日本経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。
日本経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。
印刷 肺がん治療薬イレッサを服用していた患者3人が死亡したことをめぐる訴訟で、昨年11月の東京高裁判決を不服として最高裁に上告していた遺族4人のうち2人について、原告弁護団の手続き上のミスで上告が却下され、2人の敗訴が確定していたことがわかった。弁護団が明らかにした。残る2人の審理は続く。 弁護団によると、裁判所から印紙代を昨年12月7日までに払うよう求められたが、連絡を受けた担当弁護士が確認しないまま期限を過ぎてしまい、翌8日付で上告が却下されたという。弁護団は「原告に心からの謝罪を申し上げ、ご理解をいただいた。支援を頂いた多くの方々に心よりおわび申し上げます」との談話を出した。 次女三津子さんを亡くした原告団代表の近沢昭雄さん(68)は、ともに原告となった長女(46)の上告が却下された。「手続きの不備でこうなり、本当に残念。(長女も)つらいと思う」。近沢さん自身の裁判は続く。「今
独国債 初の「マイナス利回り」に 1月10日 5時39分 ドイツの中央銀行に当たる「ドイツ連邦銀行」が売り出した短期国債の入札で、利回りが初めてマイナスで落札され、ヨーロッパの信用不安が深刻化するなか、より安全と言われるドイツ国債を買う動きが強まっていることを反映した形となりました。 ドイツ連邦銀行によりますと、9日、6か月ものの国債を39億ユーロ分売りに出したところ、金融機関から見込みを上回る応募がありました。入札の結果、平均の利回りはマイナス0.0122%で、国債の新規発行で利回りがマイナスになったのは今回が初めてということです。マイナスの利回りは、通常とは逆に買い手が金利を支払うもので、ドイツ政府は借金をしたうえに金利収入を得ることになります。ヨーロッパの信用不安が、経済規模の大きいイタリアなどにも飛び火し、収束のめどが立たないなか、資産の安全運用を図ろうとする金融機関が、より安全と
欧米の失墜、先進国の超格差社会化など、10年で環境は激変する。生き残る企業はどこなのか。今回は「自動車」「電気機器」「商社」「陸・海運」「銀行・証券」などから計311社の結果を発表する。 A:石井淳蔵氏B:植木靖男氏C:楠木建氏 D:鈴木貴博氏E:田中秀臣氏 F:中野晴啓氏 G:保田隆明氏H:真壁昭夫氏I:安田育生氏 ※有力企業627社の中から「10年後に絶対に生き残っている会社」「努力すれば生き残っている会社」を識者に選んでもらい、それぞれに◎、○をつけてもらった。表中の「点数」は◎を2点、○を1点として計算した合計値 昨日の勝者は明日の敗者 一つの、長く続いた、キラキラと輝いた時代がもうすぐ終わりを迎える。 2011年に立て続けに起こった米国債の格下げ、欧州の国債危機が象徴するのは、戦後約60年間、米欧中心に回ってきた世界経済システムの終焉にほかならない。これから10年の間にユーロが事
FIFA女子世界最優秀選手に選ばれた澤(左)。有効投票総数の48%が澤に集まり、ダントツの支持を誇った。隣はバロンドールを受賞したメッシ【写真:AP/アフロ】 2011年の夏の終わり。つい数カ月前に女子ワールドカップ(W杯)のMVPに輝いていた澤穂希は、こんなことをつぶやいた。 「わたしは、何も一番じゃないんです」 なでしこジャパン(女子日本代表)の合宿では、時折、選手の運動能力テストを行っている。持久力やダッシュ力、ジャンプ力などを測定するのだが、澤はどの種目でもトップになったことがないという。なでしこジャパンの中で、飛び抜けて得意な種目もなければ、飛び抜けて苦手な種目もない。 「だから、澤穂希という選手は、言ってみれば平均点のサッカー選手なんですよ」 この言葉に象徴される謙虚さこそが、澤を世界の頂点にまで引き上げた原動力なのだろう。 2012年1月9日(日本時間10日)、澤穂
印刷 メール 「まちづくり前進」 新幹線着工方針に沸く政財界 福井 北陸新幹線金沢―敦賀間の新規着工を政府・与党が決めた26日、福井県内延伸を推進してきた政財界からは歓迎の声が上がった。ただ、着工認可後もJRから経営分離される並行在来線や地元の建設費負担、2014年度の金沢開業への対応など課題は山積みだ。 この日政府・与党が確認事項に合意した。開業時期は25年度の見通し。来年度予算で今年度と同様に着工認可が出た場合に充当できる留保分として90億円が計上された。 敦賀開業により福井―東京間は従来の3時間30分から乗り換えなしの2時間40分に短縮される。新規着工を最大の政策課題に掲げてきた西川一誠知事は「県民とともに喜びたい。今後、県のまちづくり、企業誘致、観光などを進める必要が出てくる」とした。 県内延伸は、沿線の都市政策にも影響してくる。 JR福井駅周辺の連続立体交差事業で、えちぜん鉄道部
11月9日、米系大手格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスが、野村ホールディングス(HD)の格付けを、現在の「Baa2」から引き下げる方向で見直すと発表した。欧州の金融危機がいよいよ日本にも波及するのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が報告する。 * * * ムーディーズ社が「見直し」を判断した理由として挙げているのが、同社の欧州部門における損失の拡大だ。野村HDの2011年7~9月決算(米国会計基準)は、最終損益ベースで460億円の赤字を計上した。野村HDの赤字転落は、10四半期ぶりのこととなった。 野村HD幹部はこう話す。 「赤字転落の最大の要因となったのは、何といっても欧州で猛威をふるう債務危機。その直撃を受ける形で、欧州ビジネスは壊滅状態に追い込まれたと言っていい」 今後の展開しだいでは、野村HDの経営問題が一気に浮上してきかねない状況にある、というのがマーケット関係者の
音楽はその日一日をいい気分にしてくれたり、ちょっとした気分転換をさせてくれたりします。他にも音楽には、テンションを上げてエクササイズに備えたり、怪我を癒す力があるます。音楽は一体どのように私たちに働きかけているのでしょうか? そして、音楽を最大限活用するにはどうしたらいいのでしょうか? 今年、頭を銃で撃たれて重体になっていた国会議員のGabrielle Giffords氏は、音楽療法によって再び会話ができるようになりました。まだ現段階では研究中ですが、音楽は脳の複数の部分に働きかけるので、神経を伝達する道筋に深い部分で関われるとされています。人が頭の中に保存している情報を外に出すのに、音楽が手助けをしてくれるのです。この方法は、脳卒中を起こした患者にも使われていて、「Kenny Rogers Effect(英文)」と呼ばれています。 このような音楽による恩恵を受けられるのは、脳を損傷した人
印刷 関連トピックスオリンパス 10日の東京株式市場で、オリンパスの株価が一時、前週末より293円高い1346円をつけた。損失隠し問題で、東京証券取引所が上場を維持する方向で調整しているとの一部報道が伝わり、値幅制限の上限(ストップ高)まであと7円に迫った。取引時間中に1300円台となるのは昨年12月14日以来。午前の終値は1287円。 日経平均株価の午前の終値は同37円48銭(0.45%)高い8427円83銭、東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同3.37ポイント(0.46%)高い732.97。出来高は8億株。9日のニューヨーク株式市場が上昇した流れを引き継いだが、欧州の政府債務(借金)問題への警戒も強く、小幅高となっている。
虹を待つ人 @laughmaker1979 鹿島アントラーズの小笠原満男選手が陸前高田でサッカー教室を開いてくれた。実は同氏とは高校の同級生であり、1・3年時はクラスメートですらあったのだが、記憶の中では2度しか口をきいたことがない。ふとした理由から国交が断絶されていたのだ。 2012-01-09 18:41:54 虹を待つ人 @laughmaker1979 1)…遡ること16年前。高校入学以前より注目されていた同氏は、春休みにブラジル遠征?していたとの由。皆より1週間遅れの初登校であった。地元っ子しか居ない田舎高で、ただ一人の越境入学生、しかもクラスにサッカー部員は彼一人という気まずい状況。気の毒でならない。 2012-01-09 18:47:21 虹を待つ人 @laughmaker1979 2)孤高の戦士然としていた氏を見て、私とOという2人の道化者は考えた。「彼が早くクラスに馴染める
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く