タグ

2011年11月1日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):玄海原発4号機、深夜に再開 九州電力が発表 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所東京電力  九州電力は1日、トラブルで停止した玄海原発(佐賀県玄海町)4号機の運転を同日深夜に再開すると発表した。止まっていた原発の運転再開は東京電力福島第一原発事故以来、初めて。古川康・佐賀県知事や岸英雄・玄海町長が同日、再開容認の姿勢を示したことから、地元の理解も得られたと判断した。  九電によると、4号機の原子炉を1日午後11時ごろに再起動し、2日午後から発電も再開する予定。  1日午前には山元春義副社長が玄海町を訪れ、岸町長と会談。トラブルの原因や対策をまとめた報告が国に「おおむね妥当」と評価されたことを踏まえ、運転再開への理解を求めた。岸町長は会談後、「4号機については国から安全性の確認を得た」と明言。古川知事も1日夕、県庁で報道陣に「規制の責任を負う国が判断をされたのであれば、これまでと同じように受け入れる」と述べ、再開を認める意向

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    九電原発村の中の人って、いったい誰なんだろ? 無能な決定が取り返しつかないことになるんじゃない?
  • 元第三者委・岡本氏「九電の知事かばう行為立派」 : 原発 : ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    この信頼するに足りない無能な日本語のわかっていないと思われる学者は何をそんなに守りたいんだろうか。
  • 2014FIFAワールドカップブラジル アジア3次予選 朝鮮民主主義人民共和国代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) (11/15@朝鮮民主主義人民共和国/平壌) JFAオフィシャルサポーターツアー 販売概要 | SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会

    [ 11.11.01 ] 2014FIFAワールドカップブラジル アジア3次予選 朝鮮民主主義人民共和国代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) (11/15@朝鮮民主主義人民共和国/平壌) JFAオフィシャルサポーターツアー 販売概要 11月15日(土)に朝鮮民主主義人民共和国の平壌にて開催される「2014FIFAワールドカップブラジル アジア3次予選 朝鮮民主主義人民共和国代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)」戦の観戦ツアーの販売概要が決まりましたのでお知らせいたします。 【試合概要】 日時: 2011年11月15日(火) 現地時間 16:00 (日との時差なし) 会場: 朝鮮民主主義人民共和国/平壌(金日成スタジアム) 【ツアー概要】 ※販売中 観戦チケットと旅行(飛行機、現地での宿泊・移動・観光)をセットにした、パッケージツアーを販売します。 ※定員に達し次第、販

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    へぇ~。中外旅行じゃないんだ。西鉄旅行は北朝鮮の中の人とどうやって話し付けたんだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):市長「舌禍」でごみパンク 東京・小金井市長が辞職願 - 社会

    印刷  東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、市長選でごみ処理の委託費用などを「ムダ使い」と主張して混乱を招き、ごみ処理のめどが立たなくなったとして、市議会議長に辞職願を提出した。  同市はごみ処理の既存施設が老朽化によって停止。可燃ごみの処理を周辺自治体などへの委託でしのいできた。佐藤市長は初当選を果たした今年4月の市長選で、委託費を含むごみ処理費用を「ムダ使い」と主張したため、周辺自治体と関係が悪化。佐藤市長は就任後の5月以降、周辺自治体や衛生組合に対し、謝罪や支援要請を続けてきたが、新たな引き取り先が確保できていない状況が続いていた。  市によると、市で年間に見込まれる可燃ごみは1万3500トン。現段階で年度内の引き取り先が確保できているのは8千トンだけで、11月中旬にはその8千トンに達する見込みだという。 関連リンク東京都のニュースはMY TOWN東京でも

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    ここで辞めるんはヒドイが、かなりの裏事情がある中、古巣も擁護してやらないなんて...。小金井市の中の人って、余程恐い人なのかな?
  • 津田大介 on Twitter: "玄海原発が急に再稼働しようとしている今読んでおきたい2つの記事。その1→http://t.co/KeZupHpZ その2→http://t.co/0UxZQgiz"

    玄海原発が急に再稼働しようとしている今読んでおきたい2つの記事。その1→http://t.co/KeZupHpZ その2→http://t.co/0UxZQgiz

    津田大介 on Twitter: "玄海原発が急に再稼働しようとしている今読んでおきたい2つの記事。その1→http://t.co/KeZupHpZ その2→http://t.co/0UxZQgiz"
    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    イナカはこんなのいるよ。でも、東京であられる小金井市にもこういうのはいる。だから市長は辞めざるを得なくなった(辞める方もどうかと思うが)。
  • 小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。 地方自治法では、市長が20日以内に退職する場合は議会の同意が必要と定めている。佐藤市長の辞職は、1日午後にも開かれる市議会で諮られる予定。 佐藤市長は今年4月の統一地方選で初当選。市長選の選挙公報などで、可燃ゴミの焼却を依頼している周辺自治体に支払うゴミの委託処理費の増加分について、「ムダ使い」などと指摘したため、周辺市の反発を招いた。今年度排出見通しの可燃ゴミのうち未契約だった約5500トンの搬出先がいまだ決まらず、今月半ばにも収集停止の恐れが出ていた。

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    ヒドイ×2。心折れてしまう市長もどうかと思うと同時に、彼が辞めると年間2億垂れ流す謎の市庁舎Annexオーナーが小躍りしてると思うとアホ臭い。まぁ、こんな行政を30年間放置していた市民の責任が最も大きいけど。
  • 勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠

    いまの日人は、とても便利な世の中を生きている。 コンビニもインターネットもあるし、自分の人生もだいたい自由に選択できる。医療も治安もハイレベル。昔の人が見たら、さぞ羨ましがるだろう。 そのかわり、賢くないと――あるいは勉強しないと――何もできない時代になってしまった。 事務職に就きたいと思ったら、ワードエクセルは当たり前。子育てしようと思った未来のおかあさんも、子育てを一から勉強して、何が安全で何が危険か、自己判断しなければならない。行政サービスを利用する際も、あの煩雑な手続きを理解して申し込むのは一苦労だ。便利さにアクセスするためのハードルは、見えにくいところでとても高くなっていて、その恩恵に与れるのは、自分で調べて勉強できる人・賢い人だけだったりする。賢くない人・勉強もしない人ほど、自由選択の範囲は狭くなり、日常生活のリスクも回避しづらくなる*1。だから冒頭の文章は、正確には「いまの

    勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠
    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    言ってることは間違ってないけど、江戸時代中期に寺子屋が急速に普及したときと全く同じで、読み書きソロバンが..とたいして変わらない。文字が読めず簡単な暗算ができないと、現金収入得られなかったんだから。
  • ジャーナリスト・田原総一朗が語る紳助「テレビと吉本興業は紳助を守るべき! 引退の必要は全くない!!」 (サイゾー) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリスト・田原総一朗が語る紳助「テレビと吉興業は紳助を守るべき! 引退の必要は全くない!!」 サイゾー 10月31日(月)0時7分配信 紳助さんは引退はすべきではなかった。なぜなら、引退する理由が何もないから。メディアは「すぐにスキャンダルが暴かれるだろう」と書き立てたが、結局、人が話したこと以外には何も出てきていない。つまり、あれはとても正直な会見だったわけです。 紳助さんが暴力団と関わりを持つ発端となったのは、テレビ番組での右翼に関する発言。十数年前のバラエティ番組でのことで、人は収録現場を盛り上げるために、カットされることを前提で話したはず。なのにカットしなかったのは、テレビ局のミスだ。その上、テレビ局と所属事務所は、右翼の攻撃から紳助さんを守ろうとしなかった。紳助さんは弁護士に相談したけれどもいい解決策がなく、親しい元ボクサーに頼るほか手がなかった。その結果、元ボクサ

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    色々微妙な発言だが--近ごろテレビのジャーナリズムは、「事実の追及」ではなく「無難の追及」になっている--だけはあってる。
  • ハウステンボス“超速”黒字化のワケ(1) 澤田秀雄(ハウステンボス社長、エイチ・アイ・エス会長) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ハウステンボス“超速”黒字化のワケ(1) 澤田秀雄(ハウステンボス社長、エイチ・アイ・エス会長) Voice 10月31日(月)12時41分配信 1992(平成4)年の開業以来、18年連続赤字だった長崎のテーマパーク「ハウステンボス」が、社長交代からわずか1年で黒字化した。新社長は日最大の旅行会社エイチ・アイ・エスの創業者で現会長の澤田秀雄氏だ。 だれもがさじを投げるほどの難題だったが、打診からわずか半年後の社長就任時には“勝ち”を確信していたという。その確信の理由とは何か。ハウステンボスで何をどのように変えたのか。澤田流の“スピード”のコツは何か。めざす将来像は〜。現地に澤田社長を訪ね、縦横に語ってもらった。 ************* ◇社長就任前に問題の4割を解決 − 開業以来一度も黒字を出したことがなかったハウステンボスの経営を昨年2010(平成 22)年4月に引き継がれ

    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    売上が4割増だったら、当然仕事が4割分、増えているわけですから、その分経費も増えます--この話のキモ部分。こういう山荘レベルのことがわからず現場に不要な負荷をかける経営者が多すぎる。
  • これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン

    20世紀までは「就職課」や「就職部」と呼ばれていた大学内組織が、ここ10年余りの間に次々と「キャリアセンター」もしくはそれと似た名称に看板を替えている。就職課時代のように就職活動生のお世話をするだけではなく、さまざまなキャリア形成支援やキャリア教育を担う新組織が必要とされてきたからだ。 そのキャリアセンター職員として複数の大学を渡り歩いてきた人物が、10月17日発売の『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動』という新書で、現在の就職活動、大学生模様、企業の新卒採用活動、大学生の保護者の意識などについて実態を紹介、そこにある構造的課題をひも解いてみせた。 大学が受験生集めのために妙な計算式を用いて「高い就職率」をひねりだしている実例など、現役の大学キャリアセンター関係者が「ぶっちゃけ話」を書籍で明かしたのは邦初で、発売まもなく大学人や企業人事の読者を中心にネット上でも話

    これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2011/11/01
    結局何が言いたいのかわからない。ここに書かれている話は別に昔からあること。