自体が非常に面白い作品だけれど,実はその裏には複雑な事情が潜んでいる。 簡単なまとめ OK Goが契約しているレコード会社(EMI)はPV動画の外部埋め込みを許可しない方針をとっている。しかし,外部埋め込みが無ければバイラル的な広がりは起こりえないということを知っているOK Goのメンバー達は,この制約を迂回するために,State Farmという保険会社と交渉し,この会社の広告という形でPVを制作することにした。制

    足枷になったレコード会社 - Radium Software