タグ

2009年4月7日のブックマーク (4件)

  • ゲームミュージックなブログ ヒラコーが教えてくれたゲーマーにとって大切なこと

    人気マンガ、ヘルシングの最終巻が発売になりました。   ・HELLSING 10 (10) (ヤングキングコミックス)  それもあるので、今日は作者の平野耕太氏ことヒラコーがらみの話題で。  さて、平野氏は『ヘルシング』で有名ですが、ほかにも数単行が単発ですが出ています。で、全てが面白いのですが(『大同人物語』復活しないかなあ)、その中に『進め!!聖学電脳研究部』という作品があります。      これは1990年代中盤あたりで『ファミ通PS』に連載されていたマンガで、表面的には聖学の電脳研究部におけるメンバーたちのゲームを中心にした恋あり笑いありの物語ですが、そこはヒラコーというべきか、そう単純に話は進みません。この雑誌、PS専門誌なのに部長がレゲークソゲーマニアという設定のせいで、『夢幻戦士ヴァリス』やら『スーパーブラックオニキス』は出てくるわ、『いっき』のコスプレはするわとPS以外

    u-li
    u-li 2009/04/07
    平野耕太
  • GmailでHotmailが受信できるようになりました! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    GmailでHotmailが受信できるようになりました! 管理人 @ 3月 29日 09:41pm Gmail(Gメール) Hotmail(Windows live mail )がPOP3に対応したので、Gmailのメールフィッチャー機能を使ってHotmailを受信できるようになりました! Hotmailも使っている人やHotmailからGmailへ完全移行する人には朗報です。 設定方法はGmailの「設定>アカウント」タブを開き、「別のアカウントからメールを受信」の「自分のメールアカウントを追加」をクリックします。 ホットメールのメールアドレスを入力します。 ユーザー名:メールアドレスの@より前をを入力 パスワード:hotmailのパスワード POPサーバー:「pop3.live.com」 ポート:「995」 後はお好みで設定していきます。(ただし、チェック項目2番目のSSLでメールを受

  • コミティア88 拡大Specialで豪華サブカル原画展

    5月5日に東京ビッグサイトで行される、自主制作マンガ誌展示即売会「コミティア88 拡大Special」では、4月28日発売予定のアックス68号(青林工藝舎)でコミティア特集が組まれることに合わせ、歴代のアックスを代表する作家たちの作品を集めた原画展「会場内企画・『アックス』~瓢箪からマグマ祭~」が開催される。 展示されるのは、マンガ原稿およびカラー原画。花輪和一、丸尾末広、蛭子能収、ひさうちみちお、根敬、鳩山郁子、しりあがり寿、秀康、花くまゆうさく、古泉智浩、西岡兄妹、みうらじゅん、福満しげゆき、島田虎之介ら、アックスを代表する作家たちが集結した豪華な展示会となりそうだ。 またしりあがりと島田による対談や、後藤らによるライブペインティング、花くまや古泉の手がけた映像作品上映会、三美治、田中六大、堀道広による紙芝居など、さまざまなイベントが予定されている。

    コミティア88 拡大Specialで豪華サブカル原画展
    u-li
    u-li 2009/04/07
    青林堂とか
  • K-BOOKS、2500円購入でハナハル色紙プレゼント

    K-BOOKSでは、対象店舗にて2500円以上購入した人に鳴子ハナハルの複製色紙をプレゼントするイベントを開催する。 イベントの開催期間は、秋葉原館、秋葉原新館、アニメ館、プレミアム館、コミック館が4月25日と26日。なんば壱番館1階、なんば弐番館1階、大須フロンティア館が5月1日と2日となっている。 色紙は各店の在庫がなくなり次第終了となる。このチャンスを逃すと手に入らないレアモノなのはもちろん、期間が短く限定数も発表されていないので、ファンはぜひ早い時間に足を運んでほしい。

    K-BOOKS、2500円購入でハナハル色紙プレゼント
    u-li
    u-li 2009/04/07