タグ

2019年12月20日のブックマーク (9件)

  • NOT FOUND|京都サンガF.C.オフィシャルサイト

    申し訳ございません。お探しのページが見つかりません。

    NOT FOUND|京都サンガF.C.オフィシャルサイト
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    昔、「どうしてもJ1でプレーしらい!」と言って、プレーオフで徳島に負けて上がり損ねた選手がいた記憶があるなぁ。移籍が吉と出るか凶と出るかは紙一重。
  • ラグビー場整備 府中市長が要望 都知事「検討する」 /東京 | 毎日新聞

    ラグビー・トップリーグの2チームが拠地を置く府中市の高野律雄(のりお)市長が19日、小池百合子知事と都庁で面談し、都立府中の森公園(同市)にラグビー場を整備するよう要望した。小池知事は「しっかり検討していく」と前向きに対応する考えを示した。 都によると、府中の森公園には「サッカー・ホッケー場」があ…

    ラグビー場整備 府中市長が要望 都知事「検討する」 /東京 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    造ること自体は大賛成だが、ここホームのプロ化反対最強硬企業が1部再上場の見込みだったり、緑のおばさんの名前が挙がったり、キナ臭すぎる。これで、偉大なる閣僚・側近が登場したら、主役勢揃い(爆)。
  • 国家安全保障局長に北村内閣情報官 外務省出身者から警察関係者へ | 毎日新聞

    政府は11日の閣議で、13日付で国家安全保障局の谷内正太郎局長が退任し、後任に北村滋内閣情報官を充てる人事を決めた。北村氏の後任には警察庁出身の滝沢裕昭内閣審議官を起用した。谷内氏は内閣特別顧問に就く。 北村氏は1980年に警察庁に入り、徳島県警部長や同庁警備局警備課長などを経て、第1次安倍政権…

    国家安全保障局長に北村内閣情報官 外務省出身者から警察関係者へ | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    判決があった直後に挑発してるなぁ~。最高裁では必ずひっくり返すぞというメッセージかな? ま、反社内閣も残り数日なのに(爆)。
  • Yahoo!ニュース

    【独自】ガーシー容疑者 帰国次第、警視庁が逮捕の方針 UAEから成田に向かう 著名人らを常習的に脅迫か

    Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    阿久根の話と通ずるところがあるなぁ。彼が強気なのはそれが理由と思う。
  • セブンオーナー“元日休業”話し合うはずが…本部はクレーム理由に『契約解除』提示(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    2020年元日の終日休業を希望している東大阪市のセブンイレブンの加盟店を部の担当者が訪れました。“元日休業”についての話し合いと思いきや、事態は急展開しました。 東大阪市にある「セブンイレブン東大阪南上小坂店」は、人手不足を理由に今年2月からセブンイレブン部の合意が無いまま、12月現在は午前7時~午後11時までの『時短営業』を続けています。 「部の利益しか考えていないということが問題です。(時短営業で)売り上げ的なものは落ちましたが、自分の取り分はそんなに落ちていないので。」(セブンイレブン東大阪南上小阪店 松実敏オーナー) 今年11月、オーナーは2020年1月1日の営業について、従業員が休みを希望していることなどを理由に、『終日休業』とする意向を部に伝えていました。 そして12月20日、部の法務担当者ら3人が店を訪れました。元日の休業方針について回答があるかと思われましたが、

    セブンオーナー“元日休業”話し合うはずが…本部はクレーム理由に『契約解除』提示(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    セブンは後数年で取り返しのつかない事態になると思ってる。流通業で勝ち続けている企業は未だかつて無い。ダイエーの末期と雰囲気が似てるんだよね。
  • 中島翔哉、トップ下で無双の要因。ポルト移籍後初ゴール、ようやく見つかった輝ける場所(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    中島翔哉が来の輝きを取り戻している。現地19日に行われたポルトガルカップの5回戦に先発起用されると、移籍後初ゴールを決めてポルトを準々決勝進出に導いた。急速にパフォーマンスを上げ、評価を高めている理由とは。苦しみ続けた背番号10は、自由を得て力強く羽ばたき始めた。(文:舩木渉) ●ようやく決まったポルトでの初ゴール 土砂降りの雨でピッチには水が溜まる悪条件の中でも、軽やかに飛び回る背番号10は輝いて見えた。現地19日に行われたタッサ・デ・ポルトガル(ポルトガルカップ)の5回戦、サンタ・クララ戦に先発出場したポルトのMF中島翔哉がチームを勝利に導いた。 待ちに待った瞬間が訪れたのは29分のことだった。MFルイス・ディアスからのパスを受けたFWゼ・ルイスがペナルティエリア手前で前を向き、相手ディフェンスを釘付けにしながら右に走ったMFヘスス・コロナへ展開する。 コロナは目の前のDFとの駆け引

    中島翔哉、トップ下で無双の要因。ポルト移籍後初ゴール、ようやく見つかった輝ける場所(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    まだまだこれからだし、試合後寒いプレーについてブチ切れてくれたセルジオ・コンセイソンに感謝だね。ヨーロッパの監督だったら使えないと判断したら、怒りもせず二度と使わないだけだからね。
  • サガン鳥栖FW豊田陽平がコンビニのドリップコーヒーを語る テレ東WBSが一般客としてインタビュー :

    Twitter: 772 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける テレビ東京で月曜から金曜日まで放送されている報道番組「ワールドビジネスサテライト」。 昨夜の放送ではセブンイレブンの新作ドリップコーヒーが紹介されていました。 従来の料金にプラス10円でキリマンジャロのドリップコーヒーが飲めるというのが新商品。 すっきりした味わいの従来のドリップコーヒーと、深いコクのあるキリマンジャロを紹介する相内優香アナウンサー。 ここで利用者の声を聞いてみましょう的な流れになり、 メガネのお姉さん「高級キリマンジャロとあって、おいしそうだなときになってしまった」。 そして次、コーヒー片手に登場したのがこの方。 どう見てもサガン鳥栖の豊田陽平選手です。 しゃべり方も声も完全に豊田陽平。 「(選択肢があるのは)めちゃめちゃいいと思う。気分やシチュエーションによって変えら

    サガン鳥栖FW豊田陽平がコンビニのドリップコーヒーを語る テレ東WBSが一般客としてインタビュー :
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    アスリートなんだから(トヨグバはタテヨコデカいんだし!)、一般人じゃないってわかるだろ(笑)。サガンはこのチャンス見逃すな! 何処の九州のクラブが「のど飴げと」できたように、Cygamesから711に乗り換えられるぞ!!
  • 英総選挙とEUの未来(上) 社会文化的な対立軸 前面に 阪野智一 神戸大学教授 - 日本経済新聞

    ポイント○未熟練・熟練労働者ともに保守党を支持○社会的保守層狙いEU離脱を単一争点化○英・EU間のFTA巡り合意なき離脱も英国総選挙は事前の予想をはるかに上回る保守党の大勝に終わった。ジョンソン首相が率いる保守党は半数を約40議席上回る365議席を獲得した。一方、労働党は前回総選挙より60議席減という惨敗を喫した。保守党の勝因および労働党の敗因は何か。今回の総選挙は英国の欧州連合(EU)からの

    英総選挙とEUの未来(上) 社会文化的な対立軸 前面に 阪野智一 神戸大学教授 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    これを読むと、最大の争点が争点でなく選挙の結果が決まったことになる。今後、自由投票の国で頻繁に起こりかねない現象。
  • 英総選挙とEUの未来(下) 共倒れ回避へ歩み寄りを 星野郁 立命館大学教授 - 日本経済新聞

    ポイント○企業流出など既に英経済に悪影響広がる○ビジネスや企業奪い合えばさらに打撃も○EU側のかたくなな対応も英離脱の背景欧州連合(EU)離脱が最大の争点となった英総選挙は、離脱推進を掲げる与党・保守党が大勝した。離脱の決定を2回目の国民投票に委ねるとした労働党は惨敗し、唯一残留を掲げた自由民主党も大きく議席を減らした。稿では、総選挙の結果を踏まえて、今後の英国とEUの交渉の行方や関係につい

    英総選挙とEUの未来(下) 共倒れ回避へ歩み寄りを 星野郁 立命館大学教授 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2019/12/20
    イギリスの命運は独仏に渡ってしまった。EUが強硬姿勢を崩さなければ、ヨーロッパの貧困国になるだろう。